• ベストアンサー

原付のバッテリーについて

5年前くらいにホンダのscoopyを新車で購入しました。 結婚してから乗る機会がめっきり減ってしまいとうとう先日エンジンをかけようとしたところセルでもキックでもかからなくなってしまいました。 こうなってしまった場合どうしたらよいでしょうか? まためったに乗らなくても何とかバイクを長持ちさせるためにはどのようなことを日ごろ気をつけたほうがよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tajimeka
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

バイク屋にもっていってみてもらうのが一番ですね。バッテリーは2~3年が交換時期といわれています(個体差はありますが)。バッテリーは交換時期ですね。あとはキャブレターの中のガソリンが腐っている可能性がありますね。清掃が必要です。ガソリンタンクが錆びているようなら錆び取りですね。1万円ぐらいはみたほうがいいですね。後はタンク脱着料金。全部で4万ぐらいですかね。5年放置ならトータル的にみてもらったほうがいいですよ。あとバイクを長持ちさせる方法として長期間乗らないようならキャブレターのガソリンを抜いて、バッテリーのマイナス端子を外しておいたほうがいいですね。参考にしてください。

mi0727rai
質問者

お礼

なるほどー。トータル4万ですか。。。 放っておいたつけですかね。 長期間乗らないときのためにガソリンを抜く方法もあるようですがいざというときにちょっと困るかもしれませんね。 これからはこまめに乗るようにしようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.3

先日、半年ほど乗っていなかったバイクのエンジンをかけようとしても、全くかからず・・・マフラーを嗅いでもガソリンの匂いがしないので、キャブレターをゴンゴン叩きました。 で、めでたく起動。 キャブレターのフロートバルブが固着していた様です。 話には聞いていましたが、初体験でした。  一つの可能性として参考にして下さい。 ちなみに、バイクはホンダXLR250で、走行6万キロを超えています。    バイクをめったに乗らいのであれば、なるべく室内(車庫内)の保管、出来ない場合はカバーをかけましょう。野ざらしですと、外装のプラスチックパーツがボロボロになってくるので。 バイクを長持ちさせたいのであれば、エンジンオイルはこまめに交換し、エンジンが温まる迄はおとなしく走行する(全開加速はしない)ことです。 エンジンが元気に回っている間は、何万Kmでも乗れます。 オイルやスパークプラグの寿命(当初の性能を十分に発揮する期間)は、常用回転が車より高いので、走行距離ベースで見ると車の2~3割かと。消耗品として割切って交換です。 バッテリーは5年程度すると、どうしても寿命です。 新換えしましょう。

mi0727rai
質問者

お礼

バッテリーはやはり取替えが必要みたいですね。 めったに乗らないので室内は無理ですがきちんとカバーはかけてあります。 やはり車とバイクではバイクのほうがいろいろと消耗が早いようですね。 回答ありがとうございました。

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.2

どれ程の期間の放置かにもよりますが一応 バッテリー交換 キャブのオーバーホール ガソリン抜き変え プラグ交換 で大体は大丈夫だと思います バイク屋ですと2万もあればOKだと思います

mi0727rai
質問者

お礼

最後に乗ったのは去年の夏くらいだったような。。。 バイク屋に持っていくのが一番みたいですね。 何とかなるだろうと甘く見ていました。 大事に乗っていれば出費もおさえられただろうに自業自得ですね。 回答ありがとうございました。

noname#60563
noname#60563
回答No.1

その車両がバッテリー点火に成っていて完全にバッテリーが駄目なら、交換です、その後始動出来なければ他の部分を見ることに成ります(プラグなど色々と) 又どの程度乗っていないのか解らないので、対処もはっきりしませんが・・・ 剰りにも長期間乗ってなければガソリンが変質したり、キャブが(ですよね)詰まっている可能性もあるし・・・ こまめに乗るのが一番です、機械物は長期間ほっとけば次に使うときに高く付く場合がほとんどです。

mi0727rai
質問者

お礼

まさにおっしゃるとおり長期間放っておけば使うときに高くつくとはこのことですね。 こまめに乗っていればこんなことにはならなかっただろうに。 これを教訓にこれからはちょくちょく乗るようにしようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A