ベストアンサー 食堂で、うどんそばに風を当てている? 2002/05/22 16:52 学校の生協の食堂では、 うどん、そばを、ゆでたあと、 ブォーって音がする機械で 麺に風を当てているみたいなのですが、 あれは何ですか? 前から疑問に思っています。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Rikos ベストアンサー率50% (5405/10617) 2002/05/22 17:30 回答No.2 麺の水切りで、働いている人が腱鞘炎になるそうです。 そのために、水切り用の機械があるようですね。 http://www.food104.com/machine/html/sanei.html 参考URL: http://www.food104.com/machine/html/sanei.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) hinebot ベストアンサー率37% (1123/2963) 2002/05/22 17:36 回答No.3 >水切りというのは何のためですか? 単純に、水滴が残っていると、ダシ(スープ)が薄まるからじゃないですか?お湯から引き上げただけでは、結構水分が残っていますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hinebot ベストアンサー率37% (1123/2963) 2002/05/22 17:11 回答No.1 立ち食いそば屋で、おそらく同じであろう機械を見たことがあります。 あれは、水切り(湯切り)をしているのだと思いますが。<脱水機みたいなもの?> 質問者 補足 2002/05/22 17:14 素朴な疑問なのですが、 水切りというのは何のためですか? またすぐ、スープの中につけるのに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A うどん、そばどちらがお好きですか? うどん、そばどちらがお好きですか? 金木犀の香る時期になりました。 この時期は麺類が恋しくなります。 皆さまはうどん派?そば派? どちらですか? どちらも好き!どちらも嫌い!もありです。 特に勧めたい特別な麺がありましたら、教えて下さい。 「うどん」と「そば」どっち派ですか? こんにちは、毎日寒くて温かいものが恋しいですね。 ウチの夫婦は私が「うどん派」で、夫が「そば派」と分かれています。 私は「うどん」のモチモチ感(?)みたいなのがすきなんです。「そば」だとなんか口の中でモサモサ(?)する感じがして、夏の「とろろそば」以外はほとんど食べません。 前置きが長くなってしまいましたね。 なんかふと疑問になってしまったのですが、 あなたは「うどん」と「そば」どっち派ですか? 理由等も答えてくださるとありがたいです。 いつもくだらない質問ですみません。 うどんじゃないのに皿うどん・焼いてないのにかた焼きそば うどんじゃないのに皿うどん・焼いてないのにかた焼きそば と呼ぶのはなぜですか? どちらをオーダーしても、麺を揚げたものの上に、野菜のあんかけがのってくる事が多いそうです。 なぜ、うどんじゃないのにうどん、焼いていないのに焼きそばと呼ぶのですか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ラーメン麺はなぜ、うどん、そば、やきそばと比べ スーパーへ行きますと、うどん、そば、などの麺は20円程度で売っていますが、ラーメンの麺はあまりや少ないのはなぜ? かけ「うどん・そば」の水洗いのその後 かけ「うどん・そば」は茹で上がったら「水洗いする」と説明されていると思います。 余熱で茹だりすぎないようにするためと、ぬめり等の食感のためだと思いますが、水洗いすると麺が冷たくなってしまいます。 いくらつゆを熱くしても冷たい麺にはかないません。 これを食べる時に「さっと温め直す」と説明にありますが、温めると伸びてしまうと思うのですが・・・ うちではよく「つゆに入れて温める方法」ですが、これだと煮込み麺になってしまう時があって、おいしくない時があります。 みなさまはどんなふうに温め直しているでしょうか? 専門店ではどんなふうに作っているのでしょうか? ラーメンと、うどん・そばの作り方の違い あくまで自分の見た限りですが、ラーメンは、スープの中に麺を入れる。うどん・そばは、麺にスープをかける。という違いがあるように思えますが、なぜなのでしょうか。 うどん屋さんの中華そば 御世話になります。 僕はラーメンより、うどん屋さんのメニューにある中華そばが大好きです。 ただ、鶏スープで醤油がかなりまざった黒い中華そばではなく、ほんとにおうどんのだしのような中華そばです。 ふわっとだしのいい匂いがして、黄色い麺のものが大好きです。 好きすぎて、そのだしをなんとか自分の家でとれないかと、かつお以外のブレンドした削り節と、昆布を買ってきました。 煮物の料理本でだしのとりかたを学び、とってみたのですが、だし自体は美味しいのですが、中華そばにするには薄い気がします。 おうどん屋さんで出てくる中華そばは、もっと濃くだしをとるのでしょうか?しかし、おうどん屋さんが中華そばだけのために別にだしをとってるとも思いにくいです。 それとも、ここに醤油や砂糖?などを加え、濃くしていくのでしょうか? サイトなども見つからず困っております。 知ってらっしゃる方、お願いいたします。 東京~横浜の安くてうまいうどん・そばの店 1杯500円以下で食べられる、安くておいしいうどん・そばの店を教えて頂けないでしょうか。 うどんもそばも、コシが強い、安物っぽくない、いい麺の所が希望です。 麺にこだわってる店だとなお良いです。 立ち食いでも可です。 ぐるなび等で探しても、高い店しか見つからないので、ここで質問させてください。 美味しい焼きうどんを作りたい 父が焼きうどん好きで毎日でも食べたいと言います。 私も焼きうどんは好きで、週2回は作っています。 でもイマイチ美味しくないのです。不味くはありませんが父の申すに、食堂などで食べるしつこい味の焼きうどんが食べたいというのです。(美味しいのか!?) 皆さんの美味しい焼きうどんの作り方を教えてください。 おすすめのソースのメーカーも知りたいです。 野菜肉類を油で炒め、塩コショウとコンソメで味付け、 更に油を加えて普通のうどん麺(ゆで)をほぐして入れて 市販の液体焼きそばソース(オタフク)で味付けしています。 「うどん」と「焼きそばの麺」はどう違うのですか? うどんも焼きそばの麺も同じ小麦粉と水から出来ているのになぜ色も食感も違うのですか? うどん・そば・パスタ・ラーメン、麺の栄養価 うどん そば パスタ ラーメン この4つの麺の栄養価の違いについて、 基本的なことを教えてください。 うどんとそばは、消化がよくて、 パスタは油っこいような気もしますが、まったくわかりません。 うどん、ラーメン、焼きそばの違い うどん、ラーメン、焼きそばに使われる麺は、いずれも小麦粉からできています。作り方の違いを教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム そば うどん 本来の味 そばやうどんの本来の味を味わうなら「かけ」と「ざる」どちらが美味しんですか?好みの問題でしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。 ラーメンなら麺欲に満たされるつけ麺一択ですが… 一生うどん麺しか食べられないのと一生そば麺しか食べ 一生うどん麺しか食べられないのと一生そば麺しか食べられない場合はどちらの方が長生きしますか? その根拠もお願いします。 インスタントうどんとインスタントそばに付いているダ インスタントうどんとインスタントそばに付いているダシ粉が余ってます。 何に使えますか? うどんの素麺を買って来て食べたら安上がりで1番良い使い方ですかね? 付属のダシ粉の粉末って賞味期限あるのですか? 商品の賞味期限ってダシ粉?それとも乾燥麺に対して言ってるのでしょうか? 良い使い道を教えてください。 長崎皿うどんは揚げそば? 長崎には一度しか行ったことがないのですが、そのとき食べた「皿うどん」は、少し太めのチャンポンの麺を塩味で炒めた感じのもので、とても気に入りました。 しかし関東では皿うどんと称するものは「揚げそば」に八宝菜のようなものが乗っているように思います。最近ある「長崎ファミレス」の目玉商品がやはり「揚げそば」でした。どちらが本物でしょうか? チャンポンも「あんかけそば」が出て来た店も有ります。 皿うどん なぜ、ウドンなのでしょうか。 関東、少なくとも首都圏では、焼きソバとか支那ソバとか、蕎麦が一粒も入っていなくても麺をソバと言いますが、長崎ではウドンと言うのでしょうか。 焼きうどんについて 最近初めて焼きうどんを食べました。 (スーパーで売っている袋に麺と液体のスープの入っている奴です。) 麺はどう見ても普通のなのでもっと安く手に入れることが出来ます。しかしタレが作れないので、いつも袋のを買っているのですが、もし焼きそばのソースみたいに焼きうどんのタレが売っていれば買いたいです。 近所のスーパーを見てみたのですがありませんでした。 こういった焼きうどんのタレは売っているのですか? 売っているのならどこのメーカーから出ているか教えて下さい。 焼きうどん vs 焼きそば (50音順) こんにちは。 皆様は焼きうどんと焼きそば…、どちらがお好きですか? 我が家の焼きうどんはカレーパウダーをまぶしたカレー味です。 我が家の焼きそばはソース味です。 食卓に登場する回数は焼きそばが多いのですが、 個人的には焼きうどんの方が好きです。 カップ麺なら焼きそばの方が好きです。 一平ちゃんの焼きそばや塩焼きそばなど種類が豊富ですからね。 皆様は焼きうどんと焼きそばはどちらがお好きですか? お好きな理由をちょっとでもよいので添えて頂けると助かります。 皆様からのご回答、心からお待ちしております。 うどん、そば、おかゆに飽きました 4~5日前から腸の調子を崩しており、うどん、そば、おかゆの食事を繰り返しております。 しかし、連日の同じメニューで飽きております。 症状としては下痢が続くだけで、食欲だけは通常です。 そこで、消化にもよくてうどん、そば、おかゆ以外の新しい料理を何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、うどん、そば、おかゆのアレンジメニューでもかまいませんので、この無限ループに終止符を打つ方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
素朴な疑問なのですが、 水切りというのは何のためですか? またすぐ、スープの中につけるのに。