• ベストアンサー

銀行手数料はどちらが支払うのが一般的ですか?

現在フリーランスの映像関係の仕事をしています。 先日、仕事先からギャラが振り込まれたのですが 金額を確認すると、銀行振込み手数料が引かれた 金額が振り込まれていました。 他社からは、このような事は無いのですが 振り込み手数料は、我々なのか 取引先なのか、どちらが支払うのが一般的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.5

基本的に、定めはありません。 法的に厳密に判断するのであれば、振り込み手数料と債務額(債権額) の間に相関関係はありませんから、払込人が振込手数料を負担すべきで あると思われます。 しかしそんな事を言っても事実が変わる分けではありません。実態と しては、  ○業界の慣行に従う    業界によってルールが異なる場合があります。    受取人負担、払込人負担、業界の慣行に従ってください。  ○強者の法則    振込手数料に限らず、強いものは弱いものに負担を押付けます。    強者が弱者に振込場合、振込手数料は受取人負担です。    弱者が強者に振込場合、振込み手数料は払込人負担です。    しかし、これを不文律で強制すると法に触れる可能性があります    ので、取引契約書に振込手数料は、相手が負担する旨の一文を入    れて契約します。    お互いが納得して締結した契約は合法ですから、問題は発生しま    せん。    ここで言う強者とは、商取引において優位に立つ者を指します。 >取引先なのか、どちらが支払うのが一般的なのでしょうか? 業界のルールが無い場合は、”強者の法則”が適用されます。

masa64com
質問者

お礼

とても分りやすく、法律的な部分まで踏み込んだ 奥深いご回答ありがとうございます。 強者の法則という考え方を初めて知りました。 ただ、僕の経験上90%以上が、振込先が手数料を 支払っていただいたので、疑問に感じたところです。 今後の事もあるので先方に相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#27233
noname#27233
回答No.8

民法には「弁済にかかる費用は債務者が負担する」と文があります。 しかし、業界の慣習がまかりとおっているのが実状です。 「強者の論理」ともあります。 取引開始の契約時に決めておくことで トラブルを回避できるでしょう。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.7

企業同士の場合、当該会社間の取り決めで決まります。 取り決めがない場合、振込手数料を差し引いて支払います。 但し、相手が個人、一定金額以下などの場合 下請法などの絡みもあり、差し引かないで振り込むことが多いですね。 フリーランスだと 差し引かない場合が多いでしょうね。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.6

給料は振込人が負担しなければなりませんが、そのほかは業界の慣習なんでしょうね。 ところで、強者の法則、納得させられました(^_^) 官公庁、公共団体はみんな振込み人負担だ!

masa64com
質問者

お礼

確かに給料は、会社が負担しますよね。 ギャラは給料なので、仕事先負担が一般的 なんでしょうか、、、、 ご意見ありがとうございました。

  • nanako0_0
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.4

私は小さな会社2社、中くらい1社、大きな1社と 働いてきましたが、すべての会社で請求者が振込手数料を 負担していました。 代金を振り込むときに振込手数料を引いてから振り込むといった 感じです。 もちろん逆に振り込まれるときは 振込手数料が引かれて 振り込まれていました。 ただし、家賃などは振込者が負担していました。 本来なら集金にいかないといけないものを振込にしてもらってる みたいな考え方だと思います。 確かに、集金に行く手間や電車代などを考えると 振込手数料を負担したほうが安かったりしますね、。 それに 何百円かの振込手数料を引いて振込して あとで苦情を言ってくるところはありませんでした・・。 ただし 振込手数料を引くと ほとんどなくなってしまうような 小額の場合は 支払者が負担したり臨機応変にしています。 でも 質問者の場合、他の会社は振込手数料を引かないようなので 業種によって違うのかもしれませんね。

masa64com
質問者

お礼

なるほど、家賃の場合は振込む側が確かに支払いますね。 業種によって違うのですね。 きっと、経理担当者の前歴にも左右されるのでしょうか? 他業界のご意見、参考になりました ありがとうございます! ちなみに、何業界でしょうか?

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

 大きな会社は受け取り人負担(金額がその分少ない)が多いですね、嫌なら集金してください、という理由(でも支払いは振り込みのみ、にしてる所も多く、おいっ!って言いたくなりますが(^^;  小さな所だと、振り込み人負担(金額はきっちり)が多いですね。 一般的には両方のパターンがあります、受け取り人負担、振り込み人負担。 最初に支払い方法の取り決めがありますので、その時に確認したか、しなかったか、通例なので説明しない所も多いですけどね(^^;。

masa64com
質問者

お礼

確かにそうですね。 払う側からしてみれば、そういう気持ちなのでしょうか? 集金に行くというアイデアもあるので 今度は、そうすることも考えてみます。 ありがとうございました。

noname#62235
noname#62235
回答No.2

業界ルールは知りませんが、振込み人負担が普通。 受取人負担であれば、契約時に確認があって当然でしょう。

masa64com
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方の答えにもありましたが、業界によって 違うようです。 僕らの業界は90%以上が、振込み側が負担して くれています。 今回の会社が、セコイノかな~とも思います。 ただ一方的な気もするので。。 ご意見ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

集金が原則です。集金費用の節減のために振込みで支払いをお願いします。請求者負担が原則です。

masa64com
質問者

お礼

ありがとうございます。 それぞれの業界で、慣習があるのでしょうね。 今度、集金という手も考えてみます。 ご意見ありがとうございました。