- ベストアンサー
システム工学
システム工学に関してなんですけど 身近な例を使って問題を作って解けっていう課題があるんですけど 1.プロジェクトをPERTのネットワーク図で表し、各工程の最早・最遅時間、クリティカルパスを求めよ。 2.線形計画問題をシンプレックス法を用いて解け 3.階層化意思決定法を用いて、いくつかの代替案の中から目標に対して有利なものを選択せよ。 という3つだされたんですが何かいい例あったら提供していただけませんか? えっと、決して問題を考えて回答を教えてっていうことではなくて、こういうので問題作ったらいいんじゃない?っていうのを教えてほしいんです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、そういうことで考えればいいんですね。 とても参考になりました。早速やってみます。 ありがとうございました。