- ベストアンサー
首都大学東京と東京理科大、どちらが進学するのに適しているか悩んでいます
- 首都大学東京と東京理科大、どちらに進学すべきか悩んでいます。偏差値は同じくらいですが、首都大学は再編成に反対する声があり、一部の教授が辞任しているとのことです。一方、首都大学を選ぶ人もいます。将来の就職や卒業後の扱いについても不安です。
- 首都大学東京と東京理科大、どちらを選ぶべきか迷っています。どちらも偏差値が同じくらいであり、国公立大学の方が就職に有利だと聞いていますが、首都大学は再編成に反対する声があり、教授の辞任もあるようです。一方で、早稲田や慶応を蹴って入学してくる人もいるとのことです。
- 首都大学東京と東京理科大、どちらに進学するべきか迷っています。偏差値が同じくらいであり、国公立大学の中でも首都大学は就職率が高いと聞いていますが、再編成に反対する声もあり、著名な教授の辞任もあるようです。卒業後の扱いも都立大とどれくらい違うのか気になります。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は理科大の情報科学科の1年生です。 理科大のみの情報になってしまいますが、まず、就職はかなり良いようです。 2年ほど前、情報科学科からNECに十数名就職しましたが、単独学科でそれだけの数を輩出したのは全国でトップだったらしいです。 他にも多くの方々が著名な企業へ就職しているようですよ。調べてみてはいかがでしょうか。 下記URLによると、主要大学中7位の就職力です。 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html 指導状況ですが、他の回答を参照すれば、理学部の数理情報は数学系の色が強いようです。理工の情報科学も1年のうちは大半が数学ですが、ソフトウェアなどの計算機系が強いようです。 施設ですが、野田という田舎にあるため敬遠されがちですが、田舎にある分、敷地は広大で充実しています。講義等も綺麗です。 定かではないですが、都心部のキャンパスは狭苦しいという話も聞きますし、野田キャンは勉学に励む環境では快適ではないでしょうか。 教授の質も悪くはないと思います。 内部の学力差はかなりあります。指定校推薦で入学した人もいますし、東工大落ちなどもいるでしょう。幅広いです。 サークル活動も割りと充実しているとは思います。 近くにあまりお店がないのは不便ですが、それくらいですかね。 首都大についてはよくわかりませんが、イチオシするなら理科大ですかね。 私は後期横国落ちなんですが、先日塾の同僚の方に「横国より理科大の方が就職でお得だと思うよ」とも言われましたし、検討してみてください。 知名度は薄いかもしれませんが、持ち前の真面目さにより企業から期待されている大学の1つではあるでしょう。 他に具体的に聞きたいことがあれば、再度回答致します。
その他の回答 (8)
- mxmxmxmxmx
- ベストアンサー率0% (0/1)
旧・都立科学技術大学出身です。情報系の就職に関してですが、正直申し上げて旧・都立大も旧・都立科学技術大も就職では理科大より良くないのではないかと思っています。就職課が余り熱心でないというか…。 ですが、図書館の充実ぶりは総合大学に分があります。各分野を専門にしている人が参考にする文献や雑誌が集まっているわけですから。理系だと特に人文系に興味が出た時に近くの図書館の品揃えが良いと助かります。
私は理系で、大学院から首都大学東京へ進学した者です。私の場合、これだ、と考えた研究室がここにあったため、受験し(その際、ケチを付ける知り合いもいましたが、論理的と言えない感じだったので意識に上らず)、合格した後に、大学の評価が不安定だということを知りました。 首都大学は悪口を言われやすいわけですが、少なくとも、悪口を聞き、それに感化された人間の言う事は、大した意味を持ちません。そして、首都圏の国公立であり、優秀なことに変わりはありません。意味があるかどうかは質問者の性格、価値観の問題なので、自分自身を見つめ直して下さい。私の価値観、判断、強調点は質問者と大きく異なるでしょうから。 大学名、学部名が変わって、それを揶揄する人は本質から大きくずれていると思いますし、それ(名称、そのことに食いつく関係者以外の輩の評判)が大学を決定する重要事項と考えるのでしたら、理科大へ行った方がいいと思います。揶揄する方が問題であって、それを嫌だと思うことが悪いなんてことは絶対にありません。理科大自体優秀なレベルに達しているわけですし。 首都大の理系に所属する教官、大学院は高い水準と言えます。本質的な格、と呼ぶべきものは失われていません。今後大きく後退していく可能性は低いと感じています。評判を立て直す可能性もあります。仮に後退したとしても、TOEICで高得点を取るなど要求される分野の実力をつけていたなら、就職、大学院などで不利になるとは思いません。 自分自身、もしくは人間として信用できる方とコミュニケーションを取ってみて下さい。進路を決めた後に悩むことがあっても、自分を信頼することは忘れないで欲しいと思います。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
大した理由ではないのですが、(就職云々のことではありませんよ) 大学に行って勉強しかしないわけではありません。 飯も食えば恋もするかも知れない。遊ぶことだってあるでしょう。 そのときに、単科大学ってのは...。 勉強以外に興味はないのならこの限りではありませんが。 遊びだって、遊びっぱなしは良くありませんが、やっぱりレベルの高さってあると思うんです。 ハンカチ王子の野球遊び(現時点では)はとってもレベルの高い遊びだと思います。 単科大学だとこういう事はなかなかできませんね。 鳥人間やロボコン等ならそうでもないかも知れませんが。 理科大の留年率が高いってのは、裏を返せばそれだけ鍛えられるということでしょう。私はあまり評価しませんが。 学生のレベルに依ってしまうんで理科大も首都大もないかも知れませんが、基礎学力だったり思考力だったりがついて来ていないように思います。 本当に厳しくするのならそこをどうにかしないと。と言っても難しいんですが。本当はそれをするのが大学だと思うんですけどね。 作業者としてはとっても良いのですが。 そういうわけで、首都大の方がもうちょっと刺激があるかなと。 だから消去法で首都大です。私なら、ですが。 なお、理系は(文系も)、院に進まないと、専門家としては見て貰えないでしょう。 この間までの就職氷河期なら、学部卒なら一般就職でしょうから、そんなに楽ではなかったろうと思います。 専門家として就職するなら修士卒が条件でしょう。東大でも。 もしそうなら、学費は(国立の院に進学するにしても)2年分余計にかかるわけです...。
- kurarinn
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分は首都大学生です。学部は違いますが、同じ理系にあたります。 自分も受験の時は首都大と理科大で悩みました。結局は"総合大学"という理由で決めました。 総合大学と言っても何が違うのかその頃は理解できないでいましたが、(今も確かなことは言えませんが。)自分が思うに総合大学とは結局文系などの科目も履修できるということだったのではないかと思っています。現に自分は後期、理系でありながらいわゆる"考古学"を履修したりもしました。 首都大学は確かに新設の大学ですが、カリキュラムなどは統合前に存在した学科ならほとんど変化はありません。ただ授業の名前が変わっただけです。それから就職率は学部によって違うかもしれませんが、自分の学部では説明会の時にほぼ100%だと言っていました。本当のところはまだわからないですが、首都大は東京都唯一の公立大学なので東京都が色々と助け舟を出しているようですね。1.2年次に行うインターンシップもその1つだと思います。このインターンシップは東京都の公・民間企業が受け入れをしていますから。 それから卒業後の扱いは今の1.2年生(新2.3年生)の頑張りで決まると教授が言ってましたからそればかりはどうしようも無いと思います。ただカリキュラムも授業内容もそんなに変わってはいないのでおそらくあまり変化はないと自分は思っています。 結局のところどの大学に進んでも就職は自分の頑張り次第だと思うので、自分の価値観に合った大学に進まれるのが良いと自分は思います。 自分でよければ、首都大のことなら答えられる限りで答えてあげたいと思いますので遠慮なくどうぞ。
- shige78
- ベストアンサー率70% (28/40)
No.4、No.2 です。すみません。追加です。 先に答えられた方の「総合大学のほうが良い」という意見。 私もかなり興味があります。 総合大学はやはり強いのですかね。 私はこの2つの選択肢なら迷わず理科大なのですが…。 この時期は質問主さんのように進路先を迷われる質問が多いので、以前の質問やその回答を積極的に参考にしてみてはいかがですか? 情報量が豊富ですし、色々な意見が見れて、偏らないと思います。 例えばhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2788370.html では、 「理系となると国立大学に匹敵する設備を持っている私大は早慶、東京理科大だけです。(上智が入っていないことに注意してください。) (中略) 一度、物理学会誌を見て下さい。論文を執筆している大学を見ると大学院重点化が行われた国立大学+早慶理科大がほとんどです。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa728377.html では、総合大学に比べれば知名度が劣るとも書かれています。 その部分には納得しますが、設備等は別の問題のように思います。 確かに理科大生は「地上最強の働きアリ」とも言われていると教授にもいわれていました。言われたことはしっかりやる真面目さが前面に出ているのだと思います。 ただ、自分から積極的に意見する姿がかけているようです。 しかし、そこは自分の努力でなんとかなるのではないでしょうかね。 失礼しました。自らたくさん情報を集めてみてはいかがでしょうか? 情報量が決め手となることも多いですよ。
お礼
バイト忙しいところたくさんの情報ありがとうございます!! そうですね。聞くばかりでなく自分でも調べてみようと思います。
- shige78
- ベストアンサー率70% (28/40)
No.2です >再度質問をお願いしたいのですが、理科大は留年率がとても高いと聞きました。もちろん勉強には真剣に取り組むつもりでいますが、勉強とバイトの両立は厳しいのでしょうか? 留年率はかなり高いようですね。でも、臆する必要はないですよ。 留年している人って、学校にこなくなってしまったり、サボっている人が大半です。ある程度やって、きちんと要所をおさえていれば、留年はまずしません。 周りでも、バイトやゲームの方に重きを置いてしまった人が危機に追い込まれています。浪人&留年のパターンもかなり多いですよ。 ちなみに私は遅刻は数回。欠席はほとんどなしで要所を押さえたので、前期はオールAでしたよ。そんなに勉強を頑張ったという印象はありませんけど…。 バイトも可能です。てか、した方がいいです。良い経験にもなるし、ある程度生活費や、自由なお金を捻出して、親に負担をかけないことを考えるのも、この歳になれば大事なことではないでしょうか。 私は某ファミレスのバイトと家庭教師をしていましたが、ファミレスの方は2ヶ月くらいで辞めてしまい、今は家庭教師が週3で、塾講師が週2です。自分のスケジュールに合わせて、無理なくすればいいですよ。 情報科学科でしたら、1,2年のときに割りと時間が作れますよー! >あと、理系は院まで進まないと就職は難しいと聞いたのですが、その辺はどうなのでしょうか? また、首都圏の大学なので地元に戻って就職する場合、多少不利になるのでしょうか? 分かる範囲でいいのでよろしくお願いします。 そうですね。就職については経験された方やもっと知識を持った方がいるかもしれませんが、私の知っている範囲で。 私は学歴にコンプレックスを持っていたので、入学当初から、つい最近まで院に進むことをずっと考えていました。 しかし、よくよく調べると、院へ進む適性にあまり当てはまらないような気がします(研究することが好きか等) ただ、まだ自分の中では模索中ですけどね。 院へ進んだ場合、その就職先は研究職が多いようです。 学部での就職の方が、就職口が広いように感じています。 もちろん首都圏の企業では結構名の通っているのは理科大だと思います。それは地方にいっても格差あるのでしょうかね。 地方国立の方が強いのかわかりませんが、首都大も首都圏にあることを考えれば、同じ土俵に立っているので、その選択肢では、理科大を私は押します。 確かに理科大の場合、首都圏での就職が主になると思いますが、院へいく余裕があるなら、近くの国立院へ進学して、近くの企業へ。という手もあるでしょう。 理科大は院入試への対策も盛んです。東工大や東大への進学が多いですけど、やはり熱心な方がいいのではないでしょうかね。 バイトの時間が迫っているので、文章が粗雑になってしまったかもしれません。何か不明な点があれば、再度お答えしますね!!! 急ぎでしょうから、何らかのアドバイスを早く提供したいです。 でも、結局決めるのは自分です。後悔のないようにお考えください。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
理科大出を見ると、 とにかく中で詰め込まれたように見えますね。 能力以上に詰め込まれている。 兵隊さんとしては優秀だと思いますし、ある意味フォアグラですから買い手は付くと思います。 それが好ましいと思えば理科大がよいのではないでしょうか。 私なら消去法で首都大。総合大学ですし。 > 早稲田・慶応を蹴って入学してくる人もいるそうです。 そりゃぁ学費が厳しければ早慶蹴ってくるでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 一般的に単科大学(字あってるかな?)より総合大学の方がいいと言われていますが、どうしてでしょうか? 単科大学の悪い点、総合大学のいい点があれば教えてください。 個人的にはどちらに入っても理系の勉強をするのであまり変わらないと思うのですが…
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
首都大東京で著名な教授が辞めたのは法学系ではなかったでしょうか。情報系は再編の騒動は少ないと思います。 もっとも、情報系だと前身の都立大も都立科学技術大もそれほど強くないので、理科大の方が勝るように思います。しかし、理科大の情報は野田校舎ではなかったでしょうか。野田と、東京といっても郊外と大差ないと言ってしまえばそれまでですが。 学費の心配がないなら、理科大の方が良いかも知れません。
お礼
返事が遅れてすみません。 ご意見ありがとうございます。 野田は確かに田舎ですが今住んでいるところがもっと田舎なのでそんなに気にならないと思います。
お礼
詳しい情報ありがとうございます。 実際に通っている方の話が聞けてとても助かりました。 再度質問をお願いしたいのですが、理科大は留年率がとても高いと聞きました。もちろん勉強には真剣に取り組むつもりでいますが、勉強とバイトの両立は厳しいのでしょうか? あと、理系は院まで進まないと就職は難しいと聞いたのですが、その辺はどうなのでしょうか? また、首都圏の大学なので地元に戻って就職する場合、多少不利になるのでしょうか? 分かる範囲でいいのでよろしくお願いします。