ベストアンサー みょうばんについて教えて下さい 2007/02/06 20:56 理科の教科書に載っているみょうばんと、スーパーで販売されている焼きみょうばんは何が違うのですか?また、焼きみょうばんでも教科書の実験は問題なくできるのでしょうか?教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nayu-nayu ベストアンサー率25% (967/3805) 2007/02/06 21:01 回答No.1 教科書の実験って何でしょう。 結晶化ですか? スーパーの焼きみょうばんで問題ありません。 違いを挙げるとすれば、「みょうばん」には、カリウムミョウバン・クロムミョウバン・鉄ミョウバンなどがあります。 スーパーで売っているのはカリウムかアンモニウムだったと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 妙に涙もろくなってますがこれって 最近妙に涙もろくなってます。 以前もそんなときがあったのですが、今考えると結構精神的に参ってたときだったなーって思います。 そして今も、家庭の問題などで、結構参ってます。 これって(妙になみだもろくなる)、心理学的には、どうゆうことなのでしょうか?ちょっと興味を持ちました。もしご存知の方おられたらお暇なときで結構ですのでお願いします。 ちなみに、今週の「水戸黄門」見て涙があふれてきました。なぜだかわからないのですが。 徴妙? 少し前の話題ですが、天理大で入試の問題文のミスというのがありました。その1つで、「微妙」が「徴妙」になっていたということ。 確かに字形は似てますが、「びみょう」で変換して「徴妙」は出てこないので普通の変換ミスでは無いですね。「ちょう」変換「みょう」変換として入力したしかない。ちょっと信じがたいですが、これを入力した人はきっと「ちょうみょう」だと思ってたとしか思えません。 googleで「徴妙」を検索してもたくさん引っかかります。「微妙の間違い」という記述のページもありますが、わざととおもえず「徴妙」と書いているページも多い。 ・実は私も「ちょうみょう」だと思っていた とか、 ・知り合いで間違っている人を知っている というような方はいらっしゃいますか? 実力テスト(中2) 3日後にテストがあります。 どんま勉強したらいいか 困っています。 国語は漢字以外大体は大丈夫です。 数学は得意な方なので 難しい問題がでない限りは 大丈夫だと思います。 社会、英語、理科が不安です。 特に英語と理科です。 理科は圧力や電力などの 計算があります。 実験などが好きではないので 実験系のものが苦手です。 英語は見るだけで嫌になります。 私が思うに暗記が苦手です。 3日で暗記しようとは 思っていませんが 暗記の仕方にコツとかは ありますか? 苦手な教科を好きになるには どうしたらいいですかね? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 理科の実験でのべっこう飴 小学校の頃、理科の教科書か何かにべっこう飴の作り方が載ってたのを覚えています ここで疑問なのですが、べっこう飴はどういう意図の実験なのでしょうか? 色が変わること?個体と液体についての実験? よくわかりません 作業自体はぶっちゃけ家庭科の課題でも良さげですが どうして理科の実験でべっこう飴を作るんでしょうか 植物の光合成の実験のときに・・・ 実験の時、理科の教科書ではエタノールを使うと書いていますよね。 そのエタノールの代わりにオキシドールを使うことってできますか? 水素 作り方 海外に住んでいる中1です。 理科の教科書を見て、水素の実験をしたくなりました。 どのようにすれば水素を作れるでしょうか。 ご回答お願いします。 米ぬか、クエン酸、みょうばんの使い方 薬局やスーパーで安く手に入り 掃除や美容に使用する方法を教えてほしいです。 調べてみるとクエン酸は薄めて油汚れに効くやら、手作り化粧水、みょうばんはハミガキに使うと口臭予防など、これはやってみましたが 口の中がにがくなりますね。ゆすいでしばらくするとなおりますが。どれも正しい使い方を知らないので、うちはこうゆうのに利用してます。っていうのを教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ダニエル電池 理科の教科書のダニエル電池の実験についてのページに「セロハンチューブは事前に水につけておく」と書いてあるのですが、なぜですか? 高校教科書の章末又は演習の問題 題名の通りの問題の回答がある教科書とそうでない教科書があります。特に私は数研出版の数学と理科の教科書を使っていますが、特に理科の教科書には章末問題の回答が記載されておりません。 こういった場合の対応を教えて下さると助かります。宜しくお願い致します。 実験器具を探しています。 都内で理科の実験器具を販売している店をご存知の方、教えてください。 理科の指導法の単位を取得する方法は? 理科の指導法4単位を取得すれば、高校の理科の免許の取得が可能となります。この単位の取得するあらゆる方法を教えてください。 現在、高校の工業の免許をもっており、働いております。私が、高校の理科の免許を取得するには、教科に関する科目14単位と理科の指導法4単位が必要となっております。実験の単位は既に取得しております。このため教科に関する科目は、実験を除く、物理、生物、化学、地学で14単位をとれば良いことになっております。この14単位は放送大学で取得可能だということがわかりまして、これを働きながら放送大学で取得する予定です。ただ、理科の指導法は、放送大学でも開設していないとのことですので、この科目の取得方法を教えて頂けると有難いです。 自由研究 私は中学2年生です。もうすぐ夏休みが始まるということで、今年の自由研究は何にしようかと悩んでいます。 ウチの学校は理科や社会などの教科は決められていないので、作曲をする子や小説を書く子など色々います。 なのでありきたりな理科の実験などではない面白いモノにしたいと思っているのですが、なかなか良いものが浮かびません。 何が良いでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 汗の臭い対策として、みょうばんがいいと、当サイトで知りました。 汗の臭い対策として、みょうばんがいいと、当サイトで知りました。 そこで、質問ですが… みょうばん水を入れたお風呂は子供が入っても大丈夫でしょうか? それから、他の入浴剤と混ぜても問題ないでしょうか? 旦那が汗の臭いを気にしているので、その他、情報あれば教えて下さい。 お願いします。 位置エネルギーを調べる実験 中3です。 今は夏休みなのですが夏休み明け、理科の実験があります。 その実験は教科書や先生が考えるのではなく自分たちで考えて調べるという実験です。 実験の目的は高さと位置エネルギーの関係と重さと位置エネルギーの関係を調べる。ということです。 条件としては、 ●位置エネルギーを数値で表せる実験 ●できるだけユニークな実験 ●実験用具は安価で買えるものなら良い(もちろん理科室にあるものも使える) 自分でも考えてみましたが、 粘土を立方体に固めて横に釘をさしておき、横から台車をぶつけてなんcm釘がささったかを定規ではかり調べる。 高さや台車につけるおもりの重さをかえて同様に実験する。 僕が思いつくのはこれぐらいです。 これではありきたりな感じでユニークさがないかなと思います。 みなさんの回答まってます! 理科基礎 センター新課程入試について 理科基礎のセンター試験の場合、理科基礎の教科書の参考や、発展の項目が出題されることはあるのでしょうか? また同じく、理科基礎の問題集には載っていて、理科基礎の教科書には載っていない用語などはどうなのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 教科書の販売 中学三年生です。 教科書、資料集をなくしてしまったので新しく購入しようと思っているのですが 私が中学1年生にもらった教科書を買いたいのですが県の教科書販売株式会社で販売 しているのでしょうか? 学習指導要領の全部改正の前にもらった教科書(旧教科書?)なので近くの教科書販売店では 取り扱っていませんでした。 担任の先生には2冊だけ頼んだのですがその後日、ほかに3冊程度の教科書が無いのに気づいたのですがまだ言っていません。 行った方がいいと思いますか? ちなみに欲しいのは、理科の便覧、家庭科の教科書、保健の教科書です。 ミョウバンの実験 この前の理科の授業の時ミョウバンを使っての実験がありました。その時、教科担任の先生が『ミョウバンも飲んだら死んじゃったりするかもね』とかって言ってたんです。でも、なんか冗談っぽい感じもして…先生が言っていたことって本当なんですかぁ!? 小中学校で、感動した、あるいは驚いた、「理科の実験」・・・ 小学校、中学校で、沢山理科の実験をしたと思います。 その中で、感動した、驚いた「理科の実験」って、どんなものがありましたか? 私は確か中学校で、血液の凝固反応の授業で、先生が自ら指を切って実験したのには驚きました。 先生曰く、「生徒にやらせたら問題だからな」・・・ 水の電気分解 水を電気分解するには何ボルトの電気が必要で、どうすばよいでしょうか? 理科の実験であったと思いますが、その装置を作っている会社や販売しているところがあればそれも、ぜひ教えてください。 妙典に似ている駅はどこでしょうか? 引越しを考えているのですが、東西線の妙典駅が気に入りました。しかし、残念ながらある理由でここはやめることにしました。ただ、妙典の街の雰囲気がとても気に入ったので、似ている感じのところにしたいのです。東京駅より東側の都内か千葉(あまり奥に行かない東京寄り)で、どこかないでしょうか。 ちなみに妙典を気に入っている理由は次の通りです。 ・建物が全体的に低く、閑静な住宅街といった感じで落ち着いている。 ・大きめのスーパー(SATYなど)があり、100円ショップやちょ っとした衣料品なども買えて、 生活に便利 ・駅前がきれいで、やたらと広い道路などがなく、静か。 (駅前に広い道路があるところは避けたいです。) ・始発がある(始発か快速が停まる駅がいいです。) ・家賃が高くはない 沿線は問いません。東西線沿線では、行徳、葛西、西葛西、浦安を見てみましたが、その中では特に気に入った駅はありませんでした。(あえて言うなら西葛西ですが、駅が大きすぎる(人口が多すぎる)ような気がします。) どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など