- ベストアンサー
ディスクデフラグ、デスククリーンアップなど
(1)ディスクデフラグ、デスククリーンアップ、ハードディスクのエラーチェックの目的が分かりません。 (2)上3つの操作の順番をしりたいです。 (3)ディスクデフラグの具体的な操作手順が分かりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に書きます。 ディスクデフラグ HDDの中のデータの並び替え。 アクセスを早くします。 デスククリーンアップ 不要ファイルの削除。 ハードディスクのエラーチェック 文字通り、HDDの不良セクタのチェック。 これによってHDDの寿命(ご臨終)が近いかどうかある程度わかる。 (2)順番 エラーチェックはほかのに比べて順番はなく、独立して実行。 ただし、HDDに異常がある場合(起動しないなど)に実行してしまうと、そのままデータの復旧ができないまま“燃えないごみ”なることもある。 クリーンアップ>デフラグ (3)操作手順はNo1の方が書かれているので省略。
その他の回答 (4)
- hanazi
- ベストアンサー率38% (164/424)
書くことがほとんど出ているのであまり書いても意味なさそうですが、デフラグについてだけ。 本屋さんの本棚を思い浮かべてください。きちんと整理されて並んでいますよね。 整理されているから探したい本がすぐ見つかります。この状態がパソコンを買ったばかりの状態です。 ですが、立ち読みをする人が多くておまけに本を元の場所でなく適当に戻すと どこにどの本があるのかわからなくて探すのに時間がかかりますよね。 これと同じようなことがHDの中でおきています。 この状態をもとのきちんと整理されている状態にもどすことがデフラグです。
お礼
ありがとうございました。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
デフラグのイメージ 貴方のHDDに例えばA・B・C3個のファイルがあったとします。 各大きさが A=3 B=4 C=5 だった場合 AAABBBBCCCCC と並びます。 貴方はAを更新しサイズが4になりました AAABBBBCCCCCA となります。 貴方はCを更新し少し中身を消したのでサイズが4と小さくなりました _は空白部分。 AAABBBBCCCC_A と、なります。 Bも更新し小さくなりました、サイズは3です AAABBB_CCCC_A 貴方は新しいファイルDを作成しました、サイズは4です AAABBBDCCCCDADDD Aのファイルを更新しさらに大きくなりました、サイズは5 AAABBBDCCCCDADDDA こうなるとAを読み込む場合3箇所を探し出して読み込みます HDDのピックアップが行ったりきたりして時間が掛かります。 実際パソコンは貴方の知らない間に大量のファイルを作成し また消しています。 その間に貴方が少しのファイル編集をしても分断化が進むのです。 こういう状態をフラグメンテーションと言います。 フラグメンテーションを否定?(DE)をつけて デフラグと言います。 ディスクの最適化・断片化解消等とも言います。 http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 フラグメンテーションが進んだHDDをデフラグで最適化すると アクセスが早くなります。
お礼
ありがとうございました。
- snow-skyblue
- ベストアンサー率79% (202/255)
>ディスクデフラグ、デスククリーンアップ、ハードディスクのエラーチェックの目的が分かりません。 (1)パソコンを長い間使っているとハードディスク(HDD)に不要なファイルが溜まってくる。その為ディスクリーンアップを致します。 http://www.geocities.jp/ogino2600x/101.html#10103 (2)ハードディスク(HDD)にエラーが起こるとファイルが消失したり壊れたりすることがある。最悪の場合Windowsが起動しなくなることもある。その為エラーチェックを行います。 http://www.geocities.jp/ogino2600x/101.html#10106-1 *説明に「LANケーブルをパソコンから抜く。」とありますが、抜かなくても出来ます。 (3)長期間パソコンを使っていると「ハードディスクの断片化」という現象が起こりパソコンの動作速度がだんだんと遅くなってくる。その為デフラグを致します。 http://www.geocities.jp/ogino2600x/101.html#10108 *説明に「LANケーブルをパソコンから抜く。」とありますが、抜かなくても出来ます。 ○パソコンのメンテナンスについて http://www.geocities.jp/ogino2600x/101.html
- YUI-net
- ベストアンサー率23% (16/69)
ディスクデフラグの手順 (1)マイコンピュータを開きます。 (2)ハードディスクドライブを1つ選択し、右クリックでプロパティを開く。 (3)『○○のプロパティ』のウインドウでタブを『全般』から『ツール』に切り替えます。 (4)『最適化する...』をクリックします。 (5)『ディスク デフラグ ツール』のウインドウで最適化したいドライブを選択します。 (5)『最適化』をクリックします。 (6)「最適化が完了しました」と表示されたら『閉じる』をクリックします。 これで終了です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 (1)ディスクデフラグは何のためにしますか? (2)デスククリーンアップは何のためにしますか? (3)ハードディスクのエラーチェックは何のためにしますか? (4)(1)から(3)の順番を知りたいです。 よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 クリーンアップ>デフラグ ↑ つまりこの二つの中ではクリーンアップのほうが重要度が高いということでしょうか? 不要ファイルとは何のことでしょうか? 別質問でも書きましたがギャオからDLに失敗したデータがPCに残っています。莫大な量です。途中でソフトが作動しなくなり結局動画がDLされてないがPCにはデータが残っています。 デスククリーンアップをすればDLに失敗したデータはすべてPCから削除されますか??