• 締切済み

人の妊娠時における体構造は不自然か?

人間の妊娠の構造(?)は、他の動物と比べて 「不自然」なことが多いものでしょうか? 「妊娠初期のつわり」「妊娠中ずっとの頻尿、便秘」「腰痛」など、 妊娠したら、腹が膨らむことが判ってるなら、はじめから 膨らんでも不都合が発生しない体の構造になってればイイものを・・・ と、妊娠中の現在、苦しみつつ思います(汗)。 他の動物は(特に「犬」のお産は軽いらしく、人の妊婦もあやかりたいと、 「戌の日」に腹帯を巻いたりします) もう少し、自然に妊娠生活をしてるような気がしますが、 そうでもないのでしょうか?  いろいろ意見、お聞かせ下さい。

みんなの回答

noname#108554
noname#108554
回答No.3

うろ覚えの知識ですが、 まず、人間の直立歩行そのものが「不自然」です。 直立してから、数百万年がたっていると思いますが、 まだ人間のからだの構造は完全に直立姿勢に適応していなさそうです。 それに先の回答者の方がおっしゃっていたように 異常に大きな脳も問題です。 人間の場合、進化のスピードより、技術革新のスピードのほうが早いですから、 お産が楽になるように進化するよりは、 帝王切開とかいうような技術的な方法で解決するようになると思います。 また、つわりについては赤ちゃんの免疫だという話があります。自分の子どもとは言え、別の人間なのですから、別の免疫システムが存在するはずで、 それが自分の免疫システムと競合するのだ、と。

blueyellow
質問者

お礼

まだ「人間」自体が未完成(?)なら しょうがないかもですね。 「つわり」はいろんな説がありますが、 なにかしら「必要」なことの結果なのでしょうね・・・。 ありがとうございました。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.2

つわりは、障害の発生しやすい妊娠初期に母体を動き難くすることによって 胎児の安全な発育に貢献しているのだという話を聞いたことがあります。 身体の構造は長い年月に及ぶ自然淘汰の結果なのでしょうけれど、淘汰の 基準はどれだけ母体が楽になるかではなく、どれだけ子孫を残しやすいか ということですからね。女性の皆様には大変なこととお察し致します。 ちなみに、他の件については 頻尿:母体内に老廃物が蓄積されることによる胎児への悪影響を防ぐ 便秘:腹部に力を入れる用便の回数を減らすことで、不慮の流産・早産を    防ぐ(一回あたりの力が大きくなったら危険のような気もしますが) 腰痛:うーん、これは何だろう。要するに胎児にとっては、母体に動き    回られるよりも、でんと構えていてほしいということ? 素人考えですので、信用しないように。

blueyellow
質問者

お礼

頻尿も便秘も腹の膨らみの「ゆがみ」の結果としか 考えていませんでしたが、ようは、考え方次第かもですね(笑)。  つわりは確かにある意味、合理的というか、「無理」は出来ない 事態になってましたね(笑)。 「つわり」って、人間だけなのですかね?! ありがとうございました。

  • echoes
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.1

 ヒトって頭でかいですからネ、他の動物と違って。あんまりおなかの中で育てすぎちゃうと産道を通れないそうです。だから未熟なまま産むんだけど、それでもギリギリいっぱいまでおなかの中で育てるから犬とかより大変なんだそうですヨ。

blueyellow
質問者

お礼

なるほど・・・。 だから育児も大変なんですね(笑)。 複雑な事情があるもんですよね。 ありがとうございました。