- ベストアンサー
大学名と就職面接
最近就活中の三回生ですが、某企業の集団面接で学生3人に面接官2人でしたが僕以外の二人の学生は京大の学生でした。面接をしていく質問数が明らかに僕のほうが少なく、しかも京大の学生には君は優秀だねとか優秀だから大丈夫だよとか言ってました。やはり旧財閥系の企業では大学によって反応が違うものなのでしょうか?僕も一浪してでもいい大学行けばよかったと少し思ってますが手遅れです。この面接は通過したのでよかったですがつい愚痴をもらしました。皆さんも僕みたいな経験ありませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
京大と組まされたということは、あなたもなかなか買われているということです。 私の感では、組み合わせというのは採用の方が配慮していることが多いと思います。 頼んだ先など内定が確実な面接の場合、時間が早めに設定されていたり、確実な組を集めて先に面接したりです。おそらく後の時間になるにしたがって、ボーダーだったり、落とすあたりだったりします。 もしかしたら、三人内定しているかもしれませんよ。 まだまだ、日本は大学名や高学歴に弱いですよ。私が内定して決めていった先も、三人役員面接で、二人内定でした。もう一人は私大の四年制で、教員採用試験が受かっている人でした。真ん中にいた、有名短大の子は内定式にいなかったから、駄目だったかもしれません。しっかりしているかどうか、程度にしか、女の子だから見てないかもしれませんが・・。 余談だけれど、某就職雑誌の一日だけのバイトで、当時御三家と呼ばれる難関短大の女の子を集めて、どういう企業を希望しているか、アンケートで答えさせると言うものがありました。集まって、口々に意見を答えるだけで、三千円でした。 今思えば、大企業なんて、学歴だけで集めているのかもしれません。
その他の回答 (1)
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
関西だと京大とその他の大学といった分類なので、経験されたように 一緒に面接されてしまうことが多いようですね。関東だと会社にもより ますが、いわゆる「 東一早慶 」だけ採用枠や面接枠が別になっており、 一緒に面接を受けることがないという事態さえあります。 それこそリクナビなどがなく、リクルートや毎コミから分厚い会社 紹介冊子が送られていたころは、上記の東一早慶+東工大の学生には 専用の冊子が送られていたものです。なにしろ、しっかりと「 東大、 一橋、東工大、早稲田、慶應向け 」と表紙に書いてありました。 もっとも、未だに学閥が強い会社はマレで、ほとんどの会社は入社 さえしてしまえば実力次第ですね。ただし学閥は縦のつながりとしては 有効な機能なので、人脈作りでもメリットがあるのは事実です。 なお、ソニーは学歴不問を打ち出しましたが、実際には履歴書から 大学名の記入欄を削除してからのほうが、上位大学からの採用が増え たのだそうです。バランスを取ろうという意識がなくなるので、人物 本位で採用したら、結果的に上位大学の学生のほうが優秀だったとい うことですね。 > やはり旧財閥系の企業では大学によって反応が違うものなのでしょうか? お堅い会社だと、面接に行ける時点でかなりふるいにかけられて いますから、あまり卑下することないですよ。