- 締切済み
どうして遠足にいけないの?
うちの子供は6年生なのですがこの間2月と3月の行事予定表をもらってきて毎年行っているお別れ遠足がなかったので先生に聞くとPTAを通してくださいとのことでした。PTAの会長さんを通して聞いたところによると「児童費(給食、教材、遠足などの費用)が未納の家庭があまりに多いため5年生、6年生の遠足行事は立案できない。6年生の卒業アルバムも未納の家庭には配らない。今までは教頭、校長先生が足らない分はポケットマネ-を出して行事をしてきました。今年はあまりに多いのでまかないきれません」とのことでした。 子供はそういう事情も知らずお別れ遠足を楽しみにしています。親の立場として児童費未納の家庭(町会の役員をしているので貧困家庭が多いというわけではないことはわかっているつもりです)の為に遠足中止、ましてや未納費の合計金額の公開もなく6年生の保護者全てにそういう情報を公開しないのは納得いきません。(先生が本当のことを言っているのかどうかかなり疑心暗鬼になってます。)学校との交渉術として何かアドバイスをいただけないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
現在6年生ということは、これから対策をたてて実行しているうちに卒業してしまいかねないですよね。卒業遠足ができるのは3月末まで、あと1ヶ月しかありません。この場合は、交渉相手は学校よりもPTAでしょう。PTAを動かして、とにかく未納家庭から未納分を徴収し、立案できるだけの費用を確保するしかないです。 で、費用があっても実行するには時間がかかってタイムアウトになりかねないですから、PTA率先で立案していく方法をとらないと、今の6年生はホントに遠足ナシになってしまいます。 未納問題は学校だけでは対応しきれない問題です。公表すればイジメなどのトラブルに繋がりかねません。給食費未納が今問題になっていますが、どうどうと徴収できないから未納が増えていくのです。情報を公開できればこんな問題は起きなかったでしょう。また、PTA総会ではきちんと決算報告をしているハズです。PTA総会などちゃんと出席なさってますか? PTAを通してください、という学校の反応から考えると、遠足はナシ、というのは、おそらくPTAの学年委員さんが出した結論なのでしょう。おそらく苦渋の選択だったと思います。学年委員さんも質問者さんもちゃんと払っているわけですからね。そして質問者さんと同じように遠足を楽しみにしている子供を持っているのですから。 この週末に、PTAの学年委員の方とお話することはできませんか?PTAで率先して集金して、企画立案して、と提案してみてください。ただし、質問者さんも集金に協力できて企画立案にも参加できる、という条件がそろっていれば、ですけれどね。もしそれが不可能であればPTAの出した結論に従うしかありません。どうしても費用が足りない(貧困など)場合は、PTAで卒業式の日にバザーをしてみるとか、いろいろ方法はあるはずです。
- JW500
- ベストアンサー率36% (261/717)
>6年生の卒業アルバムも未納の家庭には配らない そこまで言い切っているのなら その理由は本当なのでしょう。 >先生が本当のことを言っているのかどうかかなり疑心暗鬼になってます なんだか失礼な感じがしますよ。 本来の原因は児童費未納なのでしょうから。 学校と交渉して遠足を実施させようとは 考えるべきではないでしょう。 学校側もなんとか実施できるように 考えたと思いますが、やはり例年通りのきぼでやるには 予算が少なすぎたんじゃないでしょうか。 こういう経費は普通単年度決算ですし 何らかの形で決算報告するものだと思います。 質問者様の学校ではしていませんか? 教材費などはもちろん学年、学級の先生が おたよりなどで報告しますし 給食費はPTA総会で年間の決算報告をしますよ。 もし、していないのなら 教頭や校長にしてもらうよう要望しましょう。 一人では動きづらいですから、同じような考えを持つ 方と一緒に、PTA会長を通すのが筋でしょう。 来春のPTA総会に出席して、学校の責任ではなく あくまでの未納保護者の責任の追及と今後は 完納する努力をしましょうと訴えるのが 本筋でしょうね。 お子さんが楽しみにしていた遠足がないのは残念なことです。 でも、もっと重大で解決ししなければならない原因があるの ですから、その認識をもって行動しましょう。 あと、運動会の延期の件について。 学校行事というのは1ヶ月以上まえから準備に入り 数週間前から特別時間割で種目の練習にあてられます。 どんな種目や内容があるかはわかりませんが ダンスや組体操などは数日でできるものではありません。 準備や練習などはとても大変なのですよ。 かけっこなども、一度に走る人数が多すぎては いけませんし、係や賞状などの準備も必要です。 何組走るか、障害走などは特に事前の準備が要ります。 中途の期間に児童が増えることにより 児童と教師、どちらも大変な事態が予想されることも 考えられます。 激増する児童数にすぐに対応できる余裕がなければ 早く実施しようと考えたのかもしれまさせん。 質問者様の立場や希望・意向があるように 学校にも状況があるのです。 蛇足ですが、書かせていただきました。
お礼
>こういう経費は普通単年度決算ですし 何らかの形で決算報告するものだと思います。 質問者様の学校ではしていませんか? 給食費はPTA総会で年間の決算報告をしますよ。 来春のPTA総会に出席して、学校の責任ではなく あくまでの未納保護者の責任の追及と今後は 完納する努力をしましょうと訴えるのが 本筋でしょうね。 決算書には給食費未納の報告などありませんでした・・ ということはPTAか学校かどちらかが虚偽報告をしていることになるのでしょうね >質問者様の立場や希望・意向があるように 学校にも状況があるのです。 当然わかっているつもりですが両方の意見をぶつけ合い納得できるようにしたいものです。
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
交渉術、ということだとアドバイスはできないのですが、まぁ学校の言っていることに間違いはないと思います。 「未納費の合計金額の公開もなく」とのことですが、これはあまり意味がありません。行事や教材費はその都度相手(業者さん)に支払うもので、年間予算を立てるものではありませんから、「総枠として、いくら不足している」という議論は成り立たないのです。Aという教材購入に当たって、いくら(何人)未納(その分は誰が負担)、Bという行事の実施に当たって、いくら(何人)未納(その分は誰が立て替え)ということしか言えません。また、給食費は費目として別会計です。 卒業遠足をどのような形でやるかによっても違いますが、仮にバスを仕立てて、アイススケートにでも出かけるということになると、徴収金額は2000円程度になるはずです。しかも卒業間近となれば、未納分は確実に取りっぱぐれる。卒業アルバムとなれば、6年生の人数にもよりますが6000円から10000円くらいにはなるはずです。 学校が「ここらでけじめを付けよう」という気持ちになるのも当然と言えば、当然の処置でしょう。卒業遠足中止のアナウンスをもっと早めに、周知したかったのは山々でしょう。でも、それをやると「費用未納の家庭が多いため」という理由も公にせざるを得ない。そうなれば、次は当然「誰が未納なんだ」という保護者同士の疑心暗鬼が起こる。逆に、それが未納の保護者からの抗議(人権侵害)も生む。さらに、子ども達にも影響(イジメの原因やトラブルの原因になる)を与える。それを避けたかったのでしょう。 そんな馬鹿な、とおっしゃるかもしれませんが、それは質問者さんがまともな方だからで、「金があっても払わない」というタイプの方はそのくらいのことはやりかねません。 もちろん、質問者さんが、敢えて学年保護者会を開き、理由を公にして保護者の意識を喚起しようというなら話は別ですが、怒りの矛先が学校というのはちょっと違う気がします。
お礼
なるほどと納得します。ついつい感情が先にたち矛先を学校に向けていました。反省です・・・・・
- himit
- ベストアンサー率39% (27/68)
>先生が本当のことを言っているのかどうかかなり疑心暗鬼になってます つまり、あなた自身は「もしかして全く違う理由が存在するのではないか?」と考えているということでしょうか。 情報公開制度の利用など、正当な手続きを踏めば学校側もウソは言えません。一般人が納得いく回答を得られることは(プライバシーの関係から)少ないですが、それでも有効な手段であることは確かです。本当に理由を知りたいのであれば、役所や教育委員会などに相談してみてはどうでしょうか? ただし、私自身の個人的な経験からすれば 1 給食費や教材費などの未納家庭はとても多い。 2 校長や教頭がポケットマネーで出すケースもよくある。 3 たぶん学校は未納費の合計金額などを公開することなんてとんでもないことだと考えている と思います。特に、最近ではマスコミで給食費未納問題が急に取り上げられるようになりましたが、教師としては内心「もっと報道してくれ~。まだまだ実態はこんなもんじゃないぞ~」と思っています。そのくらい切実であり、またゆがんだ実態でもあります。ぜひ、質問者さんにはこれをきっかけに問題をもっと知ってほしいと思います。 なお、子どもは、遠足が中止になることへの一時的な抵抗はあるかもしれませんが、そんなことよりももっと大事なことが日常の中にたくさん散らばってるし、子どもたち同士の関係で成長しあう存在であって、行事に対して大人が心配するほどのことはないと思います。金銭の透明性は大人の問題として最も重要なことであるので、大人の世界では厳しく、しかし子どもに対しては「もっといろいろな面白いことがあるよ」とアドバイスしてあげてほしいと思います。
お礼
himitさん回答案ありがとうございます。 「もしかして全く違う理由が存在するのではないか?」の1つに先生たちが邪魔くさがっているのではないか?という思いがあるのです。 3年前の6月に今の場所にマンションができ、引っ越してきたのですが「新しいマンションが出来るので子どもが増える、それで今年は運動会を5月に済ませましょう」ということでマンションに住む小学生の子どもたちはその年の運動会はなかったという事があったからだと思います。 情報公開制度の利用ですか!早速調べてみます 1、2、についても納得できます 学校でいろんな問題があるのであれば、それを保護者に投げかける、情報を公開するようになぜならないのかと思います。先生たちで解決しようとせず、子どもたちに携わるみんなで考え、意見を出し合い、良い方向を向けたらいいなと思います。 ありがとうございました。
- Kitami
- ベストアンサー率25% (9/36)
例えば給食費であれば、未納の家庭の子どもは給食を毎日ただ食いしています。給食費をきちんと納めている家庭の子どもは、本来の単価より目減りした安い給食を食べているのです。下手すると小学校の6年間、中学校の3年間、さらには兄弟姉妹で。ゴネ得はやはり許してはならないと思います。そんな未納の家庭の子どもがどのようにこれから育っていくか考えても、何とかしないといけないはずです。yokonokoさんの場合、遠足などの行事がないというのはやはり、子どもたちに説明がないと子どもたちも納得がいかないと思います。本当は学校で保護者会をきちんと開いて、話し合いがあるべきだと思うのですが、そんな時に限って、該当する保護者は絶対に出席しませんから・・・。手っ取り早い方法は教育委員会か市議会議員にお願いする方法です。教育委員会は何かしらの対応を学校に対して行います。ただ、教育委員会もできれば穏便に済ませたいというのが本音だと思いますので、どこまで踏み込んでいけるかだと思います。市議にお願いするのは議会から教育委員会へ対応を求められるのでさらに踏み込むこととなり、あやふやな解決にはならいと思います。(教育委員会や役場は議員には本当に弱い。学校や先生、部下や身内には強いが・・・)最近、やっとテレビや新聞などのマスコミも給食費未納問題などに触れ始めたので、教育委員会や議会なども動きやすくなっていると思います。(未納問題は全校どこでも数十年前から実はあってました。ただ、タブーのようになっていた。)もし、実行されるのであれば一人でなく、賛同者を募って申し出られた方が良いと思います。支払い能力がある保護者が納入しないのは、やはり、許してはならないと思います。(もちろん、本当に苦しい家庭 生活保護家庭は別ですが。しかし、保護家庭も修学旅行費の免除などかなりの扶助を受けているのですが・・・) 頑張ってください。
お礼
Kitamiさん回答ありがとうございます。 昨日担任から子どもたちに説明があったそうです。 「今年はお別れ遠足はありません。理由は君たちに言える事ではありません。」 それで息子に納得できたのか?と問うと「みんな納得できていない。どうしてなの?」と聞かれました。 私の回答は「納得できていないのであればクラスのみんなで話しをしなさい。そして自分と同じ意見の友達をいっぱい集めて先生に聞いてごらん。とっても大事なことなんだよ。大人の言っている事は正しいことばかりではないんだから、自分が納得できないならそういうことをはっきり意思表示して言葉にして表さないと相手には通じないんだよ。みんなで右を向くのは簡単だけど納得できないのであれば左を向いていいんだよ。うちはあなたを応援するよ」といいました。 市議会議員さんにお願いするという方法ですか。早速考えて見ます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます >PTA総会などちゃんと出席なさってますか? はい 出席していますし、決算報告も見ていますが書類上未納問題で引っかかるところはありませんでした。(一応書類はちゃんと見れるつもりです)確かに決算報告は繰越金ばかり膨れ上がっているのはすっごく疑問に思いました。なぜなら集めた会費はそのこのために使うものであって繰越ばかり出るなら会費を集めないほうがましだと思うからです。 うちでは奥さんはPTAの広報の役員をやっていますし私自身は連合子供会の副の立場で子どもたちのことを見ているつもりです。 PTAの話だと突然学校から児童費未納という問題を挙げられたそうです。そういう問題をPTAの執行部がちゃんと知っていたかというと把握できていなかったみたいです。 今日校長先生に時間を作ってもらいお話を聞く段取りになっています。それ次第でPTAに話を持っていくつもりです。 はてさて、どうなることやら・・