• 締切済み

結婚相手が経営する会社では働きたくないものですか?

以前こちらで質問した者です。 知り合いの女性に私の経営する小さな会社に転職したいと相談されました。 彼女が色々と別の事でも悩んでおり、約半年の間、相談を聞いているうちに、私が彼女に好意を持つようになりました。  就職よりも結婚して一緒に会社の経営に携わって欲しいと話したところ、結婚したら同じ会社では働きたくないとの事。  結婚したら仕事面で頼りたくない(束縛されたくない)し、自立をしていたいので、今の仕事を続けたいと言われました。  夫婦が四六時中、顔を合わせているのは良くないとのことです。 転職の話が彼女からあった時は、どれ程私の会社に興味があって、今の仕事から移りたいと熱望した人とは思えません。  また私は夫婦が協力しあい、一緒に仕事ができるのは素晴らしいと思うのですが。  確かに仕事の問題を家庭にまで持ち込んでしまう可能性は考えられますが、同じ問題を夫婦で解決していく方が大事なのではないでしょうか。 私が彼女に惹かれた大きな理由の一つは私の仕事を評価してくれて、私の仕事に賭ける彼女の熱意が大きかったからです。 仕事と人生の両方のパートナーとして歩みたいと思ったので、彼女の返事に驚いています。 これは性格、考え方が根本的に違うのではないかと悩んでいます。 これまでの経緯は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2733700.html で質問していますので見て頂ければありがたいです。

みんなの回答

  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.7

質問者さん、仕事一筋の方のようですね。 というか、仕事するために生きている、と言ったほうが ぴったり来そうです。生まれついての社長体質というか。 単に私が感じるところですけど、企業の社長さんには、 仕事するために生きているというタイプの方をよくお見受けします。 そして、仕事よりも家庭とか余暇が大事をという人の気持ちを全く 理解できません。私が以前勤めたとこの社長がそうでした。 (社員全員、はた迷惑でした。) >仕事が別だと一緒にいる時間が少なくなってしまい、 だから出張に同行してもらいたい、というのは理解できます。 ただ、それでも、奥さんが一緒に仕事しなくてもよいのでは? プロスポーツ選手なんかがやるように、 ツアー先に一緒に行って、自分の仕事が片付いたら家族の待つ ホテルに戻り一緒に過ごす、という青写真ではないのですよね。 大仕事とか危機的状況を前にしたスリルと、 やり遂げた時のエクスタシーは 経営者でないと味わえないものだと思います。 それを味あわせてあげたいというのなら、 それもわからないではありません。 でも。 >同じ問題を夫婦で解決していく方が大事なのではないでしょうか。 問題を共有せんがために仕事を一緒にするというのは本末転倒だと思います。 あくまで、”問題が起きた時に”は夫婦で協力しあって解決していく、と いうことであって、問題解決の喜びを分かち合うために 好きこのんで渦中に飛び込もう!、って私には酔狂にしか見えません・・・。 これぞ私の言う、社長体質というやつでして。 社長体質、頭で理解できても、ついて行けないという人が大半です。 だから、結婚相手を仕事のパートナーにさせるのではなく、 まず、仕事のパートナーをお探しになって、いい方がいたら しばらくともに働いて、そのあと 生涯のパートナーとなってもらうようオファーする、 質問者さんにはそういう順番の方があっている気がします。 もしよい伴侶が見つかった時に、これも思い出してください。 「社長の奥さんというのは、社長の数百倍もうっとおしい存在である。」 これも社長体質の人には思いもつかない点です。

回答No.6

残念ながら、その方とあなたの望みが不一致のようですね。 あなたは生活も仕事にしたい人。 でも彼女は女性ですから、家庭は家庭で別に置き、大切にしたい方。 女性にはそういう方が多いのだと思いますよ。 やっぱり子供を育てるということを考えたら、ね。 ですので、性格が違うというより、性差と捉えた方がよさそうです。 経営者なのでしたら、そういったことも理解しながらマネジメントし、 女性雇用の体制を整えられるようにした方がいいと思います。 勿論業種によりますし、会社の事情によるとは思うのですが…。 彼女さんは、キャリアにプライドがあると思います。 no3の方のような気持ち…「社長の奥さん」ではなくて個人で認めて欲しいはずです。 だからあなたに仕事に対する熱意を語った。 でも恋愛や結婚が絡むようになって問題がこじれた…ということかな。 また、例えば奥さんとなって会社に入ってもらうとして、 社員がどう思うのか。労働意欲が低下する恐れも充分考えられます。 そういった諸々の、各個人の幸せを考えられる経営者であって欲しいと思います。

  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.5

まず、もし私なら。いやです。 理由はいくつかあります。 1プライベートがなくなること。 2仕事中に夫婦であることで甘えが出ること。 3もしものとき(会社が傾いたとき)一蓮托生になってしまうこと。 あなたにとっては夫婦で解決していくほうが大事とおっしゃいますが、彼女にとっては仕事を家庭に持ち込まないほうが大事なのだと思います。あなたは良かれと思っていても、彼女にとってはそうではない。それが万人にとっていいと思うことではないことを理解してほしいものです。それぞれの価値観のことなので、あなたが一方的にそれについて理解してほしいといわれても困りますし、もし無理やりそのようにしても後々うまくいかなくなります。 ちなみに、家業を手伝うことにした人で離婚した人を知っています。 プライベートも仕事に追われ、仕事も家事も手を抜くことも許されず、緊急時はどんな真夜中でも休みも仕事に費やし、夫婦の会話も仕事のことだけ。会社が傾きかけたころには給料も家族割引を強要。不満を言っても家族だから助けるのは当たり前。ほかにも許せないことがいろいろ重なり、耐え切れずに離婚しました。どんなに給料がよくても、こんなに気を使うなら薄給で外で働いたほうがいいというのが今の彼女の持論です。

noname#151896
noname#151896
回答No.4

小さな会社経営者の妻です。結婚24年目、夫婦共にあなたと同世代です。 難しい問題ですね。私は夫とは朝から晩まで一緒、休みの日もほとんど一緒に行動します。当然友達との時間は持ちますが、夫婦で居る事が断然多いです。 私は夫と一緒が楽なので、この生活には不満はありません。夫も経理面などのサポートは身内でないと・・・と申しますし。 でも、もし仕事を手伝ってもらうとしても、結婚生活が落ち着き、二人の絆が強くなってからの方が良いように思います。結婚して夫婦になって行く事の悩みと、仕事の間柄の悩みが同時進行なんて、普通の女性なら腰が引けてしまいますよ。 経営者の奥さんもサラリーマンの奥さんも、どの立場の友達も『私のような生活は絶対嫌!』と言います。 私にしたら、二人で居る事に苦痛はないので平気ですが、ご主人と四六時中一緒の生活なんて、ケンカになってしかたがないって言う友達が多いです。 まずは、結婚がしたいのか仕事のパートナーが欲しいのか、どちらかだけを求めた方が良いように思います。

  • yakkasi
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

fez1945さんの彼女さんの気持ち わかるような気がします。 30を過ぎてからの結婚は 今までの自分を捨てる勇気がいるのではないでしょうか? 結婚した後も どこかで逃げ道を作っておきたいのではないでしょうか? fez1945さんの彼女さんとはケースが違うかもしれないですが わたしの話をしますね。 私は 結婚をする時に今まで勤めていた大手企業をやめ 義父の経営する会社に入りました。 従業員数は 30人位で 割とみんな和気あいあいとした雰囲気だったので 私も早くみんなに溶け込もうとしましたが やはり 私が経営者の身内(息子の嫁)ということで まぁ仕方のないことですが みんな壁を作っているみたいでした。  表向きは仲良くしてくれましたが やはりいつもどこか孤独で 別世界にいるようで 楽しく仕事ができませんでした。 出産のため 一旦 会社を退職しましたが もう戻るのはいやです。  結婚して10年以上過ぎましたが 現在は 全く関係のないところで パート勤務しています。 たとえつらいことがあっても 以前の孤独感がない分 ストレスが減りました。 私とは状況が違いますが やはり 若ければ すんなり飛び込めることでも ある程度年齢を重ねていると 考えることも多く躊躇することも多いのだと思います。 あまりごり押しせず しばらく待ってあげてはいかがでしょうか? お二人で 色々と問題を乗り越えて 早くお幸せになれるといいですね。

fez1945
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女性からの回答で彼女の気持ちがより判ったような気がします。 彼女からはyakkasiが言われた、 >結婚した後も どこかで逃げ道を作っておきたいのではないでしょうか? に近いことを言われました。  彼女の説明は違いましたが、悪いことを考えればキリがないと、私は返事をしたのですが.... 私はホームドラマでよくある、女将さんのように皆を和気あいあいと仕切ってもらえるイメージを彼女に求めていると思います。 そのようなタイプの女性ではあるのですが。 もっと彼女の置かれている立場を考えて見るべきだと思いました。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.2

はじめまして。 50才の自営業で結婚20年超の男です。 僕自身が考えたことがある内容ですので、私なりに考えたことを書いてみたいと思います。 僕の妻は、僕と全く違う仕事をしています。 現在の妻の年収は僕の1/20で程度であり、経済的な面から見れば、僕の仕事を手伝った方が効率はよいのでしょうが、僕たちは全く違う仕事をすることを選択しました。 中小零細企業にとって、長期間安心して仕事を委せることができる人間は従業員であれパートナーであれ貴重な存在です。 しかし、同じ仕事をして同じストレスとリスクを抱え込むと言うことは、お互いに理解できるだけにデメリットも大きいように思います。 何かあったときに、かえって聞き役になれないような気がします。 妻が全く別な仕事をしていると、人間関係も別になりますし、金銭面以外のメリットや刺激も多様で面白いですよ。 貴方にそれなり経済力があるのならば、生活面の不安なく、彼女に夢を持って別な仕事をしてもらうことで、別の活力を得ることも期待できます。 今のところ妻の仕事はあまり金になりませんですが、僕は彼女の仕事の話を聞くのが好きです♪ 相手の言い分も聞いてあげましょうね。

fez1945
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前妻は経理だけを担当し、息子が一人前になってからは地方を回る際にも一緒に行って貰いたかったのですが、実現しませんでした。  年の1/3は出張ですので、仕事が別だと一緒にいる時間が少なくなってしまいます。 でもこれは私の我がままではないと思います。 夫婦が揃って出張に行けるのは素晴らしいことと思います。 bagnacaudaさんの場合とケースが似ているので、書いて頂いたことは良く判ります。 出張が多いことを質問に入れていなかったこと、すみませんでした。 でも、もう一度改めて考えさせて貰えたご回答でした。 ありがとうございます。

noname#113190
noname#113190
回答No.1

これはケースバイケースと思います。 私の場合は、個人事務所で、パートなどを入れてオフィスを廻していますが、妻は別の仕事をしており、お互い不干渉です。 忙しいときは、電話番などはやってくれますし、決算の時は手伝ってくれますけど、内容には立ち入りません。 大学時代の同級生で、200人ほどの運送会社の社長がいますが、彼が婿入りしたときに、奥さんが会社の手伝いをしたいと申し出ましたけど、絶対に嫌だと断りましたし、会長である舅も男は会社での顔と家庭での顔が違うから、やめておけと反対しましたので、専業主婦でした。 別の知人は、50人ほどの船会社の社長ですけど、奥さんは喫茶店を経営しており、やはりノータッチ。 うちの関係先ですと、大学の教室で職場結婚したため、教授と講師が夫婦とか、教授が娘を入局させたら職場結婚し、10人ほどの教室で3人が身内というところもありますけど、なんとなく他人は入りにくい雰囲気はあります。 こうしてみると、夫婦で同じ職場ですと、家庭の空気をそのまま持ち込むのでメリハリが出ないし、気分転換ができない、仕事の付き合いなど、父親として夫として見せたくない面を家族に見せてしまうので、なんとなく嫌だ、他人が入りにくい雰囲気になり、会社の緊張感がなくなる、経営者と従業員という他人関係ですと言葉や態度に遠慮があり、お互いが尊重しあえるが、夫婦になると感情をぶつけ合ってけんかになる。 これは親子でやる場合にも当てはまりますけど、要するに他人同士ですと仕事面だけの付き合いで済みますけど、夫婦になると仕事も家庭も同じになり、うまくいってるときはよいですけど、悪くなるとどうしようもないという悪循環、おそらく彼女はそれが嫌なのではないかな。 根本的に考えが違うわけですから、結婚して別々の仕事をもつか、仕事のパートナーとしてのみ付き合い、後は干渉しないか、どちらかではないでしょうか。 彼女はそういうタイプの人間ですから、両方を求めると失敗するかも知れません。

fez1945
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前の離婚の理由が一緒に仕事ができないことであり、今度の結婚はぜひ一緒にしたいと考えています。 >仕事のパートナーとしてのみ付き合い 一旦、自分の気持ちを伝えてから、経営者と社員の関係が保てるかは疑問です。  私自身は公私混同することはないとは思いますので、可能であればこの選択肢は良いのかも知れません。

関連するQ&A