- ベストアンサー
公務員って楽そう
こんにちは。 始めに、タイトルの挑発めいた表現、何卒お許し下さい。 半自営のような仕事をしておりますが、不況のあおりか最低賃金だけ貰って、何とか働いてる状況です。自社敷地を売ろうかと悩んだりもしています(家族経営に近い)。その点、公務員は、食いっぱぐれ無くて、仕事見てる限り楽そうだし(内情はもちろん違うでしょうが)本当に羨ましい、度々こんな考えが浮かびます。ここでイメージしている公務員とは、市役所なんかの事務職です。 しかし実際どうなのでしょう。本当に楽だったりして・・・・ 参考意見頂けると幸いです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は公務員ではないですが、公務員職場(福祉)で非常勤で働いています。 はっきりいって、羨ましいですよね(笑)同じ、もしくはそれ以下の仕事内容で、倍以上のお給料ですから。休みも週休2日は絶対だし、それ以外に有休、祝休、代休もあって1年の半分くらいは休みですね。 現場で働く人は、それなりに大変でしょうが、上(管理職)、もっと上(園長クラス)はどうでしょうか。責任は重いでしょうが、マニュアルに沿って動けば、特に問題は起こらないです。だから、新しい事業はほとんどしません。 今、うちの施設は遅ればせながらバリアフリーのための工事を始めようとしていますが、業者がどうの、予算がどうの、工事期間がどうのって、なかなか進みませんでした。話自体、かなり前から出ていましたが、年が明けてやっと業者と作業開始のおおまかな日程が決まりました。 さすが、公務員。時間をかけすぎです。でも、さぼっているわけではないから、何も問題は無い。給料が下がったと言っているけど、民間に比べてかなり多め。待遇も厚い。福祉の中だけかもしれませんが。 なんか、同じように仕事するのがばからしいです。
その他の回答 (10)
- mousugu
- ベストアンサー率38% (50/129)
職によって異なると思いますが・・ 私は公務員(保育士)ですが、一年間市役所に配属になりました。 同じ「公務員」ですが、市役所の実態に本当ビックリ! 私用電話をする人あり、地域住民が来てどの課で手続きしようか 迷っていらっしゃるようでも「お伺いしましょうか?」 と立つ職員は無く・・・。それも立場が上の人ほど何もしません。 にこにこ対応してるのは、若い子、臨時の子ばかり。 で、私の配属になっていた児童福祉課の課長が私に言った一言が 「ね、保育園にくらべたら暇でしょう?」でした。 楽というより、向上心が感じられません・・・。 で、現場職の私たちよりよっぽどか給料は上。 同じ「公務員」でも、本当に納得行きません。 ちなみにうちは旦那も教師ですが、近く、教職手当てをなくし、 市役所と給料を一緒にしようという動きがあります。 共済組合を無くそうは、民間と一緒なので納得できますが、 「市役所と一緒しよう」だけは、断固反対です! 公務員批判、教師の風当たりも相当なもので 仕方ないと割り切っても、心無い中傷で傷ついたことがあります。 現在25歳、妊娠中の身ですが、母親学級で「いいわねー公務員は 若くてものんきに仕事休めてこういうのに参加できるんでしょ、 快適なマタニティライフよね、お金も気にしなくていいし。」って 言われました。どうやら、公務員というだけで全てが 楽そう、だらけてそうという認識を持たれている方が けっこういらっしゃるみたいですね・・・。
お礼
職種によってかなりのばらつきがあることを、他の回答者様含め教えられ、予想していたとは言え、正直驚いております。有難う御座いました。
公務員ってひとくくりにされても色んな仕事がありますから、全てが楽してるとは思いませんね。少なくともうちの旦那は楽そうに見えません。 新婚初日から午前回らないと帰ってこないし、まかり間違えると泊り込みで何日も帰ってこないこともあります。少子化問題は、こういう事からも始まるんだなと感じました。 職場の40代以上の先輩の半数は過労と精神的ストレスによる病気持ちという現状を考えると、楽そうには見えません。 安定を求めて公務員になったものの、その安定もじわじわと崩れ始めてきているし、まかり間違えると公務員から民間になってしまう場合もあると来た。最近、うちの旦那が求めた安定って何だったんだろうと気の毒に思うこともあります。テレビつければ公務員批判報道を見るし、迂闊にニュース番組なんか見せられません。気の毒で・・・
お礼
来ましたね、核心部分が。これからの問題が。(勉強不足で咀嚼できてませんが)。 何とも申し上げよう御座いません。外野が同情しても、余計なお世話になってしまいそうで。 大変参考になりました、誠に有難う御座いました。
- aoba_chan
- ベストアンサー率54% (268/492)
部署による、としかいえません。 以前、とある県の市町村担当課にいましたが、直接やり取りをするのは財政担当課、政策担当課や法務担当課で、これらの部署は大変忙しそうでした。地元で勤めている人がほとんどなので、通勤のこととか考えても大体11時くらいには帰れそうな感じでしたが、世間一般で考えているマッタリモードではないようです。 もっとも、やっぱり暇な課というのは少なからず存在するようです。 公務員の場合、よほどのことがないとクビが切れないので、そういう課にはちょっとアレな感じの人が異動させられることが多いようです(「アレ」は想像にお任せしますし、全員が全員ではないですよ)。 まあ、本当に楽だと思うのなら、一回試験受けてみたらどうですか?ニート向け公務員雇用の再チャレンジ支援策とか、一回ポシャりましたけど復活しそうですし。ニート向けといってもニートしか受けられないわけじゃないでしょうから、多少年齢いっていても採用あるかもしれませんよ。 私は今は公務員の仕事してないですが(とある団体からの研修だった)、行政改革で人が減らされ、いわれのないことでボコボコ叩かれ、景気が悪いからといって個人の能力にかかわらず一律給料カットされ(できないやつがカットされるのは当たり前ですが)、「公務員なんてなるもんじゃないなあ」って思いましたけど。 まあそうはいっても、楽そうに見える人はそうは思わないんでしょうし、安定してていいなあって思うんでしょうね。
お礼
乗りかかった船を下りるつもりは無いので試験は受けるつもりありません。(余談ですが当方の仕事がらみの試験もあり、まあ厳しい状況です) 大変参考になりました、有難う御座いました。
- jiromeijin
- ベストアンサー率18% (92/495)
休まず、送れず、働かずと言う言葉があります。上にいくほど仕事はやりません。ただ、責任の度合いはキツクなりますけどね。だから、あまり新しい事業はやりません。仕事がふえるからね。ただし、一旦事業化されると毎年?自動的に予算化されました。最近は、税収が落ち込んでいるので、カットされることも多くなってきましたけどね。でも、朝起きて職場に行けば、1日過ごせるっていうのは自分も経験あるけれどいいよね。自分も5年ほど現業(給食調理)にいたけれど、有給は20日とれるし夏冬のボーナス・8月3月の手当て、12月の人事院勧告の差額支給と、折に触れて手当てが出てよかったヨネ。自分は、オヤジのやっていたじえいぎょうが仕事が無くなり、退職して別の自営業を始めたけれど、休んだ日は取り戻せないものね。課長以上になると、主な仕事は無能な部下の排除と有能な部下の排除だなんて、聞いたこともあったよね。いろいろ、知恵をしぼって頑張ってください。
お礼
やはりそうですか、有難う御座いました。
- yomyom2001
- ベストアンサー率46% (763/1638)
総じて楽です。ですから、今は公務員になるのが難しくなっています。 むかし私の先輩で、高校時代に父親を亡くされて、まだ就学中の弟妹がいたため、大学進学をあきらめ公務員(役所の事務職)になった人がいました。 しかし、5年後23歳の時に税理士試験に合格したという話を聞いて、びっくりしたものです。 9時~5時の環境でなかったら無理だった、と言ってました。帰宅後5時間ぐらい勉強しても疲れなかったようです。なにしろ大卒でないため簿記の一級を取って、その後税理士試験5科目合格までを5年間でやってしまったのですから驚きです。 公務員になって半年ぐらいは緊張して疲れたそうですが、慣れたあとは就業中でも暇な時は2~3時間勉強できた、とも云ってました。 その後税理士事務所に転職して、30歳頃に独立したと聞いています。 ただ、元々優秀な人だったんですけどね・・・。
お礼
「総じて楽です。ですから、今は公務員になるのが難しくなっています。」か・・・昔は、書かれている税理士さんのように、優秀でも進学出来ぬ理由のある人なんか、試験受けてましたよね。今、変わってきてるんでしょうね。有難う御座いました。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
親戚が働いていました。 危機感は全くありません。 入ってしまえば、解雇はありませんし、倒産もありません。 時間も無理はしません。 予定通りの定時から定時まで、たまに忙しいときだけ残業がありました。 民間企業と比べれば、一人当たりの仕事量は少ないです。 でも給料は民間並みが建て前です。 国民の年金は使ってしまうが、公務員の年金は高利回りで運用らしいです。(国家公務員だけだったかも・・・)
お礼
やはり! 有難う御座いました。(間違って補足欄にお礼してしまい、遅くなりました)
私の知ってる限りでは、 同じ地区に住んでいる人は公務員が多いですね。 ですが、一番年下である方がいらっしゃいまして、 その方は確か学校での生活態度最悪、成績最悪だった人です。 やっぱり、ああいうのはコネみたいですね。 最近よく対応について色々文句言われますしね。 良いのか悪いのかわかりませんよね
お礼
わかりませんね。私の知ってる(仕事柄良く通っている)課では、あまりの忙しさ故か、しょっちゅうけんか、口論してましたね。まあ、市役所ではそこ位だろうと考えてますが。 有難う御座いました。
- skapon
- ベストアンサー率18% (5/27)
私の友人は、深夜まで残業していますよ。 なにかトラブルがあったら休日でも飛んでいきますし。 技術職ですが。
お礼
ううむ。技術職は厳しいようですね。十把一絡げには当然出来ませんよね。有難う御座いました。
- kafkamozar
- ベストアンサー率8% (1/12)
楽で暇です。 最近の公務員バッシングで大分悪くなりましたが、それでも楽です。 以前は同和問題と組合問題に気を使いましたが、違法行為が目につくようになったので自滅していきました。 公務員の悪いところは無駄なポストが多すぎることです。 私はある指定都市にいますが、本来の職制は局長ー部長ー課長ー係長ー係員の5段階なのですが、現状はその数倍に膨れあがっています。 もともとの5段階でも多すぎます。 無駄な人を減らして人の足りない福祉・医療に回せばいいのですが、国の顔色を見てできません。 外部の人は内情が分からないし、自浄作用もないし、住民の突き上げでもポイントのずれた対応しかしないのでかえって悪くなっています。 勇気のある有志が必要ですね。
お礼
「楽で暇です。」ううむやはりそうでしたか。回答者様の問題提起、とても勉強になります。有難う御座いました。学生時代は非現実的な夢ばかり追って「公務員なんてあくびするのが仕事かい」等といきがってましたが、後悔先に立たず。(試験受けても落ちてたでしょうが)
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
アルバイトのような形で、中でちょっと働いた ことがあります。 どこの会社でも同じでしょうか、てきぱきと 働く人と、動かない人、出世欲の強い人と、 そうでない人、いろいろいます。 また、ものすごく忙しい部署や季節的に 忙しいところなどの差もあります。 まあ空気はゆったりと流れているように感じ ますが、中に居る人はそれなりに大変だと 口にします。
お礼
客観的視点からの貴重な意見、誠に有難う御座います。 「それなりに大変」の度合いは、やはり経験者にお答え頂くしかなさそうですね。
お礼
「なんか、同じように仕事するのがばからしいです」ですかー! 地獄に落ちろ!・・・と書いて少し気が晴れました。(非常識このうえない・・・・反省) 有難う御座いました、お互い頑張りましょう。