- ベストアンサー
日経新聞の日興コーデ不祥事の扱いについて
日経を購読なさっている方に伺います。 今回の一連の日興コーデGの不祥事に関して、日経新聞は記事の書き方がお手柔らかで、扱いが小さいように感じています。 例えば、有罪判決を受けた元常務を嘱託として雇用していた件について、朝日は一面に掲載しています。 日経225指標銘柄から外さないという扱いにも疑問を感じます。 私の思い過ごしかもしれません。ご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
朝日は何でもかんでも反権力・反政府で一貫していますので、それと比べても無意味かと。 日興の後始末については、やはり全部政府(+金融庁)主導だと思います。 日経はその意向を汲んだ記事を書き、225除外というアクションを取らないのだと見ていますが。
その他の回答 (1)
- nokorusakuramo
- ベストアンサー率32% (173/526)
>今回の一連の日興コーデGの不祥事に関して、日経新聞は記事の書き方がお手柔らかで、扱いが小さいように感じています。 日興を「まいった」と言わせても日経新聞読んでる読者のほとんどは「日経はバカか?」と思って部数が減るからでしょう。 朝日はその逆だから。 ところで日経はどこの会社ですか。? 株主調べてますか。 このまま言って日興が返り咲いたら東証もいよいよ夢の上場かな。 そしたら一株買ってみてもおもしろいかもしれません。
お礼
おはようございます。お世話になっております。^-^ えっと、株主、調べてませんでした。f(^-^; 野村証券が大株主だと、おしグーで読んだ記憶がありますが、これを見ると・・・ http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=93 日経は朝日や読売と異なり、オーナー株主がいない。社員とOBだけで全株式を保有している。株式の流通を目的として日本経済新聞共栄会があり、株式の約15%を保有している。しかし共栄会の理事長は経理局長、常務理事は秘書室長であるため、15%は経営側の意のままに操れる仕組み。この15%に役員や子会社社長などの株式数を足せば全体の過半数に達するため、事実上、株主=経営者ということになり、全くチェック機能が働かない事実上の独裁体制となっている。 ???? んま~、なんか企業文化がすごいとこみたいです。 >日経新聞読んでる読者のほとんどは「日経はバカか?」と思って部数が減る おっしゃるとおりですね。 今後は、日経が大事な企業について「不透明な」とか「わかりにくい」とか書いたら、すごい重大なことなんだ、精一杯つついてるんだ、と思うことにします。(~_~) ご回答ありがとうございました。
お礼
いつもお世話になっております。 >朝日は何でもかんでも反権力・反政府で一貫していますので、それと比べても無意味かと。 そうですね。毎日がいちばん中庸を得ているかなという印象。朝日と産経はいつも両極で突出していますね。^"^ 各紙読み比べてからでなければ、どうこういえませんね。 金融庁は課徴金だけですませたいのでしょうね。 素人考えで、日経は常に日興コーデから情報をもらっているから、遠慮があるのかなとも思ったのですが。。。 それとは別に、日興コーデの時価総額を考えると、上場廃止は相場への影響が大きすぎますよね。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。