- 締切済み
まだ就職活動進んでないけど不安で不安で・・・
語学系学科の3回生の女です。就職活動の時期がピークとききました。 「とにかく動け」という回答が来そうですが、いかんせん、すごく面倒くさがりというか、周りのみんながしているように、毎日合同説明会に出て行ったり走り回るようなことはなんというか性格上できないのです。。。合格が出るかわからない、志望度の低い会社のために足を運ぶということが億劫で・・・あまり思いたくないのですが、私は少しひきこもり傾向があると思います。というか、家族でいるのが楽しすぎて、離れたくないというか・・ アルバイトもサークルもクラブも大学ではやっていませんでしたが、授業は全て出席し、成績もほとんど優を取っています。そこの点は自信があるのですが・・・今の状況はエントリーをいくつかして説明会をいくつか予約している程度です。 メーカーや商社の一般職に加え、信用金庫や地銀も入れようか迷っているのですが銀行の一般職でも最近は保険を売ったりするので話が好きな人じゃないと・・・ということを先日行った銀行の説明会で聞きました・・・どちらかというと事務的な仕事をしたいのです・・ 休日も気になります・・・年間休日とかって、リクナビなどにも記載していない企業が多いですよね・・いろいろ企業検索していて、結局思ったのが 家からできるだけ近い職場がいい 京都がいい 5時半までが定時のところ 一般職 という条件です。なかなか見つかりません。 もうどうしたらいいのかわからなくなってきました。 もし内定が出たとして、そこがサービス残業当たり前のような ところだったら・・・と思うと不安です。 もう何が言いたいのかもよくわからないのですが とにかく不安です。 なにかアドバイスください。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Chococo6
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4
- cheesepizza
- ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.3
- Pensky
- ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1