- ベストアンサー
会社で所得税が未納されている場合
昨年4月に転職をしまして、 現在の会社から源泉徴収票を受け取りました。 内容を確認したところ、『源泉徴収税額』が未記入でした。 『給与所得控除後の金額』、『所得控除の額の合計』も 未記入な為、年末調整はされていないと思います。 いい加減な会社なので給与明細が発行されていなかった為、 問い合わせして、発行された明細書を確認したところ、 『所得税』欄が記入されていなかったので 給与から天引きされていなかったことになります。 そこで教えてください。 (1) 確定申告は必要でしょうか? (2) 確定申告が必要な場合、 4月以前に働いていた会社からの源泉徴収票※1と 現在働いている会社からの源泉徴収票を合わせて 確定申告しなければいけないのでしょうか? ※1源泉徴収税額は記載されています。 (3) 納税が必要な場合、 収めるのは「私」でしょうか?「会社」でしょうか? (4) 今後、執るべき行動を教えてください。 以上、長くなりませしたがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎月の給料から源泉徴収を行わない、年末調整もしない、随分といい加減な会社があるものですね。 #3の方と同じように、私も年金、保険、失業保険の方が心配です。 (1)会社はあなたの厚生年金保険の被保険者資格取得届を社会保険事務所へ出したでしょうか。 (2)あなたは会社から健康保険証を受け取ったでしょうか。 (3)会社はあなたの雇用保険の被保険者資格取得届をハローワークへ出したでしょうか。 さて、所得税の方ですが、あなたの会社は所得税法上の源泉徴収義務を果たしていませんので、(金額にもよりますが)残念ながらあなたには確定申告の義務があるようです。納税が必要な場合は、これも残念ですが納めるのは「あなた」です。 将来を考えると、もう少しまともな会社へ転職することを検討される方が良いのではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- miami88h88
- ベストアンサー率31% (6/19)
通常の会社の業務として給料から所得税等を一時預かります。 会社によって違いますが、毎月または7/10、1/10の年2回税務署に支払います。 毎年12月に年末調整を行い、過不足の調整します。 これは法律によって会社に義務付けられています。 あなたの会社は怠っているようですので、あなたが行うしかないでしょう。 途中入社した時は、前会社発行の源泉徴収票を勤務中の会社に提出し、現在の会社が引き継ぎ処理することとなっています。 最寄の税務署に相談するのが一番の早道です。
お礼
回答ありがとう御座います。 会社にて定期的に税務署に支払うことを怠っていた という事ですね。 勉強になりました。 確定申告の時に税務署で相談してきたいと思います。
質問の回答は他の方の回答どおりです。 (4) 今後、執るべき行動を教えてください。 なぜこういうことになったか、年度の途中でしかも前職があった場合に、現在の会社に前職の源泉徴収票を出されなかったことで確定申告すると会社が判断したのでしょう、それで普通徴収にし給与天引きしなかったのではないでしょうか、今年になってからは、給与天引きされているでしょうか、もし今年になってからも天引きされないようであれば、特別徴収するよう会社に申し出てください。
お礼
ご回答ありがとう御座います。 前職の源泉徴収票は去年4月に提出しておりましたが、 現在の会社から源泉徴収票を渡されたときに 前職の源泉徴収票も同時に渡されました。 今年になってからも給与から天引きされていませんでした。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
税金に関しては、税務署で相談したら無料ですよ。ANo1,2の回答で妥当だと思いますが。 あと、源泉徴収をさぼるような会社だったら、年金、保険、失業保険などを会社が所轄の機関にちゃん払っているかどうか確認した方が良いです。65才になったときに気がついても遅いですから。
お礼
回答ありがとう御座います。 年金、保険は支払われていましたが、 失業保険は払っていませんでした。 65歳になる前に気がついてよかったです。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>(1) 確定申告は必要でしょうか? はい。 >(2) 確定申告が必要な場合、 > 4月以前に働いていた会社からの源泉徴収票※1と > 現在働いている会社からの源泉徴収票を合わせて > 確定申告しなければいけないのでしょうか? そうです。 >(3) 納税が必要な場合、 > 収めるのは「私」でしょうか?「会社」でしょうか? もちろんご質問者です。 >(4) 今後、執るべき行動を教えてください。 源泉徴収票をお持ちであれば3/15までに確定申告してください。 それ以外にすることはありません。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指示通り、確定申告したいと思います。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
(1)必要です。 (2)合算し申告します。 (3)本来は会社がすることですが、あなたがしなければなりません。 (4)会社に特別徴収義務者としての任務を果たすよう進言してください。
お礼
回答ありがとう御座います。 合算し、確定申告したいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ご指摘どおり、将来を考え今月いっぱいで退職し、 3月より新しい会社に転職する事にしていました。 その矢先の出来事だったので自分でも驚いております。 (1)社会保険事務所に提出しているか分かりません。 (2)健康保険証は受け取りました。しかし、4月途中入社で資格取得年 月日が5月1日になっていました。その為、国民年金保険料の納付書 が届きました。 (3)申し訳ありません、提出したか分かりません。 ご心配していただき、ありがとう御座いました。