- 締切済み
障害者認定の申請は可能?
教えて下さい。 18歳の時に事故で、右足の大腿骨頭を粉砕骨折した為、人工骨頭にしました。事故の相手とは裁判を行い、親族と和解しました。(裁判中に本人が死亡したので親族を相手にしました) その後、27歳の時に股関節が痛み、病院に行った所、人工股関節置換術を受けました。それから9年が経ち現在に至っております。 これだけの期間が過ぎて障害者認定をする事は可能でしょうか? 激しいスポーツはできませんが、普通に生活できております。 お判りになる方、どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
>指定医はどうやって調べれば良いでしょうか? 役所(福祉課・福祉事務所等)に行けば名簿があります。
人工関節(骨頭含む)を入れると、関節の用を廃したものとみなされ障害者手帳の対象になります。 18歳の時手術した病院では、その旨の説明はなかったのでしょうか? 障害者認定でまず問題ないと思うのですが。 私も人工骨頭入れてます。 可動域が狭くなり、筋力が落ちた程度で日常生活は普通にできますが、障害者手帳持ってます。 お住まいの市区町村役場の福祉課に行ってください。 手続きについて教えてくれます。
お礼
早速区役所の方に聞いてみます。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
人工骨頭にした時点でも申請可能だったはずですよ。 人工股関節置換で4級になります。 通常は(手術後でも)医師からも手帳申請の話があるはずです。 何もなかったのでしょうか? 「一下肢の股関節又は膝関節の機能を全廃したもの」に相当します。 http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm#stoukyu5
お礼
聞いた記憶がないんですよ。もしかしたら親族が聞いていたかもいれないですが…
- hamakaede
- ベストアンサー率28% (29/101)
↓No.2のものです。区役所の福祉サービス課に相談してみたら如何でしょうか。
お礼
ありがとうございます。早速区役所に聞いてみます。
- hamakaede
- ベストアンサー率28% (29/101)
発症後6ヶ月以上、同じ病状であれば、認定は可能だと思います。 が、認定には障害認定の指定医の診断書が必ず必要ですので、 まず、主治医の先生に相談するのが良いと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 現在は病院に行っていないので、主治医はおりません。 (宮城から出て現在は東京在住) 指定医はどうやって調べれば良いでしょうか?
- rouxkt
- ベストアンサー率28% (87/305)
医師に障害の等級が受けられるか相談してみてはいかがですか? 医師の診断書が無いことには認定が受けられませんから。 その際、都道府県が指定する病院での診察が必要になります。
お礼
都道府県が指定する病院はどこで調べれば良いか教えて頂けますか?
お礼
ありがとうございます。確認してみます。