• ベストアンサー

ハローワーク雇用保険需受給と旅行

3月末に自己都合で会社を辞め、雇用保険を受給したいのですが、給付されるまでにかかる日数と、手続きなどでハローワークに行かなければならない時期、回数を教えてください。 雇用保険を申請するにあたり、はじめにハローワークに行きますよね。 その後は、いつ、何回くらい行く必要がありますか? 自己都合の場合は3ヶ月後からの給付と聞いたことがあるのですが、 各人ごとの3ヶ月になるのでしょうか? それとも毎月何日までに来所した人は何月から、というように区切りがあるのでしょうか? 直接聞けばいいのですが、仕事の都合でなかなか時間が取れなくて・・。 しばらくは再就職するというより、実家に帰ったり、旅行したり、できれば短期留学したいと思っています。 (ワーホリは海外で働くことになるので不正になりますよね?) また、受給期間が終わる頃を目安に再就職活動をしたいと考えていますので、セミナーや面接が重ならないようにしたいですし。 ご存知の方、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

最初は対象者に説明会があります。これはハローワークにより、日が決まっています。で、そのあとには毎月の何回目かの特定の曜日に来るように言われます。これは各人で異なります。で、支給日はいつからいつまでの分を支給というように支給日・締め日は固定です。月末締めの翌10日ぐらいだったと思います。 で、働いていた日数により支給日数が異なります。 http://www.koyouhoken.com/ 自己都合ということなので最初の三ヶ月は給付制限期間、その後に給付となります。この間は月1程度の就職活動を必要とします。 なお、 >受給期間が終わる頃を目安に再就職活動をしたい との事ですが、雇用保険は就職活動をしている(就職する意志のある) 人を対象とした制度です。就職活動は期間内ずっと行う必要があります。 勘違いをなさらないように。

noname#172232
質問者

補足

最初の説明会のあと、3ヶ月の給付制限期間になり、3ヶ月後の特定の曜日に行かなくてはならないということですよね? この3ヶ月の間は何かしておくことは(就活以外に)あるのですか? この間に旅行とか行っても大丈夫なのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

自己都合退職の場合 1.ハローワークで手続き 2.7日間の待期期間 3.3ヶ月の給付制限期間  (1日、説明会に出席:1.から2週間以内) 4.1週間~3週間目の認定期間(この期間は1.ではっきりします)  (3.と4.の期間に3回以上の活動実績が必要) 5.認定日 6.認定日の4日~5日後に(遅くて1週間位)口座に給付金振込 7.28日間(4週間)の認定期間(2回の活動実績が必要) 8.認定日 9.認定日の4日~5日後に(遅くて1週間位)口座に給付金振込 以後、7.8.9.の繰り返しになります 説明会、認定日の日程は、基本的に変更できません(変更には職業安定所所長の許可が必要です:必要書類の提出等も必要です) >最初の説明会のあと、3ヶ月の給付制限期間になり、3ヶ月後の特定の曜日に行かなくてはならないということですよね?  ・通常、月曜日から木曜日のどれかになります >この3ヶ月の間は何かしておくことは(就活以外に)あるのですか? この間に旅行とか行っても大丈夫なのでしょうか?  ・就職活動以外は特にありません、旅行等も可能です  ・認定日は必ず出席できる様、予定を組みましょう >実家の方で就職活動する(Uターン就職)とかでもダメなのでしょうか?  ・問題ありません、応募、面接等可能です(就職活動になります) >求人情報誌などで応募したり面接を受けていれば、ハローワークに出向かなくてもいいのですね?  ・ハローワークに就職の検索に行くの意味ならその通りです   (ハローワーク・インターネットサービスで家でもハローワーク就職案件の検索は可能です)  ・就職活動には   1)ハローワークで職業相談   2)ハローワークで職業斡旋(応募)   3)ハローワーク内で行なわれるセミナー類   4)ハローワーク外(講堂等)で行なわれる就職セミナー等   5)新聞、チラシ、インターネットによる応募、面接  等があります

noname#172232
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 自分でもよく調べて勉強します。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.4

>この3ヶ月の間は何かしておくことは(就活以外に)あるのですか? 無いです。 が、この期間内にも決められた回数以上の就職活動をしなくてはなりません。就職活動の基準はハローワークによって違うようですが、単に新聞などで求人を眺めるだけでは駄目で実際に応募したりハローワークで求人を閲覧するなどの条件があります。 これさえ満たせば、他にはないです。

noname#172232
質問者

お礼

ありがとうございます。 求人情報誌などで応募したり面接を受けていれば、ハローワークに出向かなくてもいいのですね?

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.3

自己都合なら3ヶ月の待機後になります。 手続きで1日、説明会で1日、受給認定日ごとに1日、受給期間中は最低月1回就職活動をしたことを実証しないといけません。(ハローワークで検索、面接) 実家に帰る、旅行する、短期留学するなんていうと仕事をする状態にないと見なされて手続きしてもらえませんよ。 運転免許を取得するでもダメです。

noname#172232
質問者

補足

実家の方で就職活動する(Uターン就職)とかでもダメなのでしょうか?

  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.1

いちおう建前だけ申し上げますと。 雇用保険の基本手当(いわゆる「失業給付」)は、「職に就きたいけど就職先が見つからない」から、その間の生活を補助しましょう、というのが給付の根拠です。 だから、 >しばらくは再就職するというより、実家に帰ったり、旅行したり、できれば短期留学したいと思っています。 これも厳密には不正受給に該当します。まあ、失業認定はそれほど厳密には行わないのが普通ですが・・・。少なくともそういうのは理由にはなりませんので。 あと、失業認定は普通、月に一回、ハローワークに指定された日に行くことになりますので、短期留学は事実上無理でしょうね。

noname#172232
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A