普通免許の取得の仕方を教えてください。
普通免許の取得の仕方を教えてください。
東京都品川区在住の17歳です。
家から一番近いところは鮫洲運転試験場なのでそこでとろうかと思っています。
警視庁とか色々なページを見たのですが
全然分からない事ばっかりです。
免許を取るに当たって(普通の一種です、一番一般的なやつ)
最低~平均でどのぐらいの期間がかかるのか。
1日技能教習は2時限までと記載がありましたが
これはどういう意味ですか?
学科もこれに含まれるのでしょうか?
それとも教習所内での車の運転の練習が2時限までという事ですか?
後、学科はいつにどれを受けるというのが決まっているのでしょうか?
運転の練習の方も決まっているのでしょうか?
それとも行ける日を決めて事前に申し込むのでしょうか?
そこらへんが全然記載もなくよく分かりません。
後、料金も全く書いてなくて分かりません。
鮫洲運転試験場で免許を取るにはどれだけかかるのですか?
後、確か18歳以上で取得とのことですが
18歳直前辺りからできるというのを聞いたことがあるのですが
どの辺りからできるのでしょうか?
教えてください。
お礼
回答ありがとうございました。電話で直接確認したところ、英語の試験も用意しているとのことでした。