- ベストアンサー
先住犬が何歳の時に子犬を迎える?
今は雑種の子(A)を1匹飼っています。 新しい子犬を迎える時はAが何歳ぐらいの時が良いと思いますか? Aが亡くなる時に犬が誰もいない状況が嫌なのですが、 こんな理由で新しい子を迎えてよいと思いますか? Aはもうすぐ2歳で、まだじゃれて遊ぶのが大好きです。 一緒に遊ぶにはAが若い時が良いと思いますが、 歳が近いと亡くなる時期も近いかもしれないことが怖いです。 でも歳の差が大きいと子犬の「遊んで攻撃」にAが応えられるのか不安…。 Aはもともと飼う予定ではなく、保健所か我が家かという状況になったので家族となりました。 でも去年11歳の子(犬の初家族でした)が亡くなった時、Aがいてくれて本当に良かったと思いました。 それで上記のようなことを思ったわけですが、どう思われますか? 経済的なことや先住犬・新参犬への愛情は大丈夫だと思います。 ただこんな理由で里親になってよいのかなぁと思いまして質問させていただきました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
きちんと愛情をもって、最期まで飼えるのであれば、どんな理由でも構わないことだと、私は思います。 また人間と同じように、犬にもいろいろな性格がありますので、Aちゃんの年は、あまり関係ないかもしれません。 ただ、お互いがよく慣れるまでは、ちゃんと見ていてあげたほうがいいでしょう。 成犬は最初はおっかなびっくり。そのうち好奇心から近づいていく。そして興奮しすぎて子犬にかみついてしまう場合もあります。あと、Aちゃんの食事の時、子犬はルールを知らないため、平気で他の犬の餌箱に顔をつっこんだりするので、とても危険なことにもなりかねません。気をつけてあげてください。 また犬は何歳になっても遊び好きが多いものです。 二頭とも欲求不満にならないように、 よく構ってあげてくださいね。 ちなみに我が家には、シェパードが三頭、ラブが一頭、そして黒柴が一頭おります。(^-^)
その他の回答 (1)
ダックス5頭と暮らしています。 我が家では半年違いで増えました。最後の子はブリーダーの都合で我が家の家族になり、今まで喧嘩もせず暮らしています。 No1の方と同じ意見ですが、愛情は平等にそして、犬同士の上下関係は人間は手出ししてはいけません。犬達同士が決めるので先輩後輩が逆転しても仕方ないことです。 又、最後の時は判らないので今を楽しく、家族として迎えて悔いの無い様に自分達のやれる範囲の中で暮らしています。 最後は誰にも判りません。家族の心の支えとして迎えられるわけですから今からそんな心配をせず、家族の一員にしてあげて下さい。 そして精一杯の愛情を注いでやってください。後悔しないために....。 私どもの周りにかなり後悔された方々が居ますので。
お礼
回答ありがとうございます。 新参の方が上になっても手出ししないようにしますね。 私も大学入学で家を出てその年に犬の癌が発覚して亡くなったのですごく後悔しています。 結局今生きてるAを残していけなくて大学を中退したのですが、 こんなことになるなら最初から家にいてずっと一緒に居ればよかったと毎晩思います。 もう後悔したくないです…。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者さんのお宅はにぎやかで楽しそうですね^^ 事前に対面できる団体から譲ってもらう方がいいかな。 よく遊んであげたいと思います。