- ベストアンサー
住宅の窓
現在新築建設の打ち合わせ中なのですが 窓の種類を場所によって変えてはどうかと思っているのですが 素人考えですので自信がありません。 ご意見アドバイス頂ければありがたいです。 窓メーカー YKK ・1Fリビング (南側) LowーE複層ガラス(遮熱タイプ)出窓 ・1Fダイニング(南側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fダイニング(東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fキッチン (東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fキッチン (東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F和室 (南側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F寝室1 (西側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F寝室1 (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F浴室 (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F脱衣所 (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(格子有り) ・1Fトイレ (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・2F階段 (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室2 (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室2 (西側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し)出窓 ・2F寝室2 (南側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室3 (南側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室4 (南側) LowーE複層ガラス(遮熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室4 (東側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2F寝室4 (西側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室5 (東側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2F寝室5 (北側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2Fトイレ (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(格子有り)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
防犯実験で何度かアルゴンガス入りLow-Eガラスを割ったことがありますが、かなり大きな音が鳴るので防犯ガラスではありませんが、防犯には役に立つと思います。 2年前の実験ですが防犯フィルムをガラスでサンドイッチしたタイプのガラスやシングルガラスの内側に防犯フィルムを貼ったタイプのガラスは弱点があるので個人的にはお勧めしません。 基本的には断熱施工した壁よりも窓の方が断熱性能は劣ります。 たとえば隣家と僅かしか離れていなくて明かりも入りにくいような面には窓を付けずコストを抑え、北側でも隣家と離れていれば大き目の窓を付け明かりを取り入れると良いと思います。
その他の回答 (1)
- momokkm
- ベストアンサー率35% (7/20)
ご予算との兼ね合いもありますが、現在ではLow-Eのペアは標準的な仕様ではないでしょうか。大手HMでは多くがそうなっていますし、断熱、省エネを考えれば予算を割いてもすべてLow-Eにすべきと思います。 質問では大きさがわかりませんが、必要な場所に必要なサイズをというのが基本と考えます。窓ばかりで壁が少なければ使い勝手の悪さや、躯体の脆弱さにつながります。 防犯ガラスはすべて装着できるのならいいですが、1Fと、また下屋に沿った2階窓だけでも効果はあります。ちなみに「ミル」という単位で種類がありますので知っておいた方がいいでしょう。一般住宅であれば30ミルでもいいですが、気になさるなら60ミルくらいがいいかも知れません。 トイレのみに格子がありますが、格子はすべて入れるか入れないか揃えた方が外観が映えます。それから、意匠的には、外観がどんな感じかわかりませんが、小窓を多くつけると見栄えする外観になりますよ。 業者さんにエレベーション(立面)を良く確認し、素敵な家を建ててください。
お礼
お答えして頂き有難うございます。 残念ながら家が契約したHMはLow-Eが標準ではありません;;すべてLow-Eというのは防犯ガラスではなくLow-Eを優先すべきという事でしょうか? 格子は、通風をした場合うっかり長時間開けっ放しにしてしまっても格子があることで防犯効果が得られるかと思ったのと、例えば良く見かける北側前面に格子のお宅もありますが、外からはいいですが、中から格子が見えるのは、あまり好みとして良く思わなかったので一部にしました。外からの美観として最近薄いタイプの格子が見られるのでそんなに気にならないかなと思ったのですが、甘かったでしょうかね^^; いろいろご指導有難うございます参考にさせて頂きます^^
お礼
回答頂き有難うございます。 Low-Eガラスって音が大きいんですか、それは凄いですね、割り切るのにもそれなりに手間も掛かりそうですし、いい情報有難うございます。 >防犯フィルムをガラスでサンドイッチしたタイプ というのはYKKの防犯ガラスも適用でしょうか;;であれば割高な防犯ガラスではなくLow-E断熱タイプに統一したいのですが >たとえば隣家と僅かしか離れていなくて明かりも入りにくいような面には窓を付けずコストを抑え、北側でも隣家と離れていれば大き目の窓を付け明かりを取り入れると良いと思います。 なるほど、貴重なご意見有難うございます。大変参考になりました^^