- ベストアンサー
内定の回答を保留する場合
30歳無職、転職活動中です。 現在、2社から結果待ちの状態で、両社とも今週中に返事をもらえることになっています。 第二希望の会社から先に内定の連絡をもらった場合の保留の理由として、 「もう一社迷っているところがありまして…(そこを待ちたい)」と言うのと、「貴社の業務に自分が適しているか、2~3日再度考えたい」というのとどちらが良いでしょうか。 若しくは、もっと良い言い方があれば教えて下さい。 第一希望の会社へは、金曜日まで待って連絡がなければ、「実は一社内定をもらったのですが、第一希望の貴社の採否の結果によって第二志望の会社へ連絡をするつもりです。」というような電話を入れようと考えています。 こういったことは悪い印象を与える事になるのでしょうか。 一度に2つも恐縮ですが、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#24736
回答No.2
お礼
spice piriさん、ありがとうございました。 特に【Q2】の回答例は大変参考になりました。