• ベストアンサー

マーラーの交響曲第1番

マーラーの巨人で最初にトランペットのミュートによる ファンファーレの動機が出てきますが これは何のミュートを使われているのでしょうか。 (楽譜上の指示はどうなっているのでしょうか) カップなのかストレートなのか、また 解釈によって人それぞれ違うのか、 詳しいかた教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

譜面の指示は 1st&2nd Trumpetに In sehr weiter Entfernung ausgestellt (ずっとはなれた高いところで) 3rd Trumpetに In der Ferne (遠方で) とありますが、ミュートの指示は記されていません。 ただ、作曲者の指示を指揮者、演奏者が解釈を加えて ミュートをつけてさらに遠くから演奏しているように することはあるようです。 自分たちが演奏したときはミュートはつけませんでしたが、 もし付けるとすれば、よほどのことがない限り 「ストレートミュート」を使うでしょうね。 「カップミュート」はポップスやジャズでは当たり前のように使いますが クラシックでは、特に指示がなければ「ストレートミュート」でいい場合が多いです。

その他の回答 (2)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.3

この演奏は実際にやった経験では舞台の裏で演奏しました。 ですから、ミュートとかは使用していません。 反響板の隙間から指揮を見ながら演奏しています。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.1

Tenpoプリモ の後の piu mossoですね。 in der Ferne(遠くで) となってますね。 おそらく、ミュートではなく 舞台の裏、もしくは舞台の袖で演奏するのではないですか。 いつだったか、途中から、そろりそろりとステージに入ってきた N響のトランペットを思い出したので・・・・

関連するQ&A