• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お願いします。。)

大学でInstructional Technology以外に学べる教育方法とおすすめの大学は?

このQ&Aのポイント
  • 私は高校2年生で留学が夢。E-learningなどの勉強方法に興味を持ち、大学で研究したい。学科を探した結果、Instructional Technologyに興味を持つが、他に同じ意味の学科はあるのか知りたい。また、おすすめの大学を教えてほしい。
  • 高校2年生の私は留学が夢で、E-learningなどの勉強方法に興味を持っています。大学でInstructional Technologyを学ぶことに興味があり、同じ意味の学科はないのか、またおすすめの大学はあるのか知りたいです。
  • 私は高校2年生で留学が夢です。E-learningなどの勉強方法に興味を持ち、大学でInstructional Technologyを研究したいと考えています。同じ意味の学科とおすすめの大学を教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 元米国在住です。失礼ながら、アプローチが間違っていると思われます。 自分が目指したい方向を、あまりに狭く捉えているからです。  あなたが取るべきコースは2つ考えられます。ひとつは教育のエキスパートに なること。もうひとつはコンピューター( とくにプログラムやネットワーク )の エキスパートになることです。  実際のところ、現時点では E-learning のなんたるかもよく理解できていない でしょうし、教育分野がどういうシステムで成り立っていて、どういう教育手法が あるかも理解してないはずです。その現状において「 教育方法・システムの研究 」を 目指すのは、野球のルールも知らないのに効率的な野球のトレーニング法を研究 したいと言っているのと同じようなものです。  ですので、あくまで軸足を「 教育 」に置くのであれば前者を、「 システムの構築 」 に置くのであれば後者を専攻すべきです。その場合、オススメの大学は予算や学力に 応じて数限りなくありますので、どれかひとつをオススメするのは難しいです。  あと、将来どんなシステムを作るにせよ、それは日本人向けのシステムになる はずですよね? 少なくとも教育の分野において、最初から万国共通のシステムを 作るのは無理でしょう、必ず、どこかの国の事情に即したシステムを作る必要が あるからです。そうなると、日本の教育システムを知らないことには大きく不利に なることは容易に想像できます。  ですので、私が同じ立場だったら、、、 1)国立大の教育学部か早稲田の教育学部にいって、日本の教育について存分に 学び、そののちに米国の大学院に進学する 2)米国の大学でコンピューター・プログラムを専攻し、システム構築の存分な 知識を身に付けてから、教育分野のパートナーを探す  のいずれかを検討します。  ともかく、16歳の時点で、あまり自分の将来を狭くしないほうがいいですよ。 もし米国留学を果たしたとして、まったく異なる環境に身を置くと、まったく 違う分野に興味が移る可能性も十分にあります。グーグルみたいな革新的企業の スタートアップに立ち会ったら、そこで働いてみたいと思うかもしれませんよ。

tama17
質問者

お礼

返信有難う御座います! まず全然知らない分野でしたので 何から手を付けていいか分からず迷っていました。 Nidonenさんの回答で自分がまず何から手を つけるべきか理解できました。 丁寧なご回答ありがとうございました^^

関連するQ&A