• ベストアンサー

心の病?食餌を食べない

もうすぐ2歳になるヨーキーの女の子の事です。 昨年暮れもう一匹の方(3歳の男の子)を 夫が激しく叱りました(命にかかわるいたずらをしたため) そうしましたら女の子の方が萎縮してしまって 夫の大きな声におびえる様になってしまいました。 食餌の時も見ててあげないと食べないし 夫が笑い声などの大きな声を出すとしっぽを丸めて 私のところへ逃げてきます。 それが最近ますますエスカレートした感じで 食餌の時まったく落ち着かなくなって 声をかけながら少し手で食べさせてあげないと食べないし 食餌自体を残す様にもなりました。 食餌の時以外は元気ですし下痢、嘔吐などもないので 様子を見て来たのですが何か他にも原因があるのかも知れないので 不安になってきました。 続く様であれば病院に行こうと思っていますが もし、心の病だった場合私達は何をしてあげたら良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokihime
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.2

シャイな子はちょっとしたことでもプルプルしちゃいますよね・・。 うちも多頭でメスはやんちゃなのですがオスはシャイッ子です メスがいたずらをして怒られると自分がハウスに走って逃げるほどです^^; 食事も周りが騒がしかったり外で大きな物音がしたら食べやめてしまうので 一人で別の場所で食べさせています。 元からのシャイなのでなかなか治りませんが misonehiさんのヨーキーちゃんは原因がご主人のようですので ご主人が怖くないということを時間をかけて教えていくしかないと思います。 食事を食べないのは死ぬようなことではないのでまずは落ち着けるところで食べさせて 徐々にみんなのいる場所で食べれるように根気よくやるしかないでしょう。 音(ご主人の声)に関してはある程度慣らしたほうが今後の為にもいいと思います。 何か大変なことが起きて(泥棒が入った!等)大きな声で呼び返したとき逃げるようだと危ないですしね^^ 毎日毎日怒鳴りつけてるってことでもなければ心の病とまで考えるのは まだ早いかと思います。 獣医に連れて行ってもどうしようもないと思います。 まず落ち着いて食事をさせる、もしくは食べないなら下げる。 もともと食が細い子だったらいつまでも食べないこともありますが きちんと食事が出来ていたのなら食べ始めると思います。 あまり考えすぎると余計に犬が感じ取って悪い方向に向かいますよ 日ごろ叩いたり怒鳴ったりしていなければ信頼関係がしっかり出来ていれば心の病とまでは行かないと思います。 うちのビビリー君も他の子が怒られたりゴハンのとき意外は ハッスル君になってますんで^^ あまり思いつめずいつもどうり接してみてはいかがでしょうか?

misonehi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うちの女の子の方もビビりんで 更に少々順応性にかける部分を持っています。 今までは食餌命♪みたいな子だったので心配になりました。 アドバイスの様に夜ごはんはキッチンで一人で食べさせ様と しましたが環境の違いに落ち着かず断念し自分のハウスであげると 残しはしましたが自発的に食べてくれました。 tokihimeさんのおっしゃる様に 私達自身が少々うろたえ過ぎたかもしれません。 それに普段あまりにも箱入り娘扱いしすぎたのも問題だと思います。 このままではこの子自身にも良くないと思いますので すこしずつ色々な経験をさせようと思いました。

その他の回答 (1)

noname#25850
noname#25850
回答No.1

おそらくご主人の怒鳴り声がワンちゃんにしたらよほど怖かったんでしょうね。その時の怖さがトラウマになってしまったんだと思います。 心の病でしょうね。 ちょっとした笑い声でも大きな声には敏感になってしまい、 大きな声=叱られている と反射的に感じてしまい心のキズになっているんでしょうねきっと。 かわいそうに・・・。 一度トラウマになってしまったことはなかなか取り除くことはできないと思いますが、ご主人がそのヨーキーの女の子に撫でながらやさしく声をかけてあげて、じょじょにご主人に対する恐怖感を取り除いてゆくほかないかと思います。 私の知人に、犬を叱る時に”孫の手”(背中をかく時に使う長い棒)で叩いて叱る人がいるんですが、そこの家に遊びに行くと、私がちょっと手を上に上げるような仕草をすると目をつぶって首をすくめながら小さくちじこまり振るえるんです。叩かれると思っているんです。 でも、私が「大丈夫だよ、おりこうさんだもね。」と繰り返し言いながら頭を撫でてあげると、しっぽを振りながらお腹をだして喜んでいます。 そんなような感じで、時間を掛けてゆっくり心のキズを取ってあげてはどうでしょうか。

misonehi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 我が家でワンを叱る事はあまりなく 特に女の子の方はほとんど叱った事ないので 自分の事でないにしろ本当に怖かったんだと思います。 やはり時間をかけて信頼を取り戻すしかありませんね。 しかし以前爪きりの時にプチッと血が出ただけで 爪切りを極度に嫌がる様になり今でも切る事が出来ない時が ありますので少々不安になりますががんばってみます。

関連するQ&A