• ベストアンサー

信用できない会社の退職

40代の既婚者、男性です。 2年間契約社員として作業していた会社で昨年10月に正社員に切り換えました。 8月に本社で面談していただいたのですが、その際資料は何もなしですべて口頭での説明で終わりました。この段階で気付くべきだったのですが。 不明点があればいつでも聞いてくださいとの事でした。 切換えの10月が迫っても何の連絡もなく、こちらから何度か問合せするも「忙しい」というばかりで、2日前になって保険の切換えが間に合わないので健康保険証(国民健康保険)を郵送するようにとの指示があり、保険の切換えは済ませました。 ところが就業証明や社員証は発行されず、提示いただけるように私の営業担当部長に何度かお願いしたのですが、電話をしてもいつも「忙しい」「外出中なので後で連絡する」と言われました。メールでもお願いしましたが、返信はされて来ませんでした。何度か目に電話した時には「何度もしつこい」、「あなたみたいな例は今までなかった、こちらも困惑している」などと逆切れされてしまいました。 私の職業ははSEであり、本社ではなく顧客先常駐での勤務(出向)となります。 勤務先から本社までは2時間以上かかるため、簡単に本社には行けない状況です。 正社員でありながら、待遇面もよくありません。 現在の勤務先の仕事は4月末で満了になります。 自分の将来を考えるととても不安であるため、今年に入り転職活動を始め1社内定をいただきました。 今度の会社はしっかりした会社で給与・待遇とも今以上であるため5月からはそちらで頑張る決意をしました。 残り2ヶ月あるのですが、退職までの手続を進めていかなければなりません。 個人的にこの営業部長は私から逃げているようにしか思えません。 しかし、会社組織もはっきりわからず会社の誰に相談すればよいのかわからないのです。 今回、退職までの手続を進めていかなければならないのですが、こういった問題を相談するような機関はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

すぐにでも退職願・届けを提出すべきです。就業規則に退職に関する規定がると思われますが、「退職の申し出は2ヶ月前までに」という規定があるとすると、5月んの連休明けに新しい会社に入社するのに間に合わなくなります。もっとも有給消化という手もあるので3ヶ月の規定でも満たすことができそうですが。それでも就業規則に3ヶ月の規定がある可能性もあり、就業規則の規定を満たさないとトラブルの元になります。今日は土曜ですが直属上司に電話してでも退職の意思を伝えるべきです。ただ、契約社員で2年働きながら会社のことがよくわからないというのも不思議な気がするのですが。

Legato3904
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。 私は顧客先常駐であり本社には出社しておりません。帰社日というのもなくこのため、出向先が決まると顧客先に行きっぱなしになります。 本社からは何もない限り連絡はありません。 ですので他の技術者に会った事もないのです。 この時点で気づくべきですが、前の契約会社で2ヶ月自宅待機状態になり、今の会社に救ってもらったという意識があり、深くは追求しませんでした。 最初に書きましたが会社組織が不明確で私の直属上司がいるのかいないのかさえわからない状態です。営業部長しか知らないのです。就業規則もいただいておりません。 今さらなんですが、この会社は人材派遣の会社で正社員なんていないのかもしれません。 私が騙されているだけかもしれません。 言い訳言っても物事は前に進まないので月曜日にこの営業部長に早速電話連絡してみます。

その他の回答 (2)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.2

こんにちは。いやはや、そんな会社も世の中にはあるんですね。 とにかく次の転職先が決まったことは幸いでした。 問題を相談ということですが、機関もさることながら、普通世間一般常識的には、退職日より前1ケ月以上に、直属上司に対して退職願いを提出すればよいだけの話ではないでしょうか。 あなたの場合は2ケ月もある訳ですし、充分その要件は満たせる訳ですから、焦る必要はないかと思います。退職願いを提出した後の実務的なやりとりは、時期をみて総務を担当されているセクションにご相談なさったらいかがでしょうか。

Legato3904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気になる点がありまして、順序としては、退職手続きを済ませ、退職日が決定次第案件の検討をします。と今度の会社から言われているので、あまりのんびりとはしていられないのです。 それはともかく、相変わらずのらりくらりという対応をされた場合は総務部が存在するのなら、一度お話してみようと思います。

  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.1

>退職までの手続を進めていかなければならないのですが、こういった問題を相談するような機関はあるのでしょうか この問題は労働契約の問題と社会保険加入の問題の二つがあるように思いますが、前者は労働基準監督署、後者は社会保険事務所が行政上の相談先です。 なお、専門職の方に依頼するのであれば、労働問題、社会保険ともに社会保険労務士の専門業務なので、勤め先の所在地(都道府県)の社会保険労務士協会に適任者がいるか相談してみると良いでしょう。

Legato3904
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 労働基準監督署と社会保険事務所ですね。 聞いてみるものですね。 このままずるずるいくようであればこういったところに相談してみます。

関連するQ&A