- ベストアンサー
旦那さんに愛情がなくなった場合は?
私は27才の主婦です。フルタイムで働いています。旦那さんは26才の会社員です。私たちの間には2歳の子供がいます。 結婚する前までは、結構自分から話してくれたり、デートも彼が計画したりと活動的でした。 ところが、結婚してから1年ほどたったころから、自分から会話とかなく、どちらかというと、私ばかりが話しかける状態になりました。 彼がサービス業で疲れているのはわかるのですが、(私が妊娠中からパニック症候群になってしまったのも原因かもしれません。)私の精神的に具合が悪いときなど、お休みの日に「家事とかちょっとでいいので、洗濯とかしてくれると助かるなぁ」ってお願いしたのですが、パソコンでゲームばっかりして「忘れてた」って言われてしまうことが多いです。 細かい話ですが、子供の世話や、料理、洗濯、シャンプーの詰め替えまで全部私がやらなくてはならない現状に疲れて、旦那さんが嫌いになってしまいました。もういっしょにいたくないし、話したくもありません。 こういう場合はどうしたらいいのでしょう? やはり、別居の話などした方がよいのでしょうか? ご意見お願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>細かい話ですが、子供の世話や、料理、洗濯、シャンプーの詰め替えまで全部私がやらなくてはならない現状に疲れて > 少なくともシャンプーの詰め替えくらい、自分でやらせたらいいのです。 やらないのなら放っておけばいいのです。 (夫婦共用ならお互い好きな物を使って、貴女は自分の分だけ詰め替えればよいでしょう) 仮に、お宅のシャンプーには呪いがかかっていて三日以内に詰め替えないとご主人がハゲる!なんて場合でも放っておいて構いません。 知ってて放置するなら、好んでハゲたも同然です。 貴女はご主人のツルツル頭を撫でて「あらあら可愛くハゲたわね、ハゲた貴方も愛していてよ♪」と言えばよいのです。 離婚を考えるほどご主人を甘やかすことに疲れているのなら、甘やかすのを止めることです。 貴女が全部やっていたら、ご主人はいつまでたっても大人にはなれません。 我慢してシャンプーを詰め替え続け、いつまでもご主人に頼られ続けるのと、 シャンプーを詰め替えるのを我慢して放置し続け、ご主人の重い腰があがるのを待つのと、 どちらが「前向きで建設的な我慢」か一度ゆっくり考えてみてはいかがでしょう。 他の細かな雑用についても同様に考えてみてください。 個人的には後者がお勧めなんですが。 さすがにお子さんの世話や共有の事柄については放置できないでしょうが、ご主人個人の雑用に関しては、実は放っておいても大して害のないものが多いと思いますよ。 無理はしないのが一番です。
その他の回答 (6)
- takainami
- ベストアンサー率33% (6/18)
どんな旦那様が理想なんですか?!?! 旦那様がどうしてくれたら貴女は満足なのですか?!? 旦那様に愛情がなくなったのではなく、甘えてるだけなのではないかな?!と思いますよ。 うちだって、『あたしは彼方の母親でも家政婦でもない!!!』って言ったコトありますもん!!
もう1人、大きな子供が居ると思って教育していくか、 離婚ですね。 ただ、旦那の環境によっては家事は妻がやって当たり前と 思っているかもしれません。 それは旦那が悪いのではなく、育ってきた環境です。 そこを教育していくのです。 まずはフルタイムで働いている以上、同じ土俵に立っているわけですから 家事分担の強制からでしょう。 やらなかったら、罰金(小遣い減らす)など。
- lilipat02
- ベストアンサー率17% (37/215)
>細かい話ですが、子供の世話や、料理、洗濯、シャンプーの詰め替えまで全部私がやらなくてはならない現状に疲れて、旦那さんが嫌いになってしまいました。 でも旦那さんは長時間つらい仕事をして家族を養っているわけなので、家にいる奥さんが家事をする事は当たり前だと思うのですが・・・。 >やはり、別居の話などした方がよいのでしょうか? 別れたら、上記の家事のほかに仕事もして子供を養っていかねばならないのですよ?そちらの方がもっと大変だと思うのですが。 うちの旦那もプレステしますがあんまり長いと私から「ね~寂しいよ~たいくつだよ~一緒に遊んで~」と、ジャレつきます。「何甘えとんじゃ?お前は子供か?」等と言いながらも「よーし、じゃジュースもって皆で公園にでも行くかぁ!(またはイオンみたいな郊外店に遊びにいったり)」ってなります。 休日くらいは家事手伝ってはくれますし(一つか二つね)たまに子供を見てもらって友達と出かけることもあります。「最近子育てに煮詰まっていて、気が狂いそうなんだ~このままじゃ虐待に走るかもしれない・・・たすけて~お願い!たまには一人になりたいんだあ」とやんわり脅かすとかそういう方法ダメですかね? いずれにせよ普段の夫婦関係を大切に、きちんと話し合いというか、意思疎通を図りましょう。夫婦関係はギブ&テイクですよ!相手は自分を映す鏡とも言いますよね。 たまには旦那さんに「いつもお疲れ様~」って肩揉んであげたりしてますか?
- pokke3
- ベストアンサー率6% (2/30)
私は3人子供がおりますが・・・ずっとフルタイムで働いてきました。 主人は家事の全て、子供の世話も当然、何一つどころか自分の事さえもやりません。 お子さん一人の家事など大した量ではないと思うのですが・・・ それでも手伝ってもらえないのが、ご不満なら、離婚して一人で生活したらいかがでしょうか・・・ でも、家庭をもつ主婦&母なら、そんなのは皆さん普通にやっていることです。手伝ってもらえないのを不満に思うあなたは、かなり我がままだと思います。 最初から結婚しない生き方を選ぶべきだったのではないでしょうか・・・
補足
確かにわがままですね。 それはわかってますが、パニック症候群は現在も続いていて、精神的に鬱になりかけるときもあるんです。 それでも、やっぱり私はわがままですよね。 もう少し考え方を改めたいと思います。
- glenn4
- ベストアンサー率20% (4/20)
お子さんがいるのであれば子供のためにも別居などの話はやめて 旦那さんに手伝いをしてもらえるように話し合いをした方がいいと 思います。 まず現状をよくするようにするための話し合いをして、それでも駄目 そうであればはじめて別居などを口にしたらどうでしょう。 言ったことで効果があるかもしれませんが、言ったことである程度の 覚悟みたいなものも必要かもしれません。 子供のことを第一に考えて結論を出してみてください。
お礼
そうですね。そういたします。 ありがとうございます。 もう少し、冷静になりたいと思います。
- yuyumi789
- ベストアンサー率29% (84/284)
まず、家事をやってくれたらいいなぁ~というあいまいな言葉では、 なく、分担をしてほしいということを話をしてみては、いかがでしょうか? 私も出産後、病気になりましたが、主人は、言わないと家事なんて ぜったいにしません。いってもさほど。しません。 いいなぁ。。だとやらなくてもいいなぁ・・。にもとれます。 それと、私もフルタイムで働いていますので、あなたの気持ちは痛いくらいに 分かります。仕事して帰ってきて子育てに家事とても体がもちません。 それでも、女だからなのかやるのが当たり前になっていますよね。 会話がないとか聞いてないのもかなりむかつきます。 でも、子供を抱えての離婚は、とても大変です。 養っていけるだけの経済力も必要です。 だんなさんには、きちんと私一人家事をしていくのは、難しい。 精神的にも肉体的にも疲れるから家事の分担をしてほしいと真剣に 話し合いをすべきだと思います。 それでも話をきいてくれないのなら、親に相談、子育て支援センター等に相談 とにかく相談してください。 離婚に至る理由があいまいな感じに思えます。 愛していないというより、あなたがつかれきっているような 感じを受けます。 両親からも支援してもらってでも、あなたは、休養時間が必要かも しれません。 しばらく、里帰りすることはできますか? 心の休養、体の休養が必要だと思います。
補足
私は甘えすぎてるんだと思います。 いくら、精神的な病気を抱えるからといっても、わがまますぎますね。 考え方をもうすこし大人になって、旦那さんに感謝するようにします。