• ベストアンサー

アメリカの大学3年に編入したい。いかにアピールすべきか。

今、社会人ですが専門学校卒です。その際の専攻はVisual Artsです。 Degree of Technical Associateであれば持っています。 米国の大学の3年に編入したいです。 学費などいろいろな都合で、卒業するにはこの方法しかなさそうです。 (2年間で卒業できないとなかなか厳しいことに。) すでにアメリカの大学には、コンタクトを取っています。今までは学科の先生に直接話していました。Registrarにコンタクトをとってくださいといわました。 英文の成績証明書と卒業証明書を送って審査してください、と単純に頼めばいいのでしょうか? とりあえず、入れるかどうかを知りたいだけなので、スキャンしてものをメールで送っても問題ないですか? (OKがでたら未開封の証明書を郵送で送ろうと) 編入で蹴られる可能性を恐れています。。 なので、できるだけアピールをしておきたいです。 役にたつかわかりませんが、アピールできそうなポイントとして、 社会人経験、表彰経験、スクール(習い事)経験、日本の大学のエクステンションに参加 (すべてアートやクリエィティブな分野) これらの経験を要約して送りたいと思います(そんなものを送ってください、と言われていないのですが大丈夫ですよね??) さて、これらを英文にしないといけないのですが、これは自分で書くというのは、証拠としてどうなのでしょう? 誰かに頼むべきですか。ただし、すべて誰かに頼めるというわけではありません。 ひとつ考えたのは、写真をとって英文でこれはこういうものだ、と補足する手です。 また、誰かが介入している記事などを利用する手かと思いました。本の記事とか動画のスタッフロールとかなら、 証明書としていいのかなと思ったのですが、いかがでしょう? 事前に大学に確認しますが、画像とかもあるのでword(それともPDF)などの添付資料で送るのは、アメリカでは一般的なことなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.3

まずは「専門学校卒で4年制大学に途中から編入できるか?」「専門学校でとった単位を大学の単位として認定してもらえるだろうか?」ということを知りたいだけなのですよね?(ポートフォリオをそろえたり、願書やTOEFLの点数を送るのは、これが判明してからです) とりあえずその大学の公式HPのadmission→international students→transferと開けて、編入には何が必要か(編入のための出願資格)を調べる必要があります。おそらく専門学校についてはかかれていないと思うので、さらに個別にadmission officeにメールで卒業した専門学校の詳細や取得科目・単位数を知らせて、transferが可能かどうかを聞くほうがいいでしょう。(州立などの大きい大学ですと、なかなか返事がもらえないかもしれませんが) 専門学校の英語のパンフレットやサイトがあれば、それをメールにリンクしたり、おそらく「郵送」する必要もあるかもしれません。 しかし残念ながら、いくらアピールしても、アメリカの大学には入学規定がありますので、専門学校卒では一切単位を認めない場合もあります。短大卒(AA degree)でしたら認められますが。 また、これらの問い合わせはあくまでも「編入のための出願資格があるかどうか?」を聞くことであって、「編入可能であるかどうか?」ではありません。出願資格があるとわかってから、編入出願のために必要な書類(TOEFLやポートフォリオ、エッセイやこれまでの業績など)を送って審査を受けるわけです。焦らず、一つ一つクリアしていかなければならないと思います。

mamelight
質問者

お礼

>まずは「専門学校卒で4年制大学に途中から編入できるか?」「専門学校でとった単位を大学の単位として認定してもらえるだろうか?」ということを知りたいだけなのですよね? まずはそこが知りたいです。専門学校卒で大学に編入している方はいるみたいですが、それはどこの専門卒でもどこの大学でも通用するか疑問なので。出願するとなるといろいろと面倒になるので、出願以前の問題としてそこの確認がしたいです。あとで全部駄目でしたとか、後で単位は認められないから普通に4大入学するのと一緒ですよ、といわれたら痛すぎるので。。。その場合、予算や時期など、根本的に考え直さなければならなくなります。 卒業証明書と成績証明書を送らないと、大学側もわからないのでは、と思って先に用意してあります。

その他の回答 (6)

回答No.7

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >集中講義は、追加の授業料がかかるわけですよね、きっと? 集中講義というのですね、日本語では。 これは、授業でありまた、学期でもあるわけですから授業料はかかります。 しかし、短い期間にやるので一日の量が増えますので、1科目か2科目がやっとだと思います。

mamelight
質問者

お礼

早速、ご回答ありがとうございます。 授業料は別途、かかるのですね。了解しました。 たびたびありがとうございました。

回答No.6

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず、こちらの学校は「一応」建前としただけでも「誰でもいけるはず」と言う姿勢を持っています。 お金の問題と最低の編入学業資格(TOEFLなど)で蹴られるか入れてくれるかが決まってくるのです。 現金、ローン、奨学金などで授業料が払えればいい、と言う事ですね。 TOEFLの得点によっても変わってきますね。 (これは、サイトでかなりの情報を得ることが出来るはずです) 編入させてくれないということと、どれだけ今までの単位を認めてくれるかあるいは卒業できるか、と言う事とは違うことであることをまず知っておいてくださいね。 つまり、学校によって認めてくれる授業の単位が変わってくるということです。 もちろん学部によっても変わってきます。 こちらの始めの2年間(普通その位かかるということですが)は教養学部的な授業が必要となります。 英語(こちらの国語ですね)はとらなくなると思いますので、お考えの専門学部での最後の2年間の授業の他にとらなくてはならないことになるわけですね。 と言う事は、どれだけ認めてくれる事で「その学校の学部を卒業する為に必要な最少単位数」が変わってくるのです。 今心配するだけでなく、行動に移しどの学校が自分の夢にあっているかをまず探しadministraion office (international student services)に必要な書類をもらい提出することになるわけです。 アメリカの高校生も同じ事をします。  アピールをする必要は今はありません。 とにかく「事務的に」必要な書類を提出して、その時にエッセイなども提出する必要が出てくることがありますのでその時に自分の考えを書けばいいのです。 2年で卒業するのは難しいかもしれませんが、出来ないことはありません。 夏休みを利用することも出来まし、学校によっては張る楽器と夏楽器の間の短い期間を使って集中授業を受けさせてくれるところもあります。 一年で4学期をフルに使うことが出来るわけですね。 英語力のレベルによって一学期に受けて、いい成績を残す事のできる授業数も変わってきますのでこれも卒業までどのくらいかかるかが変わるわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

mamelight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お返事おくれてすいません。 よくわかりました。 集中講義があるかないかで卒業時期がかわってくる気がしますね。 事前に聞いたほうがよさそうですね。 (夏休み等はなくてもかまいません。) ひとつ質問があるのですが、 集中講義は、追加の授業料がかかるわけですよね、きっと? よろしくお願いします。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.5

#4です。 ちょっと付け足しですが、「専門学校からの編入は不可能では?」と書いてしまいましたが、専修学校等からだと編入できる場合もあるようですね。まったく不可能ではないかと思います。どちらにしろ大学に可能性を確かめたほうが良いでしょう。 以下参考までに一読してみてくださいね。 http://www.fulbright.jp/j4/t1-college10.html#transfer

mamelight
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 念のため確認しなおしましたが、専修学校の認可はえているようです。 いずれにせよ、不安が多いので、早急に海外の大学に確認したいと思います。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.4

補足(お礼)への返信です。 そうだとすれば、専門学校の成績や卒業証明書も(コピーで)送ることも大事ですが、まずは「それがどのような専門学校か」と言うことが相手の学校にわからなければ、判断のしようがないと思います。 英語で書かれたサイトであるとか学校の要覧はないのでしょうか? なければ、とりあえずは自分で必要箇所を翻訳したものを添付して、相手の資料にしてもらうのでかまわないと思います。(確認するだけなので、わざわざ専門の翻訳を頼む必要はないと思います) しかし「専門学校卒で4大に編入できた」というのは、本当でしょうか?日本のいわゆる「専門学校」からは編入できないのが普通だと思います。(短大や高専からなら可能なのですが) 日本でも専門学校から4年制大学に編入できるでしょうか?(もし日本国内で大学に編入できるような特殊な専門学校であれば、可能かもしれませんが・・・基本的に日本の教育制度とアメリカは同じです) 可能性はあまりないことを覚悟の上で、相手の学校に至急に確かめたほうが良いと思います。 その際に、社会経験とか習い事経験などはあまり関係ないと思います(あくまでも制度の問題なので)。 すべてメールで片付けようとしないで、手紙(郵送)で資料(成績、勉強内容や取得単位のわかる学校便覧とその英訳など)を送って、確認する作業が必要ではないでしょうか?EMSで送れば、それほど時間はかかりませんし。

mamelight
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 >そうだとすれば、専門学校の成績や卒業証明書も(コピーで)送ることも大事ですが、まずは「それがどのような専門学校か」と言うことが相手の学校にわからなければ、判断のしようがないと思います。 >英語で書かれたサイトであるとか学校の要覧はないのでしょうか? >なければ、とりあえずは自分で必要箇所を翻訳したものを添付して、相手の資料にしてもらうのでかまわないと思います。 英文で書かれたものは知るかぎりありませんね。わかりました。 >しかし「専門学校卒で4大に編入できた」というのは、本当でしょうか?日本のいわゆる「専門学校」からは編入できないのが普通だと思います。(短大や高専からなら可能なのですが) >日本でも専門学校から4年制大学に編入できるでしょうか? なるほど。。そうですか。。。。それは大変なことを聞きました。。 もしかして、その学校は海外に提携大学があったから、という話でしょうか。 英訳するとcollegeになるし、Degree of Technical Associate(専門士)ともなるので、、 外国の大学の人が勘違いしているかもしれませんね。いくつかの大学で、2年でなんとかなるかもよ、といわれたので安心していました。。 >可能性はあまりないことを覚悟の上で、相手の学校に至急に確かめたほうが良いと思います。 至急したいと思います。駄目なら別の手を考えます。

回答No.2

No.1 です。 >>英文の成績証明書や卒業証明書は用意できていますが、まだすべての資料を用意できていません。 準備ができたものから一つ一つ送ってもよろしいのです。入学願書を出した時点であなたのファイルができているわけですから。 >>toeflのスコアも足りないはずなので、もっとあがったものを送りたいです。 最低基準を満たしていればよろしいです。 >>しかし、いつまでも全部書類が揃うまで待っているのもどうかと思い、 大学によりますが、3~4年は大丈夫ではないでしょうかね。 >>この成績で編入可能か、という点だけ先に確認したかったのです。そういうのってできませんか?駄目だった場合、他の学校をさがす必要もあり、プランの練り直しが必要で、その点だけ早めに知りたいのです。 できません。入学(編入)に必要なのはあなたの成績ではなく、大学が要求した書類を揃えることができるかどうか、です。ですから、アメリカ人は皆、あちこち、いろいろな大学に同時に入学願書を出します。入学の基準はカタログ等に記されているはずですから、ある程度はご自分で判断できると思います。 >>それとも、アメリカの大学は早い者勝ちで、toeflの点数とかさえ条件を満たしていれば、入学許可はほぼ必ずおりると考えてしまってもさしつけえないのでしょうか? 「早い者勝ち」はあり得ません。普通、定員は無いはずですから。おっしゃるとおり書類が揃った段階で入学許可が下りると考えてよろしいと思います。 >>社会人経験とかプラスになるという話を小耳に挟んだので 大学院レベルでしたら、社会人経験に対して教授が興味を示す程度で、それが入学に有利になるものではありません。スカラシップをとる場合も、審査の段階で有利になる場合もありますが、それは大学に入ってからの話であって、入学の段階では関係ないと考えてよろしいと思います。 >>これを編入前に知ることは難しいということでしょうか。 無理です。現在お持ちの単位を認めるか認めないかは、入学後に審査されます。 >>学部が同じ場合、どこの大学でも大して変わりませんかね? 残念ながら大きな差があります。私の予想では、最低レベルの大学に入っても卒業までには最低2~3年はかかるでしょうし、平均レベルの大学でしたら4年、といったところですね。 >>学部のundergraduate advisorのメールアドレスをさがしだして、 直接、話をすれば教えてくれるのでしょうか?メールをだして、こんな返事をもらいましたが、これは本当に稀のケースを考えた方がよいのでしょうか?Some transfer students can complete the degree in 2 years. Undergraduate advisor の仕事は、学生の単位を精査し、卒業までの degree plan を作ってくれる人です。学生になる前の人間の世話をする義務はありません。普通は門前払いなのに、返事をもらえただけ良かったですね。 >>専門学校卒なので、認められる単位が少ないのでは、 と懸念しています。一般教養の類は、非常に少なかったので。 専門学校で取られた単位の多くは認められないと考えて妥当です。その分、卒業までの単位数が増えます。しかし、そのハンディーは入学(編入)基準の対象にはなりません。あくまで必要書類が揃うかどうかで判断されます。

mamelight
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 >できません。入学(編入)に必要なのはあなたの成績ではなく、大学が要求した書類を揃えることができるかどうか、です。ですから、アメリカ人は皆、あちこち、いろいろな大学に同時に入学願書を出します。入学の基>>準はカタログ等に記されているはずですから、ある程度はご自分で判断できると思います。 日本の大学のように倍率が高いから落ちたとか、ではなく、基準を満たしているか、なんですね。 出した書類の基準が満ちていなかったときだけ、不合格という感じなのですかね? 大学が要求した書類を揃えることができるかどうか、という話ですが、 成績は関係なしに、誰でも受かるってことでしょうか? それとも、カタログをみれば成績の基準ものっているってことですね? そうだとしたら、調べ方が甘かったので見直してみます。 >「早い者勝ち」はあり得ません。普通、定員は無いはずですから。おっしゃるとおり書類が揃った段階で入学許可が下りると考えてよろしいと思います。 なるほど。出願ははやい方がいいと聞きまして、だから早い者勝ちっぽいところがあるのかな、 と思っていました。少々、その話とばってんぐしていて、混乱しています。 出願ははやい方いいというのは、あくまで余裕をもとうとことだけなのでしょうかね? >>>学部が同じ場合、どこの大学でも大して変わりませんかね? >残念ながら大きな差があります。私の予想では、最低レベルの大学に入っても卒業までには最低2~3年はかかるでしょうし、平均レベルの大学でしたら4年、といったところですね。 これはとてもいいことを聞きました。ということは、大学のレベルはかなり慎重に選ばないといけないってことですね。 ちなみに、何年も先に、レベルが高めの大学院に入りたくなったときに、レベルの低い大学だと、入りにくかったりするのでしょうか? >専門学校で取られた単位の多くは認められないと考えて妥当です。その分、卒業までの単位数が増えます。しかし、そのハンディーは入学(編入)基準の対象にはなりません。あくまで必要書類が揃うかどうかで判断されます。 わかりました。ありがとうございました。

回答No.1

編入は undergraduate admission となりますので、そこへまず application for admission を出します。入学申し込みです。編入の場合も同じだと思います。 そうしますと、あなたのファイルが大学に設けられます。 toefl だの sat だの、英文成績証明書だの、必要な資料を送れば次々とあなたのファイルに入れてくれます。 そのファイルの中に、入学(編入)に必要な書類が揃った時点で入学許可が下ります。 大学から指定された書類を送ればいいだけですので、特にアピールとかは必要無いと思います。 アメリカの大学は「大学何年生」と区切られているわけではありません。卒業に必要な単位を取れば卒業できます。要は、大学に入ってからの問題ではないでしょうか。 ではいつ卒業できるか?は、今まで取られた単位数、その数をどれだけ大学が認めてくれるか、卒業まで何単位必要か、によって決まります。 その専門でレベルの高い学校は必要単位数が多いですし、その逆もあり得ます。それは編入前の現在、なんともいえないと思います。つまり編入後2年で卒業できるかどうかは入ってみなければわからない、といったところでしょうか。 では、その判断はどうされるのか? 大学に入ったら、学部に、undergraduate advisor のような人がいます。その人が判断し、卒業までに何単位必要か、どのクラスを取らなければいけないか、どのようなプランで卒業までの時間を過ごすか、(degree plan)を具体的に教えてくれます。 これらは全て事務的に行われます。大学側にその判断基準があります。これらは、かなり厳しいルールによって決められています。反面、書類だけで編入できるかできないかの審査がされるので、編入は簡単といえば簡単です。しかし2年で卒業となると・・・、半端ではないと思います。 はじめに書きました application for admission を出さないと何も始まりませんので、まずそれをやることが大切でしょうね。

mamelight
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございます。 >そのファイルの中に、入学(編入)に必要な書類が揃った時点で入学許可が下ります。 英文の成績証明書や卒業証明書は用意できていますが、まだすべての資料を用意できていません。 toeflのスコアも足りないはずなので、もっとあがったものを送りたいです。次回受けたりして。 しかし、いつまでも全部書類が揃うまで待っているのもどうかと思い、 この成績で編入可能か、という点だけ先に確認したかったのです。そういうのってできませんか? 駄目だった場合、他の学校をさがす必要もあり、プランの練り直しが必要で、その点だけ早めに知りたいのです。 専門学校卒で編入って大丈夫かという不安もありましたので……。 それとも、アメリカの大学は早い者勝ちで、toeflの点数とかさえ条件を満たしていれば、 入学許可はほぼ必ずおりると考えてしまってもさしつけえないのでしょうか? toeflの点数はWebSiteに書いてあるのでよくわかりますが、 成績はこれで大丈夫なのか、まるでわからなかったりします。 悪くはないですが、その専門学校のカリキュラム的にどうなのという心配はあります。 >大学から指定された書類を送ればいいだけですので、特にアピールとかは必要無いと思います。 なるほど、事務的なのですね。社会人経験とかプラスになるという話を小耳に挟んだので、 そういうことも積極的にやった方がいいのでは、と思ってしまいました。。 >卒業に必要な単位を取れば卒業できます。要は、大学に入ってからの問題ではないでしょうか。 これを編入前に知ることは難しいということでしょうか。卒業を優先させたいので、取る単位数が多い場合、別の大学に変更することも考えたいと思います。でも、学部が同じ場合、どこの大学でも大して変わりませんかね?学部のundergraduate advisorのメールアドレスをさがしだして、 直接、話をすれば教えてくれるのでしょうか?メールをだして、こんな返事をもらいましたが、これは本当に稀のケースを考えた方がよいのでしょうか? Some transfer students can complete the degree in 2 years. >2年で卒業となると・・・、半端ではないと思います。 わかりました。特に、専門学校卒なので、認められる単位が少ないのでは、 と懸念しています。一般教養の類は、非常に少なかったので。

関連するQ&A