• 締切済み

手抜きの疑い

もともと手抜き工事っぽい住宅で、調査など詳しくした事がないのでまだはっきりした事はわからないのですが。 なんとなく風呂の天井についている取り外しができる枠のような物とってみると風呂の天井の上が直接二階の床だったのですが、湿気で床がしんぱいです。そういったタイプの住宅もあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#45516
noname#45516
回答No.5

 2Fの床板という意味なのでしょうか?  根太などが直接見えたり、剛床工法の合板が見えたりすると想像しますが、当たり前です。他にどうすれば良いのでしょうか。  断熱材を入れる必要はありませんし、天井板を入れる必要もありませんよね。防湿シートなどを必要とする低性能なユニットバスを使うとも思えません。  そもそも、ユニットバスの納まり図が現場にあるでしょうし、ユニットバスを選ぶ際のカタログの裏の方にも書いてあります。  手抜きを警戒するならば、何が手抜きなのかの知識くらいは、自分で調べる習慣をつけましょう。

noname#39684
noname#39684
回答No.4

ユニットバスの点検口をはずしてユニットバスの天井裏を見たわけですね。 その場合、多くの場合、2階の床がそのまま見えます。断熱材をユニットバスの上に置いてある場合もありますが、これは必須のものではありません。 ■浴室内の湿気は、換気扇で戸外へ排出され、天井裏には通じていません。点検口を開けっ放しにでもしない限り天井裏に湿気が入ることはありません。 結論:ご指摘の部分に関しては手抜きではありません。通常の施工です。

  • ics9599
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.3

建築が専門ではありませんが、仕事柄、何十件と同じような物件を見ています。少なくともマンションではそれが普通です。戸建てでもマンションのようなユニットバスであれば同じではないでしょうか?

  • catheart
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.2

基本的に木造ならばありえない話ですね。 築年数にもよりますが、現在では換気が義務付けられているので 新築などであるなら問題があります。 天井がはずせるところから見るとユニット型ですね。 ユニットバス内とユニットバス外側に換気機能がついていれば 多少は大丈夫だと思いますが、湿気対策は必要と思われます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

考えられません。湿気対策はもちろん必要です。

関連するQ&A