- ベストアンサー
Avast4で警告が出るんですが・・・。
メール(O.E.)受信の時に 「<iframe> タグが発見されました。危険だと思われます。」 という警告が出ます。 そのメールはいつも決まっていて大手化粧品通販サイトからの物です。 決して怪しい所ではないので、iframeなる物を検索してはみたものの今ひとつ理解が出来ません。 毎回「削除」を選んでおりますが、やはり危険な物なんでしょうか? どなたかご教授頂けると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
IEの脆弱性をついてサイトにアクセスしただけで感染するウィルスが昨年暮れから今年はじめにかけ大流行しました。 いずれも中国から発信されたもので「IFrame」タグが使われていました。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/06/14697.html スーパーボウル会場のサイトに「MS06-014」「MS07-004」を突くコード http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/06/news022.html ITmedia エンタープライズ:スーパーボウル会場以外にも……多数のハッキング被害判明 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070202/260515/?ST=pc_news アイコンを「パンダ」にするウイルスが蔓延、Webアクセスで感染:日経パソコンオンライン http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q1/524636/ ウイルス対策の江民科技公司、「パンダ焼香ウイルス」変種に注意呼びかけ - ニュース - nikkei BPnet http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/13/news027.html ITmedia エンタープライズ:「お祈りパンダ」のブリーダー、中国で逮捕 http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20343130,00.htm?tag=nl お祈りパンダの作者、ついに逮捕--獄中からウイルス削除プログラムを公開 - CNET Japan Avast!はチェコ共和国の製品ですから中国発のウィルスの情報を入手しにくい。 しかし、日本の皆さんにとっては影響が大きく放置するわけにも行かない。 ということで「IFrame」タグが使われているメールやサイトを対象に警告を発する措置をとったのではないでしょうか。 ☆対処法 1.システムトレーにあるAvast!のアイコンをクリック 2.メイン画面左側で「インターネットメール」をダブルクリック 3.「常駐タスクの設定」画面で「ヒューリスティック」タブをクリック 4.画面左のスライダーを「カスタム」へ移動 5.「許可したURL」をクリック 6.「リモートiframeについて許可されたURL」の画面で右側の「追加」をクリック 7.除外したいメールのURLをコピペすればいいのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- elian
- ベストアンサー率60% (28/46)
#1です。 Avast!を使っていたのは以前なので残念ながら はっきりとはお答えできません。 (そのときはavast! 4 Professionalを使用していました) 確かに"例外"には検査から除外するファイルなどのパスを入れます。 ですが除外メールもそこでいいのかはちょっと判りかねます。 中途半端な答えで申し訳ありません。
お礼
とんでもないいです~。 再度有り難うございます。 No.3様の設定をやって見ました。 お世話様になりました。
補足
すみません、↓お礼文が変でしたね。 参考URL知らなかったので助かります。 早速お気に入りに入れました!
- elian
- ベストアンサー率60% (28/46)
化粧品サイトからのメールということで html形式でタグを使って作られていると思います。 IFRAMEとは簡単に言えば. ページの中に別のページを表示できる仕組みの事です。 表示させたい場所に<IFRAME></IFRAME>のタグを入れます。 色んなサイトでもIFRAMEタグを使っている方もまだ多いです。 ですが危険なタグとされているタグもあり IFRAMEなどはフレームなど別のファイルを呼び出せるので 悪用する人もいるようです。 数年前の記事ですが参考に http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/02/5618.html ですが危険じゃないと判っているメールなら Avast!の許可メールリストなどに登録すれば 次回からは警告は出ないと思いますよ^^
お礼
早速の回答有り難うございます。 ご指示頂いたURLを見て大体理解ができました。 確かに有りますよね、そういうページ。 Avastの設定ですけれども、「例外」という所に差出人のアドレスを登録したのですがこれで良かったんでしょうか。 恐縮ですが再度お教えいただけませんでしょうか。
お礼
ご丁寧に有り難うございます。 やはり怖い物なんですね・・・。 早速教えていただいた通りに設定しました。 「カスタム」に移動したスライダーはそのままで良いんですよね。 これで様子を見てみます、お世話になりました。