- ベストアンサー
脊髄小脳変性症患者の入院、入院費用
叔母が脊髄小脳変性症です。現在は、自宅で寝たきりの状態で一人で寝返りをうつことも出来ません。 夫である叔父は、介護に積極的ではありませんので私達が出来る限りのことをしたいと思っています。 叔母本人は病院への入院を望んでいます。 入院までの流れはどのようになるのでしょうか。 入院は誰でもできるのでしょうか。病院側の受け入れるか受け入れないかの判断で決まってしまうのでしょうか。 また、特定疾患の公費負担が定められており、入院でも自己負担額は最大でも月額23000円程度となっていますが、それくらいの値段で入院できるのでしょうか。 実際にこの病気で入院されている方などの入院費用を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医療費についてですが、まず特定疾患の公費の限度額に適応されるのは、医療費(特定疾患受給者証の病名に対する治療の保険診療)+食事代です。保険診療外の自費に関する料金は対象外です。室料やオムツ代等です。病院によっては他にも自費で負担するものがあると思います。 患者さんの詳しい状態がわからないので、あてはまるかわかりませんが、身体障害者手帳を取得すれば(等級にもよりますが)、医療費が戻ってきます。(身体障害者手帳一級ならば全額)身体障害者手帳については、お住まいの市町村の市役所に身体障害者手帳の申請をしたいと問い合わせれば、担当の課を案内してくれると思います。市町村によってはその課の呼び名が違いますが、おそらく障害者支援課などです。 あとは、生命保険に加入していれば、入院一日いくらか入ってきますよね。 それと、確定申告の医療費控除も忘れずに。これは医療費以外に、室料などの自費の部分も認められるので、申請したほうがよいですよ。ですので、領収書は必ず保管してください。(オムツ代、浴衣代、吸飲みなど)詳しくは、税務署の確定申告のHPに載ってます。 これらの、事は病院のソーシャルワーカーに相談すれば医療費の事や入院の相談など色々相談に乗ってくれるはずです。 病院探しですが、各病院のHPなどに、その病院がどういうタイプの病棟か載っていますから、色々と見てみるといいと思います。 各病院必ず、算定している入院料が何なのか表示しているはずですから、確認してみてください。療養病棟とは、算定している入院基本料が、療養病棟入院基本料の病棟のことです。
その他の回答 (1)
- kamekame58
- ベストアンサー率52% (76/144)
寝たきり状態であるならば、「身体障害手帳」の交付が受けられると思います。 寝たきりなら、「1級」に該当しますから、入院医療費はかかっても、2~3か月後に、「全額」戻ってきます(=「立て替え払い」)。 急性期病院 =長期入院は難しいと思います。 療養型病院 =長期間の入院が可能です。 ただし、「個室料」などを求められる場合があります(=この料金は、身体障害手帳を持っていても、還付されません)。
補足
アドバイスありがとうございます。 もう少し教えてください。 療養型病院か急性期かはどのようにしたらわかりますか? 身体障害者であると認められる事と、要介護認定をもらうことは別のことですか?
お礼
ありがとうございました。 大変参考になりました。 いろいろと頑張っていきます。