• ベストアンサー

PTAのバザーの打ち上げ

小学校のPTA会長をやっております。 PTAのバザーの打ち上げをやるのですが 校長先生・教頭先生・学年主任 と PTA役員が集まります。 挨拶の順番はどのようになるのでしょうか。 1、まず私が一言挨拶をしてから校長先生に挨拶してもらうのか、   始めに校長先生に挨拶してもらうのか・・・・ 2、乾杯は学年主任で 終わりの挨拶は教頭先生の流れでいいのか・・・・ 3、あとPTA会長の挨拶として、例文か何か教えてください。   飲み会の席ですので簡単に済ませたいのですが。 あと最長で6年PTA会長をやらなければなりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.3

元校長です。 こういう時は最初は、会長のあいさつ、次が校長です。 乾杯はぜひ教頭にさせてやってほしいなと思います。立場は教頭の方が学年主任よりは上ですので。 閉会のあいさつは副会長がいいと思いますよ。閉会を教頭というのは、教頭の地位が軽んじられたと思う教頭もいますので、できたら校長の次に乾杯をさせてやってほしいなと思います。 「本日はPTA役員の皆様並びに会員の皆様、また校長先生をはじめ諸先生方の協力をいただき盛会のうちにバザーを終了することができました。本当にありがとうございました。特に今日まで準備いただいた役員の皆様には多大なご尽力を賜りましたことを、心より感謝いたします。 今日は、お互いに苦労をねぎらう場として席を設けさせていただきました。今日は楽しく過ごしていただければと思います。そしてまた明日からのPTA活動の鋭気を養っていただければと思います。今日は最後までよろしくお願いいたします。」 みたいなあいさつではどうですか。

shimapoo77
質問者

お礼

校長先生の言葉ですので 全てそのままやりたいと思います。 挨拶もちょっと固くなりすぎないようにしたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

会長お疲れ様です。 私の経験ですと(会長はやったことはないですが)、あいさつは最初に会長もしくは実行委員的な人がいればその人が司会を兼ねて一言、「バザーお疲れ様でした。これから打ち上げを始めます、まずは校長先生から一言お願いします」と言う感じで始めて、乾杯の挨拶は学年主任とか運営委員長とかですね。 最後の締めに教頭先生です。 会長の挨拶とすると、やはり臨機応変にやるのが一番いいですね。その日の天気とか準備の具合、バザーで起きたことやバザーの結果などを織り込んで話せばいいです。(校長の話と重複しそうですが) 学校での正式な場での挨拶じゃないので長からず、短からず1分程度がベストだと思います。

shimapoo77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乾杯は学年主任で締めは教頭先生にお願いすることにします。 不慣れで日々悪戦苦闘しております。 またアドバイスお願いします。

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.1

PTA活動お疲れ様です。 役員を何度か経験しております。 打ち上げの企画は会長さんなど三役がされるのでしょうか? 私の学校ですと、慰労会や懇親会など、 企画から司会進行準備までを任される委員会があります。 会長さんは会の流れを聞く程度で、挨拶以外は特に何もしません。 顧問の方や前任の方にお聞きした方が良いかと思います。 私の学校の場合ですが、 企画する委員会の中から司会進行2名が司会をし、 まず校長先生挨拶、そしてPTA会長挨拶、 乾杯は、企画する委員会の副委員長が音頭をとります。 終わりの挨拶は、企画する委員会の委員長がします。 そして最後に司会の方が二次会への案内をして終了です。 もちろん学校によって様々ですので、 前年度の記録などがないか探してみて下さい。 あとPTA会長挨拶ですが、 「今日は幸いにもお天気に恵まれ・・・」 なんて例文では面白くないですよ。 これから先、意外なトコで「PTA会長から一言!」と 言われる事があるかもしれません。 最長6年会長をされるのであれば、 即興で言う練習だと思って頑張ってくださいね。

shimapoo77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一年目の新米会長ですので日々悪戦苦闘しております。 挨拶等も不慣れの為、毎回苦戦しています。 打ち上げの企画は運営委員なのでそちらに任せたいと思います。 これからもアドバイスお願いします。