• ベストアンサー

皆さんが、にせ物を見分ける基準は?

物でも人でも心でも、にせ物や似非人間が氾濫しています。 そんな世の中に生きていると、皆さんもにせ物を見分ける基準というものをご自分なりにお持ちになっていると思います。 例えば私の場合ですと・・・ 「にせ健康法」・・・万人に効くようなうたい方をする 「似非宗教」・・・教祖が、贅沢な暮らしなど”いい思い”をしている 「似非占い師」・・・当たり外れの結果を、言わない などです。 範囲は問いませんので、いろいろと教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 にせ健康食品・・・・・大げさな効果や変化の実例写真のリアルさ。 にせ美容商品・・・・やたらと広告の露出が高い(宣伝費が大きい) にせグルメ店・・・・つねに、割引券やクーポン券をばら撒いている。 似非宗教・・・・・・・・勧誘熱心で勧誘者の目が、淀んでいる(気がする) 似非占い師・・・・・・女性漫画誌などにテレフォン占い広告を出している。 健康食品も美容器具も買わないし、宗教も何も信じないので 自分が、直感的にうさんくさい、続けられるはずがないと 感じたものは、排除しています。 普段いきているうちで、あまり、にせものと感じるものに 出会わないっていうのも、現状ですが。

be-quiet
質問者

お礼

にせ健康食品も、にせ美容商品も、過剰に訴えるところほど怪しいですよね。本当にいいのであれば、口コミでも広がるはずですし・・・ にせグルメ店、金額で釣ってくるのは、疑わしいでしょうね。本当の味に、自信がないのかも・・・ 似非宗教、勧誘の熱心さは伝統的な宗教にも多いので、なかなか区別が難しいですね。 似非占い師は、占いの手段でも、簡単に分かると思うんですけどね~ まあ、私もご回答者と同じで、上げていただいたものは全て、排除していますけど。 ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • 6230qqv
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.8

ブランド品 (何事においても) 飛びつかない自分で判別付かないから、 ブランド品買う人は、何を目的に買うのか気が知れない

be-quiet
質問者

お礼

本当に「ブランド品」の判別ができるのは、専門家だけなんでしょうが、それでも買いたいという人があとを断ちません。 メーカーの戦略に乗せられている証拠でしょうね。 ありがとうございました!

  • abn
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.7

偽金融商品・・・利息が高い、元本保証、絶対儲かる、と言う 偽ブランド・・・ブランド名と販売店の品格が合ってない 偽エステ・・・代表者や有資格者が客の前に出てこない 偽広告・・・本社の住所(所在地)が、テナントビル内になっている(○○ビル4Fなど) こんなもんかな…

be-quiet
質問者

お礼

「絶対儲かる」と言われた瞬間に、「絶対に損する」と思いますけどね~(笑) 「偽ブランド」は、確かにどこで売っているかが重要のようですね。 「偽エステ」に限らず、免許が必要な商売は、気をつけないと・・・ 「偽広告」、確かに自社ビルは用意できないですからね~ ありがとうございました!

回答No.6

その人の持つ雰囲気。手肌の色ツヤとか、靴の汚れ具合とか。 ネットであれば、句読点や文字や記号の使い方ですね。

be-quiet
質問者

お礼

確かに、具体的ではなくとも、相手のかもし出している雰囲気で察知できることもあるでしょうね。 ネットは、文字だけの世界ですけど、それだけにごまかしが利かないことも出てくることがありますし・・・ ありがとうございました!

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.4

すべてのものに対して、 「本物かも知れない」 「偽物かも知れない」 と思って接することです。 どちらかに偏った考え方、例えば本物だと思い込んでいると、 少々疑わしいことがあっても善意に解釈してしまいますし、 偽物だと思い込んでいると、ちょっと疑わしいことがあれば それが全否定につながってしまいます。 どちらにも偏っていなければ、妄信的になることもなく 目の前で起こっていることを正しく判断し、 総合的に本物か、偽物か見分けることができます。

be-quiet
質問者

お礼

私も、全て「かもしれない」という気持ちで、物事を考えるようにしています。必ず、最初に考えたことと逆のことも考えるように、癖がついていますし・・・ だからこそ、ちょっとした言質・仕種を、にせ物を見破るヒントにしているという分けです。 ありがとうございました!

  • bodhi
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.3

☆話がうますぎる、調子のいいことばかり言う。 ☆反論されると逆キレする。 ☆強引 ☆自分の社会的地位を誇示する。 ☆人の弱みを探すのがうまい。 ☆こちらの都合、話を無視する。 ☆有名人を引き合いに出す。(政治家、芸能人、宗教の場合は釈迦やキリストなど) ☆不安、恐怖心を煽る。 ☆話がしつこい。 ☆臭い、不潔。 上げだしたらきりが無いのでこのへんで...

be-quiet
質問者

お礼

にせ物のなかでも、「にせ者」の見分け方になりますね。 「話がうますぎる、調子のいいことばかり言う」、これは、怪しいでしょうね~ 「自分の社会的地位を誇示する」「人の弱みを探すのがうまい」「有名人を引き合いに出す」あたりは、信用の置けないという点になりましょうか。 「臭い、不潔」は、意外と本物だったりするかも? ありがとうございました!

  • nukuai
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

はなから偽者と決めてしまうのも了見が狭いように思います 評判がめちゃくちゃ悪くても自分にとっては良いということもまれにあると思います とりあえず試してみてから判断するのもいいと思います 

be-quiet
質問者

お礼

別に決めつけることについてではないですし、むしろ評判がめちゃくちゃいい場合の方に興味があるんですけど・・・ お答えは、試してみる、ということになるのでしょうか。 ありがとうございました!

  • taka1999
  • ベストアンサー率10% (48/465)
回答No.1

自分がニセモノの行動を取る傾向のある人には、見抜けないと思います。 自分が、正直に生きていれば、相手を見抜くことができます。

be-quiet
質問者

お礼

見抜けるか否かではなく、ご自身で基準をどう置いているかを知りたかったのですが、お答えは、基準は自分にあるということでしょうか。 ありがとうございました!

関連するQ&A