- 締切済み
兄弟喧嘩で子供を殺すと言われました。
先日、私と弟が酷い口げんかを電話でしていたのですが、 弟が「覚えておけ!おまえの子供二人の首へし折って 殺してやるからな!」と言いました。 私のことを殴るだの殺すだのはいいのですが、 何も知らない、関係ない幼児の子供達を殺すと言われ、 恐怖です。毎日、保育所や自宅へ弟がやってきて 子供を手にかけないか、と心配です。 弟は、30を越えて、自営業の父や母と仕事を一緒にしていますが、 気に入らないことがあったら、酷く悪態をつき、暴れます。 持病を持っており、発作が出ると仕事を休みますが、 健康保険に入っておらず、病院へも行かず、家ですごしています。 父や母がいろいろ指摘すると、暴れ、壁などを壊し、 父などは、殴られたり蹴られたりと暴力を振るいます。 非常に切れやすく、家族ははれ物に触るように接しています。 そんな弟なので、子供のことを本当に手にかけそうで、怖いです。 こんな特殊な環境なので、なかなか理解していただけないかもしれませんが 今後私が自分の家族を守るためには、どうしたらよいのか教えていただきたく、書き込みさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bluesky2000
- ベストアンサー率17% (131/728)
回答No.6
お礼
収入は、ほとんどないと思います。弟は父を保証人として借金をし事業を立ち上げました。結局事業は芳しくなく、結局父の職場で現在は働いています。 そうして父に世話になってるのに、父を殴るのです。 母の仕事も手伝っているのですが、母には、自分は小さいときにきちんとしたものを食べささず、インスタントのようなものばかり 食べさせたため、こんな病気になったと言い、ののしります。 なので、父や母の扶養には入らないようです。 警察に相談し、もし介入してきたとしても、その後の仕返しが怖く、 両親はどこにも相談していないそうです。 母は弟は本当はいい子なのよといって、たえずかばいます。 そのようなことを聞きますと、もう父や母と協力して弟のことに対して 対処できないと思いました。