- ベストアンサー
留学する意味とは?将来の夢がない人にとって留学は意味のないものか
- 留学をするかどうか悩んでいる外国語学部の英語学科の学生。留学をすると就活に間に合わないため5年かけて大学を卒業し、就活を始めなければならない。将来の夢も決まっていないため、留学をする意味がわからなくなってきた。
- 留学したい気持ちは強いが、将来の目標がないという課題もある。しかし、交換留学を通じて自己成長や経験を得ることができると思う。また、自分の大学は英語が強く、英語を使えないという評価を避けたいという思いもある。
- 留学することで目標を見つけたり、自分の可能性を広げることができる。留学は大学生活の中で貴重な経験となるだろう。ただし、将来の夢がない場合には留学の意味は薄いかもしれない。留学をした人たちはどんな目的で留学をしたのか、将来の夢がない人にとって留学は意味があるのか、という疑問がある。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は英語科の高校に通っていました。 近所では有名な進学校でしたが、私は英語はあまり上手くしゃべれないし、書けないし、文法は嫌いだしで 英語能力はそう高くはありませんでした。 でも、英語の先生の中には英語が上手だけど留学経験がない人、日本でしか英語を勉強したことがない人もいました。 結局は本人が勉強するかしないかです。 アメリカに10年住んでも英語がしゃべれない人もいれば、日本で勉強して英語が上手な人もいます。 私も英語圏ではなかったですが、ヨーロッパに1年滞在し、 現地の学校(語学学校ではなく、きちんとした教育機関です)に通ったことがあります。 一応、交換留学という名の元に行きましたが、渡航時の私の現地語能力は高くはなく、 最初は本当に大変でした。事前にあげられるだけの語学能力はあげましょう! >英語を使えるようになりたいという思いは強いけれど習得してどうしようという目標がない。 この気持ちのまま英語圏に留学するのはあまり良くないと思います。 特に英語圏なら、あらゆるところに日本人がいます。 ある程度明確な目標を持って勉強しないと、日本人でたまってしまい、日本語ばかり話すことになりかねません。 しかし、 >また、将来の夢がない人にとって留学は意味のないものですか? 私はそうは思いません。留学中の経験から、将来の夢が見つかることも十分にあり得ます。 そこでしかできないことにどんどんチャレンジしてほしいです! 全くまとまりのない文章で申し訳ありません。 交換留学の最後のチャンスが目の前にあるなら、掴んでみた方がいいと私は思います。 しかし、それを意味のあるものにしなければなりません。 『渡航前に目標を立て、それを達成しに』行って欲しいです。
その他の回答 (5)
- peach155
- ベストアンサー率50% (1/2)
私は留学する時に特別な目的は持っていませんでした。 英語が勉強したいと言う思いだけでただ単に留学をしました。 結果、アメリカに行った後に色々な価値観に触れることによって‘夢‘ができました。 アメリカに留学される方で夢を最初から持ってられる方は少なく、色々な事を体験していくうちにやりたい事を見つける人が多かったと思います。 私自身は留学するに合ったて費用がとても重要でした。お金がありませんでしたし留学会社に問い合わせて見ても同じような内容の学校ばかり紹介され初期費用で200万円以上の請求は当たり前でしたが・・・・ でも無料のエージェントを見つけると学校もいい所を紹介していただき費用もかなり安く済みました。あなたも一度問い合わせて見てはいかがですか? http://www.lalala-usa.com/ 無料なので問い合わせて見る価値はあるかと思います。
- 参考URL:
- http://www.lalala-usa.com/
お礼
ありがとうございます。
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
留学の意味って。。。 と言うよりも、夢が無くて目的がなければ、留学しても、3~4年間の長期に渡って自分の専攻した学科目を学び単位を取って卒業にまでこぎ着けられるのでしょうか?という疑問の方が先に出てくるのではないかと思います。 幾ら英語が得意であっても、留学すれば異文化の中でネーテイブの人達と対等に学んで行かないとならないのですから、何らかの目標や目的があって、それを達成するために、ここで頑張って勉強するのだという覇気がないと留学を価値あるものに、否、留学をやり遂げるという事もなかなか難しいものではないかと杞憂しますよ。 日本の中で、敷かれたレールの上に乗っかって大学に入り、教授の講義を聞いてノートを取り、内容を覚えて筆記試験で合格点を取って卒業するというような受け身では、日本から一歩出たら通用しないでしょう。 留学したいと思ったら、その目的を見付ける事が先決ではないですか。 その為には、今の自分を見つめ直して、自分の能力や現状を把握し、将来の自分はどう在りたいのかを探ってみるのが、第一歩ではないかと思います。 大学生であれば、哲学者程ではないにしても、自分の人生について、もっと掘り下げて考えるて見て下さい。 そうすれば、今自分は何を遣っておかなければならないかが見えてくるのではないかと思います。 留学したいという積極性もあるのですから、留学があなたにとって、どんな意義があるのか見付け出し下さい。 そして、狭い日本から飛び出して世界で通用すような有能な人になるように期待しています。
お礼
ありがとうございます。
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
何かはっきりした目的があれば、1年かけて留学するのも良いかもしれませんが、単に英語を喋れるようになりたいとか異文化に触れたいというのでしたらわざわざ留学するのはどうかなと思います。一年間、英語圏にいたらある程度は喋れるようになるでしょうけれど、日本に帰ってきたらまた元に戻ります。また、異文化を学びたいのなら、夏休みとかを利用して行けば良いだけのことだと思います。
お礼
ありがとうございます。
- toolonggone
- ベストアンサー率32% (11/34)
長期留学かつ海外在留(在住?)の者です。 私は、語学習得のためだけではなく、特定のスキル及び教養を身に着けることを目的として、今からちょうど10年前に日本を飛び立ちました。単に、語学の勉強というせせこましい考えではなく、7-10年という長期的なビジョンを見据えていました。その心がけは、昔も今も全く変わっていません。 就職活動ですが、今の日本の状況は、依然として厳しく、企業から内定を貰う学生は、全体の約65-70%だそうです。言い換えれば、毎日のように会社周りしている大学四年生の約2割は卒業後も無職という現状だと言われています。2009年のリーマンショック及び2011年の震災被害の影響で、このような就職難は当分の間続くと見られています。 ですので、就活が1年早くなる、遅くなるというのは、余り影響するとは考えにくいのではないでしょうか? 大学に籍がある間は、新卒扱いになるのでそんなに心配することはないと思います。 尚、在学中に留学は、するのでなら交換留学が一番効果的です。語学留学は、余り大きな効果は得られないので、お勧めしません。
お礼
ありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
留学経験者です。 僕は留学は、語学習得とは別の、目的達成の手段としての専門知識を得るために使いました。 留学自体が目的で、それ以外の目的が無いようでしたら、ひとむかし前と違って、今時英語が出来るからと言ってそれだけで飯が喰えるとは思えません。 お話を伺ったところでは「留学の意味」は無いと思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。