- ベストアンサー
上司への対応
私の部署の上司は否定的発想および発言の持ち主です。 私とその上司がお得意様と商談しているときや社内の会議のとき必ず私の発言に対し否定的なことを口走ります。”例えば○○○○”とか”仮に△△△△”と前置きしているにも関わらず”それはダメだな”とか”それは使えない”とか半笑いで否定されます。 最近では慎重に言葉を選んで話すように心がけていますが、全く意に介することなく否定されます。 話すことが怖くなるぐらいウンザリしています。 こんな上司への対応はどうしたらよいでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。 (誉められたい訳ではありませんのであしからず。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いますね、こういう方。うちの会社にもあちこち存在しますよ。 何を言っても聞く耳もたずで、やたら批判的な方が。 じゃ、どうすればいいのかとたずねても、「それを考えるのは お前の仕事」では、あとがでません。 社内の会議ならまだしも、客前でそれをされたのではたまりませんよね。 とてもおつらいこととお察し申し上げます。 ですから、反論の余地を与えないくらいに回答を用意するか 理論が間違っているのなら、正論を申し立ててもらうかしかないと 思います。 いくつものパターンを否定するだけの明確な理論をあげることができる ような方は、頭ごなしに否定しません。自分に返ってくるからです。 少なくとも「では、どのようにお考えですか」の問に自論をうちたて られないようなら、その程度の応対で済ませるのが得策です。 そのような方とお仕事をするのは、とてもバイタリティのいることですし、 テンションをあげないとやってられないくらいエネルギーのいることです。 少なくとも、客先では賢明なyou1さんのほうが引いて、愚者に 華をもたせてやりましょう。 どのみち、上司一人でやれるわけではないので、その間に充電して 反論の機会を待ちましょう。 結果的にお客様が満足されれば良いと考えて、経過を観察すること です。何を言っても無駄な人にエネルギーを使うのは疲れます。 気の合わない上司に神経を減らすより、楽しいことを一つでも考え ましょう。家に帰れば次の仕事のために充電しなくてはなりません。 上司の方もyou1さんを認めればこそ、否定するようにも思われますので いつかぎゃふんと言わせてやるくらいの意気込みで、頑張って下さい。
その他の回答 (3)
客先や会議での事ですよね。 だとしたら気にせずがんばりましょう。 本当に怖いのは,客先や会議に出してもらえなかったり第三者がいないところで否定されることです。
お礼
アドバイスありがとうございました。 さて、kinisinaiさんの言われることは”そんなもんでしょうか?” ハッ!! わたしが批判虫になっている。ごめんなさい。m(__)m 上司に染まって批判虫にならないように気をつけます。 がんばりまっす。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
やはり、否定するにも肯定するにも、理論が必要ですしその理論がなければ相手を納得させられないと思います。 上司が否定することを否定はしませんが、言われた本人としては納得が出来ないでしょうから、ダメな理由を説明してもらうとよいと思います。その理由が納得できれば良いでしょうが、納得が行かない場合には討論をして理論的に結論を出してはいかがでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 討論するどころか理由を聞パワーすら今の私には沸いてきません。 充電してからトライしてみます。
久しぶりに回答します。 ん、そんな方いますね。そんな方に限って具体的な意見は持ってないけど人の意見には反論するんじゃないですか? こういった方には、ディベートの手法なのですが、 はじめからプランをいくつも用意しておき、 「これはダメだな」っていわれたら「ではこれはどうでしょう」それもダメっていわれたら次へ(笑) もしくは、「それはダメだな」といわれたら「どの点が具体的にダメでしょうか?」とか「使えない」といわれたら「どの点を改善すれば良くなるか教えていただけないでしょうか?」とか、真剣に教えて下さいっていう姿勢で反論にでてはどうでしょう? 決して喧嘩を売るわけではなく、わからないので教えて欲しいという姿勢でいくのがポイントです。
お礼
アドバスありがとうございます。 ”はじめからプランをいくつも用意しておき、~”ですがそれをしようにも恐怖症(自信喪失?)になっていて全部否定されそうな気がしてなりません。 それを言っていちゃ-始まりませんね。がんばってトライしてみます。
お礼
アドバイスありがとうございました。 ”「それを考えるのはお前の仕事」”まったく同じセリフを吐きました。どこにでも生息しているんですね、批判虫が・・・。 アドバイスの通り充電して反論の機会を待ちます。 それでは ZZZ・・・。