• 締切済み

子犬が唸りながら先住犬を攻撃するのですが・・・

子犬(生後2ヶ月♀)を迎えて4日目です。 先住犬(1歳半♀)は大人しい穏やかな性格なので、2頭飼いもうまくいくのでは、と予想していました。 しかしとてもやんちゃで活発な子犬が、最初は先住犬の後足にちょっと噛み付く(甘噛み)程度だったのが、今日になってウーと唸りながら先住犬に噛み付いていったり攻撃(頻繁に噛み付く)しだしたのです。 先住犬は今のところじっと耐えてる様子で、ちょっと不憫です・・・。 なにより先住犬をたてる、ということは徹底しているのですが、なんだか子犬がやきもちを焼いているようにも見えます。 子犬が先住犬に唸りながら噛み付くなんて全く想像していなかったので、かなり戸惑っています。 お詳しい方、私はこのような場合どう対処するべきか、どうぞ教えてください・・・。

みんなの回答

noname#117567
noname#117567
回答No.4

多頭飼いです。 基本的に新しいワンや子犬を迎えるときは、 ・新入りワンを1週間くらい隔離して環境に慣れてもらう ・その後にケージ越し、窓越しからお互いを認識させ ・新入りの他犬への興味次第で参加するイベントやタイミング を図っています。 やはりもめ事も起きますが、 流血騒ぎにならない限り、 ワン同士に解決策をとってもらうか、 ワンの行動、反応で解決のヒントを貰っています。 基本「ワン同士で解決」というのがうちのルールです。 今回のご質問の場合は、 これからも学習していく成長期の子犬が含まれています。 まだ何も知らない子犬とも言えます。 成犬は出産もしていないと思いますので子犬との接し方を経験していない成犬とも言えます。 その1歳半ちゃんは他の犬とのおあそび経験は充分でしょうか。 そのような場合ですと、 多少の飼い主の介入が必要ではないかと思います。 「子犬の学習を成犬がうまくコントロールできない」「子犬の唸りを良いことではないという学習をさせる」意味でも是非介入してください。 子犬を叱る必要はありませんが、 唸れば遊ぶ時間も無くなる、 怖くてつい唸ってしまうと大好きな飼い主も無視してしまう、 遊ぼうよというシグナルは唸るよりももっと良い物があるよ、 ということを学ぶ機会になると思います。 失礼ながら、 「そつなく他犬と遊ぶことできます」というところではない両犬のようですので、 どちらもそつなく遊ぶ環境と経験を作ってあげるという介入が必要だと思います。 大変ですけれど楽しい多頭飼いライフを。

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.3

詳しく判りませんが、前に飼っていた犬のことでお話します。 子犬の頃は大人しく喧嘩もしなかったのですが、子犬が大きくなって 先住犬に噛み付き大喧嘩になったときがありました。それ以降は別々に離して飼いました。犬は雑種同士でした。(^_^;) 雑種(先住犬)とゴ-ルデンの場合はいつまでも仲良く必ず先住犬を たてていました。 結論としては、犬の相性があるのではないのでしょうか(^^♪

  • chibioman
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

ワンちゃんの種類はなんでしょうか? まぁ2ヶ月ですから活発な子なら普通の行為ですよ。 4日目ですし先住犬には気の毒ですがもう少し見守ってください。 種類がわからないので相性やヤンチャな性格かはわかりませんが先住犬の目などに噛み付いていくようなら回答1で書いているようなことを試していけばいいと思いますよ。 私的に子犬の教育はメリハリをつけてオーバーにするのがうまくいくコツ?だと思います。(あくまで私的ですが)  いいときは傍からみてはずかしいと思われるぐらいに褒めちぎります。 逆にダメなことをしたときは声のトーンを落として怒ります。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

遊びで興奮しすぎてしまい、唸っているのか? それとも、攻撃の意思として唸っているのか? 判断はつきますか? 先住犬が耐えているのでしたら、まだ「激しい遊び」の範疇である事も考えられるのですが。 やんちゃな子は、見慣れないと「けんか?!」と思うほどの勢いで遊びますよ。 どうみても遊びのではない。先住犬は嫌がっておびえている。などで、 今後、唸ったり先住犬に噛み付かせたくないなら、唸った時点で「イケナイ!(ダメ、NO、などご自分で決めた禁止の言葉)」を言い、 引き離して、先住犬を抱っこするか、新入りさんをケージなどにいれてしまいます。 「唸ると、もう遊んでもらえない(良い事が起きない)」と学習させれば、しなくなります。 逆に、唸らずに遊んでいる時は、たくさん褒めてあげてください。

関連するQ&A