• ベストアンサー

率直に聞きます!印刷関係って(ダメですか)

こんにちわ。今、印刷の会社に勤めております。 職種は【製版】って職種です。15年勤めました。現在進行形です その15年のうち8年前は手作業での製版作業中心の仕事で後の7年は DTP出力(フォトショップなどの・・・)経験です。 給料の面とか安くて将来が不安です。が思いきって転職にも 踏み出せません。(現在38才です) 田舎での印刷会社ですので給料が安いのかなとも思うけど 今後、印刷業って大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.1

「大丈夫なのか」と言われても…(笑)。 とりあえず無くなることはないでしょう。今後も需要はあります。 ただここでも格差社会が反映されており、 どうでもいい端物を薄利多売するか三流業者で終わるか、 製版・色調コントロール・加工等に磨きを掛け、 有名デザイナー御用達の一流業者になるかどちらかになっていきそうです。 CTPやFMスクリーン、7色印刷など、どんどん色んな新しい技術が 出てきています。これらにも追従していかないと、 あっという間に取り残されてしまいますよ。 兵庫にある「Graph」という会社は地元では大きな会社でしたが、 時代の荒波には勝てず、縮小の一途を辿っていたそうです。 が、代替わりして現在の社長の北川一成氏がデザインにこだわった 印刷物を作るようになり、立ち直ったそうです。 今では大物デザイナーからの受注が引く手数多です。 どんな分野の会社でもそうですが、トップが明確な ビジョンを持っていないと生き残るのは難しいですよね。

参考URL:
http://www1.moshi-moshi.jp/
robby4312
質問者

お礼

お返事遅れて、申し訳ありませんでした。 全く、その通りですね、個人レベルで磨きをかけて 頑張ってみます。 せっかく、DTPを勉強して諦めるなんて残念でたまらなかったけど 印刷の需要は無くならないと思うし頑張ってみます ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A