• 締切済み

視野を広げるには?

タイトルのとおりです。 バスケットの練習中(3対2や5対5みたいな練習)や試合中にドリブルやシュートのことだけを考えてしまい仲間にパスすることを忘れてしまいます。(単に仲間の位置が見えてないだけなんでしょうが・・・)なのでプレーの幅が狭まってしまいます。なので視野を広げる練習方法など教えてもらえませんか? お願いします

みんなの回答

回答No.7

仲間にパスすることを忘れてしまいます> とありますが、パスをまわしたいのであれば視野を広げる前にまず「仲間にパスする」ことを選択肢の一つとして頭において置く事が大切ですよね。 remio0529さん自身やチームがどんなスタイルでオフェンスするのか分かりませんが、チーム全体でパスをまわす練習とかしてパスをする習慣をつけても良いんじゃないでしょうか? よく「目を動かす」ことが大事と言われますが、なかなかすぐに効果が出ませんよね、多分。(もちろん最も大切なことですけど) すぐに視野を広げたいならこまめに首を左右に振って全体を見渡すようにしてみたらいかがですか? ただし、これだと一瞬の判断と予測が必要になりますが。 ウチのチームのポイントガードはボールを運んでいる時こまめに首を振ることで全体を見ていますよ。

  • aioi777
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

それはやっぱりドリブルに対しての絶対的な自信がないから、無意識に手元を見てしまうから 周りが見れないのではないでしょうか? まずはドリブル練習をして、基礎をしっかり固めればドリブルするときに余裕が生まれます。 そうすれば自然と視界が手元から離れ、回りに向くのではないでしょうか? 後はフォーメーションの練習を重ねて、味方チームの動きの癖とかタイミングを覚えること。 「あっ、このタイミングならあそこに来るだろうな」って感じでパスをすれば味方が切り込んでくる。みたいな?

  • OMB
  • ベストアンサー率31% (45/145)
回答No.5

私が顧問から言われたことは「目を動かす練習をしろ」ということでした。 通常の生活の中で使う目だけの動きというのは結構狭いものです。目だけでなく顔も動いてしまいますよね。 最初は右なら右の端の端まで見れるように顔を動かさずに目だけを動かします。次ぎは左。 広く見れるように目が動くようになったら次は出来るだけ顔を動かさずに目をキョロキョロすること。 これらが身につくと、練習中・試合中に目が良く動くようになります。視野の狭い人は目の動かし方が下手な人が多いと言われました。真正面だけしか見えないから・パスしようとした相手しか見えていないからミスをする。ミスでプレッシャーを感じてもっと視野が狭まる・・・という悪循環も多いようです。 目を動かすということは、相手に向かって顔のフェイントも掛けれるという事にも繋がります。 また、「ドリブルやシュートのことだけを考えてしまい」とありますので、ドリブルに自信が無いからという事も考えられます。であればドリブルの練習をもっと積んで自信を持ったほうがいいと思います。 目を良く動かしてみてください。味方だけでなく敵も良く見えてきますよ。そうするともっと落ち着いたプレーも出来るようになりますから。 参考になれば幸いです。頑張ってくださいね!

回答No.4

■ドリブルは常に前を見る ボールを見ずにドリブルができることが、まず第一です。 ドリブルの練習は自分の家でもできるので、ボールコントロールができるようになるまで粘って下さい。 ボールを両手に二つ持って交互にドリブルする練習も、効果が期待できます。 ■ボールを貰う位置 ディフェンスの目の前でパスを受け取っても、ブロックされて終わりです。 受け取る時は常に一歩手前に飛んでボールを受け取りましょう。 ■腰を上げる >ドリブルは常に前を見る と、同じです。 ドリブル中は、周りの状況を確認してパスなどをしましょう。 ■ランニングシュートは迷わずに突っ込む! これは、シュートがブロックされた場合は、相手がファウルになるからです。 道を強引に塞いでファウルになるのと一緒です。 大抵の場合、ディフェンスはガードをしません。 ぶつかっていった方が、シュート時は有利になります。 ■仲間のコンタクトを観察する 仲間がパス、シュートを望んでいる場合は、迷わ渡してしまいましょう。 自分以外は、ハッキリと状況を確認できているので、仲間を信じて行動しましょう。 無駄に突っ込んでも、仲間に軽蔑されるだけですので。 ■視野を広げるポイント ・ドリブル時は上を向く ・仲間の指示を確認する ・1ON1を練習する(ディフェンスを撒く) まぁ、こんな感じでしょうか? 一応、技術習得メニューを貼っておきますね。 頑張って下さい。

参考URL:
http://rou9.sasori-za.net/
  • elmoo
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

視野を広げるためにはやっぱり経験と 自分でも意識することが大切です! 私もバスケでガードをやっていてパスなど大切だったけど 焦ってしまいパスしないで自分で潰れてしまうことが多かったです でもそれでは迷惑がかかってしまうので 自分でちゃんと意識してドリブルするときはボールをみないで 回りをちゃんと確認しあわせることが大切です★ 私も合わせたり凄く下手でした。 でもやっぱりそれはたくさん経験していくことで 自分の中で整理されていくものです! 私はそうでした なので最初は大変かもしれませんが なれれば自分で色々考えることガでしますよ★ 何事にも焦らずにすることが大切です! 頑張ってください!!

  • ztone1
  • ベストアンサー率47% (118/250)
回答No.2

バスケットにおいて 視野を拡げるためには フォーメーションを数多くこなす必要があります。 つまり、3ON3などのように 個人プレーに依存する形では視野は広がりません。 とにかくフォーメーションのバリエーションを 増やしましょう。 気付いたときには仲間と敵をハッキリと 見極めることが出来るようになります。 私は中学~高校の6年間で このフォーメーションをとにかく毎日 頭の中でイメージして 実践に臨みました。 折角5人居るんですから 仲間を活かして下さいね。 尚、一人一人のスキルを5%上げるより チーム全体のスキルを5%上げたほうが 結果として、得点力やディフェンス力に 繋がりますよ。 一応、参考URLを貼っておきますね。

参考URL:
http://www.h6.dion.ne.jp/~taputapu/sub8.html
remio0529
質問者

お礼

ありがとうございます。 とにかくイメージトレーニングと普段の練習の中で鍛えていこうと思います

  • bbsun1
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

視野とはいろいろな意味があります。プレーの読みができるかどうかが一番の意味に当てはまると思われます。まず、オフェンスのときならば、ボールを持つ前に味方の位置やデフェンスを見ることができるかどうかです。自分がボールを持ったらデフェンスはどのように動くか?(ドリブルしてシュートまでいけそうか?)または、デフェンスを破れるいい位置に味方がいていいポジションを採れそうか?予想ができますか?また、ボールをもらう前にどの位置でもらえばデフェンスがどうなるか考えてボールをもらえるかどうかです。すなわち、視野が広いということはボールを持つ前に状況の予測ができているかということです。デフェンスの動きまたは味方の動きの予測をするということです。ボールを持ったら、シュートのことを考えるということは間違えではありませんが、ボールを持つ前に一度全体を見てからボールをもってみましょう。自分がドリブルやシュートをする前にパスしたほうがいい場合もあるかもしれません。くれぐれもボールを持ってからパスなのかシュートなのかを考えるのは一番よくありません。試してみてください。

remio0529
質問者

お礼

ありがとうございました。 パス練や3ON3などの練習の時に全体を見れるように(ボールをもつ前)努めていきたいと思います