• ベストアンサー

漢字金額で円にあたる文字が読めません

毎度御世話になっております。 小切手の金額が漢字で書いてあり、『円』にあたるところの字が判らないので教えて下さい。 手書きで『亦』に似ていて、なべぶたの代わりに『∠』の丸みをつけたものが書いてあります。崩し文字なのでしょうか?楷書にしたらどのよう文字か教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

「圓」の草書体(のへたな字)です。 国構えの崩し方は両側の縦棒を最後に書いて小のように書きます。 中の員の字は続けて欠のように書きます。 なので、欠を書いて小のように終わるので亦のように見えるよう な字になります。

haitukubari
質問者

お礼

早々とご回答いただき、ありがとうございました。 書き方を教えて下さり、すっきりしました。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

旧字体で「圓」が正式(というより、変造を避けるため複雑な字体にしてある)です。しかし、御説明の字とは違うように思います。

haitukubari
質問者

お礼

早々とご回答いただき、ありがとうございました 「圓」だろうとは思いましたが、どう崩せばあの字になるのかわかりませんでした。

関連するQ&A