• ベストアンサー

住宅の床

市営住宅に入居したのですが、1階で凄い湿気です。 また、部屋がスーパーマーケットの床みたいになっていて、 座布団を2枚重ねて座っていますが、その座布団が冷たくなって 濡れたようになるほどです。 そのような床に、ウッドカーペットを敷くのがいいのか コルクのような物がいいのか知識がなくてよくわかりません。 なにかいい方法があれば教えてくださいよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.2

たぶん結露だと思います。まず換気をよくすることが重要です。 ス-パ-と同じようなものだと床材は塩ビ系のシ-トだと思います。 床にスタイロ畳を敷くのもいいと思いますがまず結露をできるだけ 起こさないよにすることが重要だと思います。スタイロ畳だと通常 30mm~50mm程度のあつさで、マンション等の和室にも使っています。 既存の床面から床の高さがあがるので、段差の処理が必要になりす。 既存の床面から二重床であげる方法もあります。平板の上に足がついて いるものがあります。これもよくつかっています。 フリ-フロア-と呼ばれるものです。この上に仕上げ材をはっています。床の木下地に変わるものです。 市営住宅なので床をこわさないように仕上げなければならないと思うので。床に接着材をつけないようにしなければならないと思いますので、 床に断熱材25mm 程度の硬質ウレタンフオ-ム (通常スタイロフオ-ム とか商品名で呼ばれています。)FII、FIII 固い密度の高い材料の上に 合板12mm程度を貼り接続面をテ-プではりその上にカ-ペットを両面テ-プでとめたらいかがでしょうか。

mz9
質問者

お礼

引っ越してすぐにカーペットを敷いて布団を引いて寝たら ビショビショになって驚きました。 建物も昭和50年代に立った物なのでトイレやお風呂の配水管も そのままむき出しで通っています。 なのでたしかに結露もかなりします。 いろいろな方法があるのですね。 詳しくありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

現状復帰が可能なお手軽で、かつ、効果が大きいのは、次のようなスタイロ畳くらいかもしれません。 http://www.dowkakoh.co.jp/Styrofoam%20Product/tatami/styro-tatami-3.htm この中で、スタイロ畳Cタイプが良いでしょう。 コルクと比較して、同じ厚さで約2.5倍の断熱効果があります(熱伝導率を比較すれば分かります)。 普通、コルクの厚さはせいぜい5mmくらいでしょうから、スタイロ畳の断熱材部分の厚さが20mmのものならば、約10倍の断熱効果となります。

mz9
質問者

お礼

こういうものがあるのを初めて知りました。 これなら移動もできるし全部に敷かなくてもいいかもしれませんね。 どうもありがとうございました。検討してみます。

関連するQ&A