• 締切済み

視野

スポーツでは共通することなのですが 視野を広げるにはどのような練習をすればよいでしょうか? (この場合の視野というのは仲間がどこに居るのかなどを把握する視野のことです。) ちなみに僕は今ハンドボールをやっているのでハンドボールをやるうえでの視野と考えていただければ幸いです。 どなたか教えてください!!

みんなの回答

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.4

大学病院の眼科医です。 Q 視野を広げるにはどのような練習をすればよいでしょうか? A 元々人間に備わった視野はどなたも代わりません、最近よく言われま 動体視力も皆同じ能力を持って生まれています。 ただあの検査も動体視力と言われる物は今までの話と同じで、ただ検査を繰り返していると運動反応は早くなります、 よって視野を広くする事は出来ません。

  • matsuhira
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.3

昔私もバスケをしていまいした。 そのころから私はボールばかりを見ないことを意識していました。 チームメイトや対戦相手を見ながら試合や練習に挑んでいました。 意識の問題です。 人を見ているようで実際はボールばかり気にしていることがよくあります。それに気づければ大丈夫です。

noname#24040
noname#24040
回答No.2

視力には、特にスポーツに関する視力には、 動体視力(動いているものをとらえる視力) 眼球運動能力(不規則に動く物体を捕捉する視力) 周辺視野(眼球を動かさずに見れる範囲) 瞬間視野(フラッシュする数字や図形などを読み取る視力) があるときいてます。 バスケだと周辺視野が一番重要かもしれませんね。 私はアシックスの「SPEESION」というソフトで(ちょっと高い1万円ぐらい)でこの4能力を鍛えてます。このソフトはアスリート向けに考案されたものだそうです。 詳細はネットなどでどうぞ。

wristman
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 SPEESIONというソフトは初めて耳にしました。 ただ値段が少し高校生には高いのが残念です・・・・(><;)

回答No.1

バスケをやっていた者として、 同じような悩みを持ったことがあります。 当時の指導者の言葉ですが、 「視野を変えることはできないが、 視野を広くするための目の動き、顔の動き、 姿勢の動きはできるはずだよ」というものです。 チームワークなので、全体のフォーメーションを理解し、 敵と仲間を同時(瞬時)に感じることができるよう、 プロや実業団の実践の動きを参考にされてはどうでしょう。

wristman
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 参考に大崎電気などの試合を見ているんですが なかなか実業団と高校とのレベルの差が大きくて・・・・。 攻め方から僕らとは違うようです。 ですのでなかなか動きを参考にするのも難しいのです・・・。

関連するQ&A