私も質問者の方と同じように車椅子に乗っていますし、手や脳などに麻痺はありませんが、コンビにでのアルバイトは無理でしょう。
そのバイトをすると言う前にまずご自分が車椅子で、お客として来店した場合を考えてみて下さい。
高い所にある商品が欲しい時、どうされてますか?
店員さんにお願いして取って貰っていませんか?
もしカウンターの中の高い所に積んである商品を要望された場合、お客さんに取って貰う事はできませんし、仮に「健常者の人と一緒に働いて手伝って貰う」というお考えをお持ちなら、甘いです。
相手は、質問者の方の手伝いをするために働いているのではありません。
相手からすれば、それは「本来、仕事ではない」ので負担になります。
トイレに行きたくなっても、車椅子が入れるスペースのトイレでなければ入れませんよ。
もし通常のスペースのトイレしかない店なら、別の所へ行って戻って来なくてはなりません。
仕事中にトイレに行く為に、何分も時間をくれる雇い主は居ません。
(その時間も労働時間の一部ですから)
それにレジ打ちするにしても、カウンターの高さが合わなかったり、
カウンター周りに車椅子で動けるほどスペースは無いと思います。
厳しい事を言うようですが、それが現実だと思います。
もし、本気でお仕事をお探しでしたら最寄のハローワークに相談して「障害者求人」の中から探された方が良いと思います。