- 締切済み
IT関連の自己PRと志望動機
いつも的確なご回答有難う御座います。 今回も皆様のお力をお借りしたく質問させて頂きます。 転職活動中の23歳の女です。現在は市役所で臨時職員をしております。 今年で恐らく契約期間満了になりますので現在就職活動中です。 2~3社程、転職サイトで「是非やってみたい」と思う仕事が有りました。 エントリーするとなると、志望動機と自己PRが必要になります。。。 前々から自己分析はそれなりにしているのですが、いざ書こうと思うと全然良い文章が思い浮かばず; 思い浮かぶのは「責任感が強い」、「与えられた仕事は期待以上の結果を残すよう努力する」、「好奇心旺盛」、「常に新しい事に挑戦したいという気持ちが有る」ぐらいです… これをうまく文章に出来ず悩んでおります。 因みにエントリーしようと思っている業種はIT関連の仕事で、「テストエンジニア」(デジタル家電が正常に動くか等をテストしていく仕事)と「最新携帯電話のテスト」(最新の携帯が不具合なく動くか等をテストする)です。 志望動機についても、ただ単にその求人を見て率直にやってみたい!!と思っただけなのでなかなか志望動機も浮かびません。 よろしければ、何か良いアドバイスをいただければ幸いです。 甘い考えなのは承知ですが、何卒宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mullen0213
- ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1
お礼
ご回答有難う御座います。 人事の方が履歴書はあまり見ない、というのは薄々知っておりました。 ですが、やはり空欄は。。。と思いましたので。 確かに「これが良い書き方」というのは無いのも承知しております。 十人十色、ですから。。。 >ですので「誰かの考えたきれいな文章」ではなく、「あなたが考えたヤル気のある文章」を書くことをお奨めします。 この言葉にガツンとやられました。 私が考えたやる気のある文章、ですね。 少しでもやる気を伝えられるよう、頑張ってみようと思います。 有難う御座いました