• ベストアンサー

結婚するカップルのための講座ってありますか?

結婚してしばらく立つと、相手がすることで自分の気に入らない事柄、価値観の違いなど(例えば家事・育児のことやお互いの両親・親戚・友人たちとのつきあいなどに関しての考え方の違いなど)も表面化して、「こんなはずではなかった」ということになる例も多いと思います。 このような結婚後の「ボタンのかけちがい」を未然に防止するためには、お互いによく話し合っておく、ということが必要だと思いますが、民間団体の主催する「結婚講座」などで、結婚カップルに起こりうる問題点と対策について講習して頂ければ、もっと有難いと思います。各地にそのような「結婚講座」ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48004
noname#48004
回答No.2

カトリック教会ではこれから結婚をする人のための「結婚講座」を開いています。 各カトリック教会によって多少やり方は違いますが 信者同士の結婚以外でも受講できるようです。 大きな教会ですと定期的にやっていますが 小さな教会ですと個人的に神父様にお願いするようです 内容はただ神父様の講義を聞くだけではなく 自分自身と向き合い、相手とも向き合い結婚式までの貴重な時間を有意義に過ごせます。 カトリックということで抵抗があるかもしれませんが 宗教というより人間として大切なことが学べると思います 信者ではないけれど教会で結婚式を挙げる場合は 二人そろって「結婚講座」に出ることが条件です もし、興味がおありでしたら お近くのカトリック教会に問い合わせてみてください

oozora2000
質問者

お礼

又々最初に言ってなくて本当にすみません。 実は私自身カトリック信者で、カトリックで結婚式をしました。(妻は信者ではありません。) しかし、大きな有名な教会(イグナチオではありません)でしたが、もう大分前のことで「結婚講座」についてはどうも印象が薄いのです。どうやら私が信者のために「結婚講座」への出席を大半免除されたのではないかと思います。(あの時もっと積極的に「結婚講座」への出席を申し出ていたらと思います。) 最近のカトリック教会の「結婚講座」はどんな内容なのでしょうか? それと妻帯しない神父様が結婚につき指導されることには違和感はないでしょうか?(これはちょっと辛い質問ですが・・・)

oozora2000
質問者

補足

(07/03/13 22:45) お礼の最後の行で少し気分を害されたかもしれないと心配になりましたので、その後考えたことを補足します。カトリックの神父がなぜ妻帯しないのかと言う点に関しては、私自身、彼らが一人の人間ではなく神ご自身と結婚されるほどの心構えで、司牧活動に邁進される誓いを示したものだと(表現はうまくありませんが)理解しています。そして神父様は、結婚はしなくても、神及び他者に対する愛(ギリシャ語の「アガペ」:「人類愛」に近い意味で、「愛欲」とはニュアンスが違う)の体現者としての人生をまっとうすることを使命付けられる、そういう意味で結婚についても指導できる資格と技量をお持ちなのだと思います。 何か補足することがあればよろしくお願いします。 先ほどは失礼しました。

その他の回答 (2)

noname#48004
noname#48004
回答No.3

#2の者ですが補足いたします カトリック麹町教会(四谷イグナチオ教会)のHPに結婚講座について掲載があります。ご参考まで  http://www.ignatius.gr.jp

oozora2000
質問者

お礼

イグナチオ教会の結婚講座の内容、とても具体的でよくわかりました。 教会での挙式カップルの共通認識を育てるのに絶好の機会だと思います。

oozora2000
質問者

補足

この場を借りて一言コメントさせて頂きます。 いい年の既婚男性が、今更自分に必要でないのに、このようなスレッドを立て、随分物好き且つ不真面目だなと思われたかもしれません。 しかし私や周囲の人の結婚を振り返ってみても、結婚することに舞い上がってしまい、あまり将来起こりうる夫婦間や家族・お互いの親族・友人に関係する問題点につき問題点を整理し話し合っておくような余裕はなく、走り出してから色々なトラブルや行き違いに気がつき、当初の新鮮な気持を失い、家庭生活に暗い影を落とした事例が沢山あるのを見るにつけ、もっと予めそういった点についてケーススタディをしていればどんなによかったかと悔やまれるのです。 たまたま私の質問に対して、これまでに「同棲」と「カトリック教会の結婚講座」の2つの回答が示されました。後者については、確かにそれを受講しないと結婚させてもらえないので、否応なく出席することになり(しかし私は信者だったため、却って恩恵に預かれませんでしたが)大変うまくできたシステムだと思いますが、もっと広く一般にそのように否応なく出席することになる講座が、各地にあればいいと思いましたので教えて頂ければ幸いです。(カトリック以外のプロテスタントの教会や寺社でもそうしたシステムはあるでしょうか?)

noname#214019
noname#214019
回答No.1

「結婚講座」というのがあるのかどうかは分かりませんけど、本来、一番いいのは、結婚する前に同棲をして、お互いの長所・短所・価値観などを見ることです。 実際に、私の知人も、結婚前に数ヶ月間だけ同棲をして、お互いの欠点とかを見た上で、『お互い本当に結婚してもいいのか?』という話し合いをしてから、結婚されましたよ。

oozora2000
質問者

お礼

早速回答を頂き、大変有難うございます。 同棲というと一昔前まではネガティブな響きに感じられたと思いますが、最近では結婚の予行演習としてポジティブに捉える向きも増えましたね。 この質問は、フリーな立場で素朴な疑問から発したものですが、やはり最初に断っていなかったのは申し訳ありませんでした。 実は私は既婚の中年男性です。結婚と言うものを考えた場合、育児などもそうですが、皆走り出してから、色々方法論について悩みにぶつかり、試行錯誤しながら進みます。けれども本来結婚はできれば1回で済ませたいもの、後悔したくないものです。自分を振り返ってみても残念ながら結婚前は、結婚すること自体に有頂天になってしまい、なかなか将来のことについて考える心構えがありませんでした。 回答される方は、私宛というよりも、今後結婚する皆さんへのエールをこめて回答して頂ければ幸いです。

oozora2000
質問者

補足

kado-yanさんとmam2055さん、色々と行き違いがありました上に、長い間放置し、申し訳ありませんでした。 NHKラジオ「英会話 上級」(3月号)巻末の読み物’Rediscovering America’ (by Jeffrey Clark)に興味ある記事がありましたので、参考までにお知らせします。 離婚大国返上のためアメリカでは今、同棲や「結婚前のカウンセリング」によって、結婚がうまくいくための準備をした後、結婚するカップルが増えているとのこと。やはりお二人のアドバイスの通りでした。しかし、この質問にも他にも回答が来ない所を見ると、どうも日本ではまだそのような動きが少ないのかもしれませんね。 →この続きについては新しい質問「離婚大国返上のためアメリカがやっていること」http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2877590.htmlでご覧下さい。 尚、上記記事の概要は以下の通りです。 1)アメリカの全成人の50%が独身、結婚率は1970年の約半分。 2)離婚率は1980年代前半の約50%から若干下がって、現在は約40%。 3)それでもアメリカ人の圧倒的多数は結婚にいいイメージを持っている。 4)独身のアメリカ人は結婚のメリットをよく承知しているが、結婚がうまくいく決め手がほしく、結婚には慎重。 5)「試験的共同生活」(つまり同棲)が人気で、これまでに25~45歳のアメリカ人女性の半数が試している。 6)「結婚前のカウンセリング」(カップルでの面接・性格や目標などの面でうまくやっていけるかどうかのテストなど)や「結婚準備プログラム」(コミュニケーションスキル・問題解決・家計のやりくり、おむつの取り扱い方などに関する講習)なども盛ん。「結婚前のカウンセリング」を法律で義務付ける動きもあるとのこと。 (07/03/29 22:15記)