• 締切済み

通勤途中の事故(学校常勤講師の場合)

 お世話になります。  4月からある私立学校の常勤講師になります。常勤講師といっても最初の1年間だけで、特に勤務不良でなければ次年度より専任教員になります。  その私立の学校法人は、2つの学校を経営しています。私は両方とも担当することになったのですが・・両校は車で30分ほど離れています。私は本務校のすぐ近隣に住んでいるのですが(歩いていけるくらい)、もう1つの学校での授業時には自家用車で移動することになります。  そこで質問です。  1、任意保険・車両保険はもちろんかけていますが・・。もし万が一交通事故に遭ってしまった場合、学校側が保障等してくれるのでしょうか?(私が被害者になった場合と、加害者になってしまった場合)。労災の適用を詳しく知りたいです。  2、常勤講師という半ばアルバイト状態なのですが・・。専任教諭(正社員)と通勤途中の事故に関して扱いの違う部分はあるのでしょうか?  両校の移動は、もちろん職務命令です。まだ正式な辞令が出ていないため詳しくは分かりませんが、移動には車を推奨されました(「車で○○分」という言い方)。新社会人のため、知らないことばかりです。アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • shi-zhi-
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

労災保険は、正社員・アルバイト・日雇等に関係なく、適用されます。 もちろん、非常勤講師の質問者さまにも適用されます。 ですので、自宅から勤務先である学校に向かう(または帰宅する)途中での事故には労災保険が適用されます。 自動車の任意保険については、そこまで勤務先で保障はしてくれないと思います。 労災保険は、勤務先での賃金に応じて政府に納められています。 正社員ですと賃金も多いので、非常勤講師の質問者さまよりは給付額も多いとは思います。

yujirunner
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  労災保険の適用にはなるのですね。しかしながら、浅学の為労災保険の仕組みについてはまだよく分かっておりません。たとえば私が通勤中に交通事故を起こしてしまった場合(加害者)、学校側が被害者に対しいくらかの補償をしていただけるという仕組みなのでしょうか?それとも、私が自己の任意保険を使って全て弁済すべきなのでしょうか??  給付金の、給料にかける割合はどの職種でも同じなのですね。分かりました。ちなみに、私は「非」常勤ではなく、常勤講師です。

関連するQ&A