それができる人を探す方法をいくつか並べてみます。
・派遣会社に依頼する
クリエイター系に強い会社もあります。
年四回の単発のお仕事ということになるでしょう。
しかし、人材派遣&紹介は、紹介料をとります。数社に依頼して見積もってもらってください。
・地域の新聞に折り込まれる“地域限定系求人チラシ”に広告を出す。
・地域の新聞に、バイト募集的なチラシを折り込む。
これだと、近隣の「編集プロ経験者で、現在はSOHO」「経験者で、結婚退職したが、今もプロ能力を持ちつつ仕事を探している人(編集時代のような深夜残業や連日徹夜は無理だが、旬刊誌作成程度なら十分OKな人)」が応募してくる気がします。
そういう人は文章に添えるイラストも得意な場合が多いです。
・お寺の掲示板に張り紙を出してみる。
アナクロですが、近所に意外に能力のあるかたがいらっしゃるかも。近所のぶん、お寺のこともより理解して良いのでは…
・クリエイター系求人情報サイトに求人広告を出してみる。
登録費用はかかりますが、能力のある人が得られます。
サイトによっては、お仕事待ちの人が登録していてそれをこちらから検索して当てるという「逆求人」タイプのものもあります。
・ミニコミの印刷を依頼する予定の印刷屋さんに、こういうことができそうな人を知らないかと聞いてみる。
デザインスタジオやSOHOで一人で作業をしているような人材を紹介してくれるかもしれません。ツテがものを言う業界ですので。
印刷屋さん自体が、内部に作業をする人を擁する場合も多いです。
自分のところで編集し、自分のところで印刷自体もするわけです。
(私はそういう印刷屋さんで、数年仕事をしていました。企画が持ち込まれ、それを自社内の正社員+単発でスカウトした編集スタッフ+パート+バイトのチームで作成し、自社で印刷して納品します。企画によって、メンバーを増やしたりしました)
上記のような感じで、探されてみてはいかがでしょうか。
また、低価格とのことですが、あまりにも割に合わないものだともちろん敬遠されてしまいますので…
相場について、上記派遣業者または印刷屋さんにいろいろ聞いてみて掴んでおくと良いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。即検討いたします。