• 締切済み

話が噛み合わない人との対応のしかた

転職した先で、会話が成り立たない人がいて困っています 向かいの席の一番社歴の長い女性社員と どうしても話が噛み合わないのです 普通に質問した事が 驚くほど違う解釈をされてしまうんです そして、変な質問をされた、まだ何もわかっていないと、 言いふらされてしまいます。 それだけなら我慢すればいいことですが スムーズに行っていた仕事がそこで停滞してしまうんです。 「あの人変なんです。嫉妬深いから自分より出来るといじめるんです。気にしないでいいと思います」とある社員がこっそり教えてくれたんですが 何を言っても「馬鹿」扱いになってしまっていて。。。 正直、こういうやりにくい状況は初めてなので、 仕事をスムーズに進めるためには、どう対応するべきなのか どなたかアドバイスください お願いします 

みんなの回答

noname#144819
noname#144819
回答No.6

社員も言ってるし、No.1の回答者も言ってますけど 「気にしないでいい」「割り切れ」というのはヒントになってませんか?  >仕事をスムーズに進めるためには、どう対応するべきか だから、本気で相手するから疲れるんですよ。 ここで皆と一緒になって悪口言ってて解決できますか? 対処法が分からないんだったら先輩にでも聞いてみたらどうですか? 今まで誰かその人と仕事で関わってた人いるんですよね? まずは分かってる人に聞いてみたら良いと思います。

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.5

No.3です。 被害妄想の激しい人ですね。 いるいる。 私の場合は上司どころか、社長にまで あることないことチクられましたよ。 ショックだったし、悔しかったけど、自分は間違っていないと信じていたし、仕事では絶対負けない自信は十分あったし、 仲間も味方になってくれたので堂々としていました。 引継ぎも以前より厳しくやってます。 (上司にそうしろと言われたので。。。) そうすると”なんで自分を目の敵にするのかしら。。。”と回りにもらしているそうで、その話を聞いて呆れましたよ。 「あの人は頭がおかしいから 相手にしてもしょうがない」と割り切ることにしました。 >他の人に質問をすると うちは人数が少ないので その人一人が大変になってしまっています。みんなその人に聞くんですよね・・・。 >どのみち しごとが 滞ってしまうので つらいです・・・ それならそうと上司に相談するべきです。 あなたは仕事を早く覚えたいんですよね? 他の人に聞くようにするとその人に負担かけてるみたいで 仕事がはかどらないと。 たぶんその人もわかってるからがんばってくれてると思いますが。 会社にとってもこういうことはよろしくないと思うので なにかしら手を打ってくれるでしょう。 その後にその問題のある先輩さんが何か言ってきても無視してください。 頭にくるかもしれないけど、そんなくだらないことにこだわる相手と張り合っては時間とエネルギーの無駄です。無視して仕事を早く覚えることに集中しましょう。「今仕事中です。忙しいので後にしてください。」といって逃げる。仕事が終わっても気がつかない振りしてさっさとあがっちゃってください。相手が激高しようが構わないですよ。 あなたは間違ってないんだし、新人としてしんどいかもしれませんが、 周りに味方がいらっしゃるなら堂々としていてください。

nijinoasi
質問者

お礼

サリーさんありがとうございます。 色々潜り抜けてきたんですね~ みなさんからのアドバイスのおかげで、 今日は、心に余裕が生まれ、彼女のことを初めて可哀相に思いました。 周りが気づいている真実を、自分だけが気づかずに勘違いして堂々としている・・・。 それってみじめすぎます。結局彼女は裸の王様なんだなと。 それにもし、彼女自身がいつかその事に気づいたときの、 後悔や恥ずかしさを想像すると・・・気の毒になってしまいました。 そう思っていたら 感情のわかりやすい彼女が、今日はみんなにコーヒーを淹れてくれました。 しかも、なんのトゲもない一日だったんです。 まさかまさかの反省でしょうか。 油断は出来ませんが・・・。 でもアドバイスを貰ったりみなさんの話を聞いてなかったら 「けっ!」とか思って、無愛想に飲んでたと思うんですが 今日はひとまず、心から素直に笑顔でお礼を言えたんです。 自分を取り戻せた気がしました。 ずっとこういう気持ちで仕事が出来たらいいのにな。 きっとまた、彼女は荒れるんでしょうね~・・・ いっぱい応援してくださって本当にありがとうございます。 本当に心強く、うれしいです。^^

  • fallout
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.4

そういう人、いますね。 思い込み・勘違い・嫌味・大げさ、その上気分の変動が激しいという人。何故こんな性格で今まで曲がりなりにも「会社の一員」として通用してきたのかと、心底不思議な人。 でも質問者さんには「あっちが変なのよ」と解っている同僚がいるのが救いですよ。 一つ経験談を。私の職場にもそういう中高年女性社員がいました。 社歴が長いので能力もないのにチームリーダー(係長クラス)で、私の直近の上司。本人以外他の全員が「あの人はおかしい」と思いながらもその上司の気分次第・好き嫌い次第な態度や指示に従っていました。 彼女の特徴は常に「一番のお気に入り」と「一番どうしようもない子」を持っている事。お気に入り→どうしようもない、になって辛酸をなめた人もいるし、私は何故かは不明、どうしようもない→お気に入りを経験しました。結論から言うと・・どっちの位置も辛い。 「お気に入り」にされている時でも意味不明な動機でいつイビリに入るか解らないので。 ひたすら(これもいい経験だ)と心で思うようにしました。 この人が家族ではないという幸運に感謝。 質問者さんは仕事の能率を考えていらっしゃる。会社員として勿論一番正しい姿勢ですが、責任者からなぜ仕事が停滞しているのかを問われた時こそ理由説明・相談の機会になるので、あまり今ヤキモキしない方がいいです。

nijinoasi
質問者

お礼

ほんとに家族じゃなくて良かったです。 彼女があの性格でずっと生きてきたのだとしたら、 今日まで自信を失わずにいられたのは、ある意味キセキですよね。 もし解っている同僚が声をかけてくれなかったら、、、 辛い事この上なかったでしょうね。 敵が決まれば味方も決まるとはよく言ったもので 向かいの席の彼女のおかげで、 気の合う同僚を見つけられたようなものです。 falloutさんの言うとおり、説明や相談の機会が 来るときまで、姿勢を崩さずに頑張ろうと思います! ありがとうございました★

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.3

ほっとくしかないですよ。 ほんっとに馬鹿なんだし。 私も仕事の引継ぎをするのにこういうタイプ(年上の女性)に 随分やきもきしましたが 何言ってもだめ、上司に言っても効果なし。 自分が一番の常識人と思ってるみたいだから話にならない。 ダメなものはダメなんです。 馬鹿は死んでも治らない。 そう割り切るしかないですよ。 質問する相手が他にいらっしゃるなら さりげなく他の人に教えていただければいいんじゃないですか? それであなたが仕事を覚えてしまえば 楽になるでしょうし。 でなければ上司に相談してみてください。 上司もわかっていらっしゃるはずです。 会社の中では”自分だけよければいい”という精神も ときには必要です。 前職のおばさんから教わった知恵です。 その意味が今とても良く解ります。

nijinoasi
質問者

お礼

上司が彼女を怒っても、怒られたのはわたしのせいだという内容の事を言われました。 あなたがきてから色々と大事になってみんな困ってるの そういうの 自分で気づいてる? と言われました。 なんのことだかさっぱりわからないんで「たとえば何ですか?」と聞いたら、具体的には答えてくれず「ほんとに気づいてないの・・・???」というので何度も同じく質問しましたが、やっぱり教えてくれませんでした。 結局あとから周りに聞いても「いや なんのことかわからない きにしなくていいんじゃないかな」と言われたのですが。 でもその言葉が、すごく、胸に突き刺さったんです。 他の人に質問をすると うちは人数が少ないので その人一人が大変になってしまっています。みんなその人に聞くんですよね・・・。 どのみち しごとが 滞ってしまうので つらいです・・・ でも こんなに分かってくれる人がいてくれて 本当に心強い気持ちになりました。ありがとうございました 明日も頑張って働いてきます

  • seongdo
  • ベストアンサー率4% (2/50)
回答No.2

 その人は思い込みが強い人ではないでしょうか?人の話を きちんと聞かないで、一人勝手に解釈するそんな人。うちにも いますよ。  相手が言うことをしっかり聞いて、この部分は思い込みかどうか それを判断するのは如何ですか?  それと、相手の人が変だとは思い込んで決め付けないように しては如何ですか?もしかして、悪気のない精神的病の可能性も あります。

nijinoasi
質問者

お礼

>>その人は思い込みが強い人ではないでしょうか?人の話を きちんと聞かないで、一人勝手に解釈するそんな人。 そうなんです!!まさにそう感じています。 私に対して先入観がある、という感じです。 毎回毎回のことなので、いやになっていたけど、まず私もしっかり聞く姿勢が大事なんですね。 それと、私もその人が精神的に病んでるように見えるんです。 一言も口を利かない日と よくしゃべり倒す日があるんです。 あまりそういう病気に詳しくないので、下手な対応をして、余計に追い詰めてしまうのは怖いですし、無難に対応したいのですが。 そういった人への、自分の対応の下手さが原因で仕事が停滞するのは、つらいです。 だけど他にもいるって思ったらずいぶん気分が晴れました ありがとうございました^^

  • Allen502
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1

その人のことを苦手だと決め付けてしまうと余計に話しにくなると思います。 こういう人なんだからしょうがないと思って接すれば良いと思いますが。

関連するQ&A