• ベストアンサー

仕事がどうしても嫌になった時。みなさんは?

みなさんはどのようにして、乗り切りますか? どのように意識改革しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pompomu
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.2

はじめまして。どうしても嫌になったとき・・・ いろいろ考えたりしますが、取り合えず、その時はお仕事の事は考えない、気にしない。出来るだけ仕事が終わってからの事やお休みの日の事を考えるようにしています。仕事は仕事で、自分にとって生活や収入のためにも必要な事ですし、辞めてしまう事は最終手段なので、そこに行き着いてしまう前に、気楽に、たかが仕事だ~くらいに考えて、その場、その気持ちをやり過ごすように最近は考えています。。仕事ですから、厳しくても我慢する事も有りますが。あくまで私の場合で、こう言う風に考える人も居る、くらいに思ってください。

その他の回答 (3)

回答No.4

今、まさにその状態です。 会社全体暇で暇で…。自分は忙しいのが症に合っているので、 今までの忙しさとはうって変わっての暇さに嫌気すら覚えます。 とりあえず、今週中に上司にモノ申しますが、 改革されないことは目に見えているのでもう割り切って 定時で帰って自分自身の生活を充実させることにしました。

  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.3

良い質問ですね。前の回答者の言われる通りだと思います。 その仕事の地位現場において自分が社長だと思うことだと思います。 そう考えたら対人関係とか仕事自体に嫌気がさしても解決方法を見つけないといけなくなりますよね。それを乗り切っていかなくちゃ。 それでも性格的に無理なら辞めて他の仕事に就くことです。 そこでも又同じ状況になるかもしれません、変わる職場に就く前に信念を持つことです。人間は常に幸福を求めて行く動物だと思います。 幸福は一瞬ですが楽することが幸福につながらないことは経験から分かって来た年令です。 小さな親切大きなお世話ですが、楽はたった一度で苦労は一生ですよ。

  • ametuchi
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

こんにちは。 私の場合は、生きることは学びと考えています。 この仕事で何を学ぶのかが大切と思っています。   単に、仕事自体のこともあれば、周りの人々の心の世界のこともあります。 その仕事で、学びが終わると、突然の解雇があったりして、 次の仕事による学びが始まります。 大切なのは、自分からは辞めないということと思っています。 だって、学びがまだあるのか、これでないのかは、自分で判断できないからです。 それが出来るくらいなら、学びは必要がないことになりますね。 私の場合を書いてみました。(56歳男性より)

関連するQ&A