• ベストアンサー

父親の年齢

母親もそうですが、父親があまり年寄りでは子供がかわいそうでしょうか? 現在、私は2人目がなかなか授からず今度病院へ行ってみようと思っている者です。 医師からどういう診断をいただくかまだ分からないのですが、この先10年、自分は40才くらいまでは望みを持ちたいと思っています。 しかし、10年くらいというと主人は50才になっています。 子供のことを考えると60才の時に10才ではと悩んでしまいます。 主人は見た目は若いので年より若くは見えますが、実際にはじいさんになってるのは事実。 少しでも早く授かればいいのですが、そのことも含めて、皆さんにとって年のいった親はどういう風に取れるか、またはご自身に経験のある方お話をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.4

こんばんは。 我が夫は今月で46歳になります。私は四捨五入したら40です。 子どもは1才です。 でももう一人欲しいと思ってます。 確かに父親の年齢が高いと、これから先子どもの学費などのお金がかかる時期に、定年退職などになって収入が激減して大変だとは思うんですけど、でも結局はなんとかやっていくんだろうなあ~~って思ってます。 そのために今は学資保険とかに入ったり、子どものお祝い金は子どもの将来のために貯金してますし、もちろん次に子どもが生まれてくることがあれば、精一杯その子の将来に向けて蓄えを残しておこうと思ってます。 もちろん、私もそのうち働くつもりです。 夫が先に寝たきり状態や死亡したりすれば、介護保険もあるし、保険金や遺族年金とかもあるし・・・・って楽観的にも考えてますけど・・・・・ あと気になるのは、やはり親が年をとってると世間体が気になる、って言ったところでしょうか? 我が夫は子どもが生まれる前から、幼稚園の父親徒競走などに出たら、「おじいさんが頑張って走ってます!」とかマイクで言われたらどうしよう・・・・とか心配してました。 うまく言えませんが、子どもって望まれて生まれてくるものだから、親の年齢なんて関係ないと思うのです。 子どもが欲しいと切望されて産んだ子どもであれば、それは親がいくつになろうとも宝であり、その愛情はきちんと子どもにも伝わるものと思います。 親が毅然としていれば、子どもが周囲からなんと言われようともくじけることはないでしょうし、それに屈する親では生まれてきた子どもが可哀想です。 私はもし子どもが「お前の親父はじいちゃんだなあ~~」とか言われるようだったら、「うん、親父が年取っての子どもだから仕方ないでしょ。」ってサラリと交わせるような子どもになって欲しいと思ってます。 イジメに対して子どもが親に文句を言うようだったら、張り倒しますね。 余談ですが、夫はバツイチで先妻さんとの間に2人子どもがいて、上は今年20歳になります。 ヘタしたら本当に「じいちゃん」って呼ばれる日も近いかもです。 うちの娘はそうなると「叔母ちゃん」になります。

saruonsen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私と同じ考えの方がいて安心しました。 それにうちより先輩ご夫婦ということで大変励みににもなりました。 愛情で育てれば年は関係ない。 そうですね。 うちは見た目が若い夫婦なのでごまかせるか?なんて。 だからまだまだ頑張れるかなと・・・体がついていけるかですが。 せっかく希望してるのに年齢のことで断念するのはもったいないと思っています。 もう30ではなくまだ30なんだと思って頑張りますね。 haruruさんも頑張ってください。 余計なおせっかいですみませんが私のようにならないようにお子さんは早めに計画しておいたほうがいいかもですよ。 ご主人の話までしてくださってありがとう。 私も楽天的にいこうと思いました。

その他の回答 (4)

  • skyp
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.5

こんにちは。saruonsenさんのお年がはっきり分からないんであれですが、うちは主人とは17歳の年齢差があります。結婚した時は43歳と26歳でしたので、もう初めから年を取ったお父さんってことはわかっていましたが、子供は三人います。確かに、(下の子なんかでは特にそうですが)若いご夫婦の家庭だったらうちの主人とは親子ほど年が違いますよね。 もちろん人それぞれだとは思いますが、やはり年齢的な疲れとかもあり、フットワークの軽いお父さんとは違いますし、老後の心配よりも、まず子供を大人に育てるまでが大変です。他人からどう見られるか?と言うのも気にならないことはないですが、それよりもやっぱり愛情いっぱいで育ててやれば、子供はそれほど気にしないかと思いますが。 それよりも、この先10年と思っていたのに、あっという間に妊娠!もありえますよね!

saruonsen
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。 ここで回答してくださった方でこちらを見ていただけることがあればと、病院の診察を終えてから締め切る予定でした。 その間にまたアドバイスいただけてとてもうれしいです。 skypさんの励ましで頑張れる気がしました。 うちは最初の出産の時に主人が40近く私は30近かったので、すでに若い親にはなってあげれないとわかっていました。 次の子の時だけ拘っててもしょうがいないですよね。 愛情いっぱいで育てたいと思います。 年は関係ないですね。 ありがとうございました。

saruonsen
質問者

補足

この場をお借りして皆様にご報告があります。 病院に行って来た結果特に異常は見られませんでした。 基礎体温を続けながら今後は通りをよくする治療していただけることになりました。 医師からもそれが原因の場合は皆さんその後「できてますよ」と言われちょっとほっとしました。 後は祈るだけです。 本当に皆さんお時間をさいていただきありがとうございました。

回答No.3

私は父とは55歳、母とは36歳年が違います。 私が小学生だった頃は、友達の両親が若くて、両親の年齢を言うのが嫌でした。 特に父の事は紹介するのが嫌でした。 でも、自分が可哀相だと思ったことはありませんし、 いじめの多い学校でしたが、その事でいじめられる事も ありませんでした。 両親を嫌ったこともないです。 今は晩婚に高齢出産も珍しくないですし、 さほど気にされる事はないのでは。 それよりも、先に回答された方々がおっしゃってますが、 経済的な苦労が大変だと思います。 でも、お2人目をお産みになる事は、お薦めします。 なぜなら、私は1人子で、父には23歳で他界され、 母も足腰が弱くなっていて私1人では心細いです。 たまに、せめて妹でもいればなぁと思うのです。 例え20代で出産されたとしても、子供は複数産むべきです。 これからの高齢化社会で親の介護を自分1人でする、というのはとってもプレッシャーです。 とにも、かくにも命の誕生は素晴らしい事です。 無理をせず頑張ってください。

saruonsen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご自身が可哀相だと思ったことがないという部分で私も今の子も含めてよい育て方をできたらいいなと思いました。 2回目の出産は高齢になるかもしれませんが今の段階では望みを持っています。 私は3人兄弟で育っています。主人もです。 兄弟のよさを知ってるからこそ子供にも必要であると判断しています。 1人っ子だとプレッシャーありますか? 私には兄が2人います。 言われてみるとそんな部分でも兄弟っているといいですね。 頼れない兄弟でも困りますが・・・。 そこは親の育て方でしょうね。 あんまり年寄りだとどうなのかな?と思ったもので心配でいました。 でもnyankororinさんのお話を聞いて今後頑張っていく気になりました。

  • phanbura
  • ベストアンサー率29% (21/71)
回答No.2

高校時代の私の友人のお父様は、60歳を過ぎていらっしゃいました。 友人は、お父様が50近くになって授かった子供だということでしたね。 よく、友人達の間で両親の話題が出た時に、「うちは遅くにできた子供だからさ~」とあっけらかんと笑っていた姿を思い出します。 ですので、必要以上に深く気にされることはないのではと思いますよ。 大切なのは、ご両親に愛されて、望まれて生まれてくることだと思います。(^.^) ただ、心理的な面ではなく、金銭的な面でご両親の年齢が高いと、苦しいことがあるかもしれません。 学費等について、奨学金(定年退職後)なども視野に入れ、今から考えておいた方が良いと思いますよ。

saruonsen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。 金銭面では若い親よりは早くから対策を考えねばと思っています。 ただ友達の話では若い親だからといっていいとは限らない。 ある程度の収入がないとギスギスして子育てに影響がでるんだよと言われました。 学生時代のご友人のような子供に育てられたらいいなと思いました。 実際今の子だって主人が60の時にはまだ成人したばかりで学生でいるかもしれません。 結婚の時から年齢のことはわかっていたことですもんね。 次の子のことだけ特別に考えてはいけないなと思いました。

  • ki_shi
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.1

32歳くらいになったときに私が思ったこと。 ~~実際には子供は3歳でしたが、「孫がいる最短距離の年齢」! 15~16で出産し、さらに子供が同じように早く子供を作ったら 32歳でおばあさんです。 息子の同級生の親のなかで、確かに私より年上らしい人はあまりいません。 しかし! 子供がかわいそうかどうかは問題ではないと思います。 父親が60歳で問題なのは、年齢ではなく、子供場小さいうちに 定年や病気や~死亡ということが多いということだと思います。 __私も主人も一人っ子なので、二人目は考えていません。 二人目がどうしても必要なら、病院に通われるのもいいと思いますが、 10年先の父親の年齢が心配なだけなら二人目を希望する意味がないというか。。そのお子さんの存在の理由というか、 望まれる理由自体が問題じゃないですか???? うまくいえないけど、子沢山の幸せもあると思うけれど 一人っ子だって、子供は楽しいんですよ=経験者 無理して二人目を考えることはないかも知れませんよ・・?

saruonsen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お話にあるように一人でも授かったからよかったと思うつもりでいますよ。 ただ私にも今回なぜできなのか原因がわからず疑問を持ったので1人で悩むなら医師に相談したほうがすっきりするのではと思ったからです。 確かに親の年齢を主体に考えるのは間違ってると思います。 >望まれる理由自体が問題 とありますね。 本当にそうです。 あまりにも老人だと早死にして苦労するのは子供と私かもですしね。 改めて考えさせられました。 ただ私は元々2人希望してるんです。 最初は2才くらいで次の子を出産しようと計画していたのですが実際育てて見ると大変で赤ちゃんが2人いるのは苦しいと思い1年計画を延ばしたのです。 そしてまさかできないとは思わなかったのです。 まだ不妊で何年もできないといわけではないんですが・・・。 もしかしたら?という想定で考えています。 全然無理してないですよ。 医師の手にもおえないくらい重症ならあきらめますが原因がわかればそれに向ってがんばりたいと思っています。 仕事も考えているので将来のことはだいたい頭に入れてあります。 年寄りの親ってどういう風に目にうつるか知りたかっただけなんです。 でも苦労がありなのは覚悟しておくつもりです。 時々思いますねもっと早く結婚しておけばよかったかな。 最後はぐちってしまいました。 すみません。

関連するQ&A