J REIT 投資信託について
投資初心者です。
現在、J REITに興味を持っています。
調べていますと、投資信託では、毎月配当のもので、現在基準価格が7500円ぐらいで、
毎月分配が65円です。
単純に利回りで計算すると、10%ぐらいになります。
一方、現物のREITを買うと、利回りは、平均すると4~5%ぐらいです。
一見投資信託の方が、利回りが良く見えますが、もともと投資信託は、J REITで構成
されているので、利回りにそんな差がでるのが、わかりません。
相場が上がった分を原資に配当にまわしているのか、基準価格を下げて配当しているのか
(いわいる蛸足配当)どうでしょうか?教えてください。
信託報酬を取られるぐらいなら、自分で現物のREITを購入したほうが得と思うのですが、
いかがでしょうか?
よろしくお願いします。